5年生 English Class: "Nice to see you again, Hitachi City friends" 5年 外国語 「日立の友達に再会」

Today the 5th graders met online with the students of Hitachi City Sakamoto Elementary School once more! This time they challenged the "Who is my hero" quizzes of the Sakamoto Elementary School students. After listening to hints and asking some questions for more information, the Sanno 5th graders could correctly guess the heroes of the Sakamoto Elementary students.

Then it was the 5th graders turn to present their "Who is my hero?" quiz to the Sakamoto Elementary students. The Sanno 5th graders were happy when their hints could help the other students guess their hero.

This year, the Sanno 5th graders have been busy with many collaboration lessons, and they look forward to any collaboration lessons in the future!


--------------

 5年キッズの外国語の授業では、
 日立市立坂本小学校の5年生と再びオンラインで再会し、
 英語での交流を楽しみました。

 テーマは、
 ”Who is my hero(このヒーローは誰でしょう)?"です、

 用意したヒーローについて、ヒントを出し、
 相手の学校の友達が、ヒントをもとにヒーローを当てるという、
 クイズ形式で行いました。

 当然、ヒントだけでは当てることはむずかしいです。
 
 5年キッズは、これまで学習した
・ジェスチャーはもちろん、
・”One more time, please.(もう一度言ってください)"
・”Is he(she) 〜(〜ですか?)” などの表現を駆使します。

 坂本小学校の5年生も、必死です。

 互いにクイズを出し合い、正解となった時(ビンゴ!)には、
 画面越しに、どちらも拍手喝采!!
 大喜びでした!

 言いたいことや、思いや気持ちが伝わることを実感できる授業。
 伝えよう、分かってあげようと、みんなが真剣で熱心な授業。
 そして、むずかしい場面もあるのに、
 みんなが楽しんでいる授業。

 またまた、「いい授業」が生まれました。

 今年の5年キッズは、
 たくさんのコラボレッスンを経験しました。
 来年度も、またコレボレッスンを楽しみにしているようです。

 日立市立坂本小学校、5年生のみなさん!
 校長先生はじめ、授業をご準備くださった先生方!
 ありがとうございました。 そして、
 またよろしくお願いします。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 登校指導
4〜6年生 クラブ(反省)
3/5 CS学校運営協議会14:30
3/6 English Day
子どもと親の相談員来校日
3/8 6年生を送る会

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り