4年キッズの責任感に脱帽! 「避難訓練」

画像1
画像2
画像3
4年キッズ「4年生の教室に不審者がいます!!!」

 職員室まで急いで来た4年キッズ2名の
 大きくてはっきりとした声が届きました。

教頭「わかりました! すぐに避難してください!」

 ここから4年生は、それぞれの役割を、
 一人一人が責任をもって完遂しました!

・職員室に「知らせる」4年キッズ。【画像上】
・男の先生に「知らせる」4年キッズ。
・となりの教室に「避難を呼びかける」4年キッズ。
・またまたとなりの教室に「避難を呼びかける」4年キッズ。

 瞬間的に、それぞれの役割を立派にやり遂げました。

 避難してからも、
・自分の役割を、全児童に報告し、
・不審者の特徴を正確に伝えていました。

 緊張したと思いますが、この堂々ぶりに
 指導者の方々も、大絶賛していました!

 4年キッズのおかげで、
 その後の指導者の方の「さすまたの使い方」や
 キーワード「いかのおすし」などの学習も、
 臨場感をもって、学ぶことができました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 児童集会(昼休み)
5時間授業 14:35下校
English Day
3/2 5時間授業 14:35下校
PTA愛校作業8:30〜10:00
3/4 公民館祭13:00〜17:00(児童絵画展示)
3/5 公民館祭9:00〜16:00(紙ヒコーキ10:00)
3/6 クラブ(昼休み)

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り