【山王三宅太鼓】 もうすぐ本番! 乞うご期待です!!

画像1
 6年生、本校伝統の「山王三宅太鼓」の仕上げに入っています。

 今日は、本番を前に記念撮影を行いました。
 凛々しくて、かっこいい!
 立派な姿に惚れ惚れします。
 
 記念撮影の様子ですが、あえて、ぼかした画像を掲載しています。

 本番は、もうすぐ!
 6年生保護者の皆様、必見です!

遊びにおいで! 新しくなりました!!

画像1
画像2
 山王小の校庭にある、この板。
 何に使っているか、わかりますか?

 
 「なわとび練習台」です。

 
 この板の上で、子供たちがジャンプすると、
 板がしなって高くジャンプができ、大技に挑戦しやすいのです。


 先日から、山王キッズから、
 
 「板が古くなって、練習になりません。」
 「何とかしてください。」 と依頼が入っていました。

 ここは、何でもできる
 スーパー校長先生の出番です!!

 新しい板を用意して、すぐに新しい練習台が完成しました。
 
 さて、これで何人のキッズの大技が誕生するかな?

さすが、大人の力! 窓も心もピカピカです(PTA愛校作業)

画像1
画像2
画像3
 平日というのに、たくさんの保護者の方々に来校いただき
 今年度2回目のPTA愛校作業が行われました。
 
 作業のポイントは、
 「卒業式前に、窓をキレイにすること」 です。

 子供たちには手が届かない、窓の外や高いところを中心に
 きれいにしていただきました。

 さすが、大人の団結力はすごいです。
 30分足らずで、キレイになりました。

 感動したのは、保護者の方がお帰りになったあとです。
 使った用具がキレイに並んで干してあるのです。【画像下】

 保護者の皆様の、学校を大切に思ってくださっている気持ちが
 その様子から伝わります。

 山王キッズ。お父さん、お母さんのこういう姿を見習おうね。
 とても大切なことを学ばせていただきました。
 
 たくさんの方のご協力、ありがとうございました。

 6年生。君たちの門出の準備が、ひとつ整いました。
 

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)