4年生 総合的な学習の時間 清水ビオトープ生き物調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合「上田のスマイルたんけん隊〜上田の自然を知ろう〜」の学習で清水・ビオトープの生き物を調べてきました。
 学校の周りではなかなか見られない、アカハライモリやコオイムシ、カゲロウなどに出会うことができました。「すごい!」「もっと近くでみたい!」などと、大興奮でした。上田小学校の周りも自然豊かですが、清水のビオトープは草が生い茂り、自然そのものの環境でした。そのような場所で活動することができ、貴重な体験となりました。

4年生 総合的な学習 水生生物調べ

 4年生は、総合「上田のスマイルたんけん隊〜上田の自然を知ろう〜」の学習で登川の水生生物を調べてきました。
 水生生物の捕り方を講師の先生方に教えていただき、熱心に生き物を探しました。カゲロウやカワゲラなど、とてもきれいな川にいる生き物がたくさん見つかりました。活動の終わりには、川に入って泳ぎ、きれいな川を思いっ切り楽しみました。上田の豊かな自然を守るためにできることを子どもたちと一緒にこれからの学習で考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

グランドデザイン

年間行事予定表

各種様式