お客さんもお友だち!

画像1
画像2
 秋晴れの今日。 
 
 山王小も元気よく遊ぶ子供たちの声が、心地よく響いています。
 
 そんな中、聞いたことがないお声が校庭から聞こえました。

 今日3年生にいらしたゲスト・ティーチャーさんのお声でした。

 山王キッズ。お客さまとも、なかよく遊ぶ。 
 
 「みんなお友だち精神」 健在です。

「おめでとうの嵐!!」

画像1
 先日ハッピーな報告をした先生のもとに、
 連日、卒業生が「おめでとう」のメッセージを届けに
 山王小学校へ訪ねてくれています。

 先生を愛し、学校を愛してくれてありがとう。

 山王小は、いつでも、いつまでも、みなさんの「ふるさと」です。
 いつでも遊びに来てくださいね。

お客様がいらっしゃいました(管理訪問)

画像1画像2
 本日は、山王小学校の様子を3人の先生方が
 参観に来てくださいました。

 茨城県県南教育事務所 管理主事の先生
 茨城県県南教育事務所 主任社会教育主事の先生
 取手市教育委員会 参事の先生          です。

 いずれの先生も、
 小さな小学校の家族のようなあたたかさを称賛してくださいました。

 「子供たちも、先生も、とても穏やかな表情ですね。」
 
 とてもステキなお言葉をいただきました。
 ありがとうございます。

第2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
 取手市の小中学校は、今日(10月11日)から第2学期です。

 コロナ禍ですので、オンラインで始業式を行いました。

 校長先生は、
 
 「2学期は、いろいろなことにチャレンジしてみてください。
  2学期の終わりには、
  どんなチャレンジをしたか教えてくださいね。」と

 山王キッズにエールを送りました。

 今年度は、山王小ではハッピーなことがたくさん!
  
 6年担任の先生も、とってもハッピーなことがあり、
 全員で「オンラインお祝い」をしました。

 【画像・上】 オンラインで校長先生の話を聞く児童の様子
 【画像・中】 6年担任の先生が、ハッピーな報告をしている様子
 【画像・下】 ハッピーな先生が、児童にお知らせする前に
        ドキドキして、手に汗がびっしょり!の様子

全員が掲載! 「山王小PTA広報誌」ができました!

画像1
 第1学期終業日に、とてもうれしいお便りが届きました。

 山王小学校PTA広報誌「さんのう 第88号」です!

 山王キッズ59名、教職員も掲載された
 楽しく、あたたかい広報誌です。

 PTA広報員のみなさま、
 山王小らしい、あたたかな広報誌をありがとうございました。

山王小の秋 「コキアが真っ赤ですよ。」

画像1
 今日も、夏で暑い一日でした。
 でも、やはり風は秋らしく吹いていました。

 まだまだ、私たちは半袖で生活しているのに、
  山王小のコキアは、一足早く、赤く色づきはじめました。

 みなさま、どうぞ山王小で秋を満喫してください。

運動会前のPTA愛校作業

画像1
画像2
画像3
 PTA愛校作業を行いました。

 保護者の方も地域の方も教職員も、
 そして、山王キッズも一緒に校庭の草刈りを行いました。

 30分で、あっという間に、グラウンドの草がなくなりました。

 休憩をはさんで、1つのグループは、
 みどり農園(さつまいも畑)へ。

 地域のバレーボールチーム「ハピ・ラキ」の皆様にも
 お手伝いいただきました。

 久しぶりに、たくさんの方とお会いし、
 お話ができ、気分爽快!!です。

 みなさま、ありがとうございました。

Today's English Classes!

【Luu先生からのチャレンジ! 英語を読んでみよう!】

 Hello, everyone.

 Happy Friday!

 Today 6th graders presented about their summer vacation memories! It was   
 fantastic! Good job, everyone!

 Also, 2nd graders enjoyed dancing and talking about Halloween monsters! It was a spooky fun time!

 Have a nice weekend!

------------

<今日の英語レッスン!>

 ハロー、みんな! 
 ハッピー フライデー!

