奉仕作業

画像1画像2
 PTA,生徒,職員による奉仕作業が行われました。
本来なら,8月30日(土)に行う予定でしたが,雨のため31日(日)に変更になりました。
 予備日に行われたにもかかわらず,たくさんの保護者,生徒が参加してくださいました。おかげで,大変きれいになり気持よく新学期が迎えられます。ありがとございました。

救命救急講習会

 夏休み2回目の救命救急講習会が行われました。
どの生徒も真剣そのもの・・・
心肺蘇生法やAEDの使用を熱心に行っていました。
画像1
画像2
画像3

関東水泳大会に出場しました

8/10〜12に,笠松運動公園にて関東中学校水泳競技大会が開催されました。
本校からは1年生の徳淵くん,3年生の中島くんの2名が参加しました。関東各県から集まった選手との戦いでしたが,練習の成果を見事に発揮し,男子200メートル平泳ぎでは,徳淵くんが見事に2位に入賞を果たしました。 
関東大会での泳ぎに自信を持ち,今後の生活や大会にまたつなげていって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

関東中学校陸上大会(3)

画像1
予選4位で残念ながら,決勝に進むことはできませんでしたが,自己ベストをマークしました。

第4コーナーを過ぎ,最後のストレートは伸びが有り,何名かの選手を抜く展開が見られました。

素晴らしいがんばりが見られました。
お疲れ様でした。

関東中学校陸上大会(2)

画像1
画像2
画像3
いよいよ予選スタートです。

予選2組,7レーンでのスタートになります。

関東陸上大会(1)

画像1
画像2
画像3
8月7日(木)〜8日(金)神奈川県平塚市のBMWスタジアムで,関東中学校陸上大会が開催されました。

本校からは,3年生が400mに出場しました。

PTA連絡協議会指導者研修会

画像1
PTA連絡協議会指導者研修会が取手市福祉会館で行われました。
研修内容は,市内小中学校の統廃合における実践報告及びグループ協議でした。
土曜日にかかわらず,たくさんのPTA役員の方が参加しました。
写真は,本校PTA会長です。

市郡総体壮行会が行われました

画像1画像2
《9日5校時》市郡総体壮行会がありました。
各部から決意表明や,普段の練習の成果発表が行われました。
いよいよ今週末の13・14日が総体です。
3年生を中心に,どの部も悔いのないように自分たちの力を出し切ってきてください。
そして,目標が達成できることを願っています。

市郡陸上競技の様子2

市郡陸上競技の様子2
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子7

市郡陸上競技の様子7
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子8

女子は総合3位と立派な成績を残すことができました。
画像1
画像2

市郡陸上競技の様子9

学校に帰ってきた後に担当の先生に報告をしました。
保護者の方々には遠いところ,たくさんの応援をいただき,ありがとうございました。

画像1
画像2

市郡陸上競技の様子6

市郡陸上競技の様子6
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子5

市郡陸上競技の様子5
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子4

市郡陸上競技の様子4
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子3

市郡陸上競技の様子3
画像1
画像2
画像3

市郡陸上競技の様子1

市郡陸上競技の様子1
画像1
画像2
画像3

学級委員認証式が行われました。

画像1
(5月1日1校時)前期学級委員の認証式が行われました。
学級や学年を率いる立場として,素晴らしい返事とともに登壇し認証を受けることができました。
半年間,学級や学年のために一生懸命頑張ってほしいと思います。

市郡陸上競技会

【5月7日】
本日龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールドで市郡の陸上競技会が行われました。
生徒たちは放課後を中心に昼休みなども活用しながら,約3週間練習に取り組んできました。
1. 開会式の様子
画像1
画像2

ソメイヨシノが保存樹木に

画像1
 本校にあるソメイヨシノの桜の木が,取手市の保存樹木に指定され,先日標柱が設置されました。
 場所は,本校グランド・取手市役所側のサッカーゴールの後方になります。お立ち寄りの際は,是非ご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1年生思い出づくり集会
3/18 部活動クリーン作戦
3/19 2年生思い出づくり集会
3/21 春分の日
3/23 小中学校事務連絡会