5年生 自然体験教室

 オリエンテーリングが無事に終わりました。最後まで屋外で活動することができ、ほとんど雨にあたりませんでした。
 ポイントを見付けるのがとても早い5年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然体験教室

 昼食が終わり、オリエンテーションのスタートです。自然の家で長靴をお借りし、外でやることにしました。
 始めはポツポツと小雨が降っていましたが、今はあがっています。
 5年生は全てのチェックポイントを見つけることができるでしょうか?
画像1 画像1

5年生 自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は自然体験教室で国立妙高青少年自然の家に来ました。途中少しだけ車に酔った子もいましたが、みんな元気です!!
 南魚沼市を出発したときは雨だった天候も、妙高では曇りです。開校式をして活動開始です。

5,6年生 学校行事 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)の5,6限にプール清掃を行いました。
 たわしで汚れを落とす子、スクレーパーで汚れを運ぶ子、バケツに水を汲んで汚れやゴミを流す子。一人一人が自分の役割をしっかり行っていました。
 プールはすでに満水です。6月中旬のプール開きが待ち遠しいです。

5年生 総合的な学習の時間 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は総合的な学習の時間に田植えをしました。
 最初は、手植えを体験しました。靴下をはいて田んぼの中に入りましたが、子どもたちは初めての感触に「ワー!」「キャー!」と大喜びです。感触に慣れてくると、教えていただいた通りにきれいに苗を植えることができました。
 その後、田植え機で植えるのを見学しました。機械植えの速さと植え方のきれいさに子どもたちはとても驚いていました。
 貴重な体験をさせていただいた川永農園さん、ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

グランドデザイン

年間行事予定表

各種様式