 今日は、6年生が「夏休みの思い出」について
プレゼンテーションをしました。
 みんな、本当によくがんばりました!

 また、2年生はハロウィーン・モンスターについて
話したり、ダンスをしたりして楽しみました。
 楽しかったですね!

 それでは、よい週末を過ごしてくださいね。

               Mr. Luu より


 

 
画像1
画像2
画像3

4th Grade English Lesson

Hello everyone!

Today 4th graders had their weekly English lesson. It was the first English lesson at school after summer vacation! Students designed their "Dream Pencil Case." Afterwards, they asked their friends
what they put into their "Dream Pencil Case." There were many
wonderful pencil case designs!

Good job, everyone!

-----------

 Hello, みんな!

 今日は4年生の英語のレッスンがありました。
 夏休み明け初めての授業だったですね!

 4年生は「夢の筆箱(ドリーム・ペンケース)」をデザインしました。
 その後で友達に、
 友達がデザインしたペンケースには、
 「何が入っているのかな?」と、インタビューを行いました。

 どれもステキなデザインのペンケースでしたよ!

 みんな、よくがんばりました! Good job!!

                  Mr. Luu より

 
 
 
 

 
画像1
画像2

山王小学校のお誕生日 【創立記念日】

 ちいさなちいさな山王小学校。

 今日は、お誕生日です。
 もうすぐ、なんと! 150才になろうかという伝統校です。


 いつもお散歩しながら山王小を見守ってくださっている
 おじいさまのお話です。

 「わたしが小学生のころは、
  校庭で、さつまいもの世話をしていました。
  学校で勉強はできなかったのですよ。

  時代が移り変わり、
  校庭で元気に遊ぶ子供たちを見ると、うれしくなります。」

 あたり前と思える毎日も、感謝をしながら生活しようと
 おじいさまから学びました。

 山王小学校、お誕生日おめでとう。

 でも、台風接近中のお誕生日は、今まであったのかな?
 

 
画像1
画像2

Welcome to the English Studio!

画像1画像2
Hello, everyone!

Today we had English lessons in the English Studio Room. Students enjoyed making a PowerPoint about their summer vacation memories. Students also enjoyed designing t-shirts for their teachers!

It was good to see everyone back at school again!

Have a safe weekend!

---------

Hi! みんな!

 今日、イングリッシュ・スタジオで、英語の授業をしましたよ!

 山王キッズは、プレゼンテーション・ソフトを使って
 夏休みの思い出についての発表資料を、
 一生懸命、楽しんで作っていました。

 さらに、担任の先生のために、
 Tシャツのデザインも考えていました。

 本当に、山王キッズのみんなが
 学校に戻ってきてくれて、うれしかったです。

 では、よい週末を過ごしてくださいね。

             Mr. Luu より

全児童登校日(やっと会えた!)

 おはようございます。
 やっと、60人の全児童に会えました!
 全員出席です!!

 朝は、校長先生からのお話。
 「やっと会えたね。うれしいです。
  リモートより、やっぱり直接会えた方が、うれしいです。

  でも、感染対策は、これまでどおり
  しっかりと行っていきましょう。
  そして、みんなが元気に毎日学校で過ごせるように
  一緒に過ごしていきましょう。」

 子供たちの声が聞こえる、、、これが学校ですね。

 60人の山王キッズ。
 元気な顔を見せてくれて、ありがとう。
画像1

English Studio Preview Part 2

 Hello, everyone! Happy Friday!

 The English Studio room now has more signs and posters! The tables, chairs, and chalkboard are ready to use! Some lucky students have already had a class in the English Studio.

 If you have time, please stop by the English Studio on the 3rd floor next week.

 Have a nice weekend!

-------

 Hi! みんな! やっと金曜日(ハッピー・フライデー)だね!
 
 準備中のイングリッシュ・スタジオは、
 今は、さらにポスターや掲示物が増えました。
 机やイス、チョークなど、準備が着々と進んでいます。

 このイングリッシュ・スタジオで
 もう勉強した子達も、何人かいますね。

 来週から、時間があれば
 ぜひイングリッシュ・スタジオに遊びに来てくださいね。
 場所は、「3階」ですよ!

