6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。
TOP

ベトナムからのお客様をお迎えしました。

画像1 画像1
 長岡在住のベトナム人ご夫妻が、日本の学校の様子を見てみたいということで当校にお出でいただきました。朝からいくつかのクラスで学習の様子を見学したり、給食を一緒に食べたりしました。とても気さくなお二人で子どもたちともフレンドリーに接していただきました。
 午後は、5年2組で国際科の学習に特別講師として加わっていただきました。最初、全員の子どもたちが、名前と好きなものを英語で話して自己紹介しました。ご夫妻からは、一人一人の発表に笑顔で反応してもらいました。子どもたちは自分の英語が通じたことを実感し、にっこりしていました。積極的に、英語でコミュニケーションをとろうとする子どもたちの様子を見て、国際科の積み重ねによる成果を感じました。

楽しく学ぶ「国際科」

 3年生が、「国際科」の学習を実に楽しそうに行っていました。
 隣の子どもとゲームをして英語に親しんだり、ALTの好きな果物を予想して質問したりするなど、変化のある学習で、子どもたちが楽しみながら英語表現を身に付けていました。
 専科教員とALTという英語の専門性の高い二人の指導により、子どもの意欲が高まっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31