「かかわり隊」お花の専門家さん

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ創立150年を迎える山王小学校。

 歴史がある学校なので、
 山王小には、季節ごとの花々が見事に咲き誇ります。

 小さなちいさな山王小学校のお花で、
 キッズもスタッフも、お客様も「ほっこり笑顔に」と、

 素人教頭が、ちょこちょこお花を生けていたのでした。


 そんな時、突然、1本の電話が。
 「花器をお譲りしたいのですが、、、」

 教頭「花器をいただくのもありがたいですが、
    もしかして、お花を生けていただけますか?」

 お花先生「喜んで!」

 ということで、職員玄関前のお花が、
 見違えるほど、美しくなりました!


 お花先生「空間も作品なのですよ。」
 素人教頭「へえぇぇぇぇ、、、」

 お花先生「水面を見せるという方法もあるのですよ」
 素人教頭「水ですか、、、お花だけじゃない、、、」

 お花先生「そして、季節感をだすこと。
      だから、今なら「ひなまつり」。桃ですね」
 素人教頭「物語みたいですね! なるほど〜」


 お花先生は、ご自宅から、
 美しい花器とお内裏様とお雛様の折り紙も
 つくってきてくださいました。

 お花先生「学校の行事などの時に、 
      いつでも呼んでくださいね。 生けにきますね。」と
 お花のようなステキな笑顔で帰られていきました。

 1本の電話からの、ステキな出会い。
 山王小って、いろいろな出会いの場なのですね。

 みなさん。 職員玄関にお花を愛でにいらしてください。
 癒されて、「ほっこり笑顔」になれますよ。


 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 CS学校運営協議会14:30
3/6 English Day
子どもと親の相談員来校日
3/8 6年生を送る会
3/11 年度末大掃除
中学校卒業式

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り