 それでは、みんな! よい週末を!!

               Mr. Luu より
 

 
 

 
  
画像1
画像2
画像3

学校の木々も散髪

画像1
画像2
画像3
 創立146年を迎える、山王小学校。

 学校の樹木も、立派な木々が多いです。
 その分、枝ぶりも見事で、この夏にもさらに立派になりました。

 昨日、今日と、7人もの方にお越しいただき
 学校の木々の剪定を行っていただいています。

 高い木に登り、巧みに樹木をきれいにする姿に、
 職員一同、「かっこいい!!!」

 山王小の木々もさっぱり散髪してもらい
 山王キッズの登校を待ちわびています。

 

Coming Soon: English Studio Grand Opening!

Hello, everyone!

Happy Friday! Happy English Day!

It's too bad that everyone can't come to school yet, but there is
exciting news! The English Studio room will be ready soon! Take a
look at these photos for a sneak peek!

Have a nice weekend!

                 Luu Andy Thomas

「まもなく完成! 
 イングリッシュ・スタジオ ついにオープン!」

 ハッピー フライデー! ハッピー イングリッシュ・デイ!
 
 みんなに会えないなんて、本当に残念でしかたないけれど、
 でもね、みんなにわくわくするニュースをお届けします。

 それは、山王小に
 「イングリッシュ・スタジオ(English Studio)」が
 できるってことです。

 ちょっとだけ写真で見せるので、見てみてくださいね。

 ではみんな、たのしい週末を過ごしてくださいね。

               ミスター ルー より

 
画像1画像2

今から行きますよ。待っててね。

画像1
 ちいさなちいさな山王小学校。

 学校に子供たちが来られなくても、
 先生たちが会いに行きます。

 来週の学習プリントをもって。
 今から会いに行くからね。待っててね。

明日は、家庭訪問! 担任サンタが教材をお届けします。

画像1
画像2
 山王キッズも先生たちも、ずいぶんとPC操作に慣れてきました。
 【画像上】3年生。リモートでも理科の実験ができました。
 【画像下】1年生。全員の顔を画面上で確認しながら
      授業を進めています。


 明日は、先生たちが教材のプレゼントをもって
 家庭訪問をします。
 先週も、今週も、みなさんに会いにいけることを楽しみにしています。
 
 ちいさなちいさな山王小だからできる、
 半日で、60人全員への家庭訪問。
 
 保護者の方も、ご家族の方も、
 いつもいつも、あたたかくご対応いただきありがとうございます。
 
 

今日よりも明日が、よくなるように

画像1
 リモート授業が始まってから、
 山王小の先生たちは、毎日集まって話し合いを続けています。

 「今日のリモート授業は、どうだったかな?」
 「もっと、分かりやすくするには、どうしたらいいかな?」

 先生たちも、思いは同じです。
 「やっぱり、会って一緒に授業をしたいな。」

 でも、山王ティーチャーは、いつも前向きです。
 昨日よりも今日、今日よりも明日、、
 少しずつでもよりよくなるよう、毎日まいにちがんばっています。

 山王キッズ、一緒にがんばっていきましょうね。

 
画像2

校庭をおさんぽ(だれでしょう!?)

 先生たちが、明日のリモート授業の準備をしている合間に
ふと校庭を見ると、校庭をおさんぽしている人を発見!!

 だれでしょう!?

 「早く、山王キッズに会えるといいな。」と願いを込めて、
校庭をきれいにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

山王小の桜の木

画像1
 今年で創立146年を迎える山王小学校。
 歴代の山王キッズを見守ってくれている桜の木。
 4月の花が満開の時は、とても美しく見ごたえがあります。

 長いこと生き続けてきている桜の木。
 最近少し、お疲れ気味です。

 太い枝が落ちてくることも心配です。
 植木職人さんに見ていただき、元気になってもらうまでは
 しばらく、近くに立ち入らないことにしましょう。

 来年の春も、美しい桜の花が咲くように、
 そして、これからも山王キッズを
 あたたかく見守ってもらいましょう。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)