4年生 算数 2けたでわるわり算

画像1 画像1 画像2 画像2
 4限、4年生は「2けたでわるわり算」の学習をしました。
 『140÷30』の計算をするとき、10枚ずつの束で考えると、「14÷3」となり、答えは「4あまり?」となります。しかし、あまりを出す段階になって、「あまりは、『2』だよ」という子と、「あまりは、『20』だよ」という子が出てきます。
 「あまりが20もあったらおかしいよ!」「あまりの20は、わる数の30より小さいから大丈夫だよ」「10枚が2束だからあまりは20だよ」など、たくさんの意見が出てきました。
 「学び合う子どもの育成」を目指し、職員も日々、授業改善に取り組んでいます。

上田緑の少年団結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4〜6年生が上田緑の少年団結団式を行いました。
ねらいは、「緑の少年団員としての自覚をもたせ,自然を愛護する心や各活動に積極的に参加しようとする意欲を育てる」ことです。
 まず、上田緑の少年団育成会会長様より、お話をいただきました。
 次に、緑の少年団結団式 決意の言葉を代表児童が述べました。
 最後に、緑の少年団誓いの言葉を唱和し、緑の少年団歌「育て森よ」を斉唱しました。
 少年団の衣装を着た子どもたちの表情がとても凛々しく、よい結団式になったことを感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

グランドデザイン

年間行事予定表

各種様式