6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。
TOP

国際科 環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から当校には、英語専科教員が配置されて、3年生以上のクラスでALTと共に英語の指導を行っています。英語に親しむことのできる環境を、ということで英語専科教員が中心になって、中央階段にアルファベットや英単語の表示を行いました。
 昼休みの様子を見てみると、1階から2階に上がりながら、「A、B、C、D、E、、」とアルファベットを口にしながら上る子どもが大勢いました。2階から3階には、曜日や季節、月などを表す英単語が貼り出され、子どもたちの関心を集めていました。

2年生国際科 サラダを作ろう!

 2年生がクラスごとに、国際科の学習をしていました。
 いろいろな材料(各種の野菜、ハムやマヨネーズ等)を集めて、サラダを作る活動です。子供たちは、材料を売る側と買い求める側に分かれて、英語を使ったコミュニケーションを楽しみながら、プリントの上でサラダを完成させていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31