4th Grade English Class(4年生の英語授業)

Hello, everyone!

This week 4th graders had 3 English lessons!

The students planned and recorded videos about their daily
routines!

Good work, everyone! You are future movie stars and directors!

-------------

 Hello, みなさん!
 
 今週の4年生の授業は、なんと3時間もありました。
 
 4年生は、今、自分の一日のスケジュールについて
 ビデオに録画しようとチャレンジしています。

 みんなよくがんばってます!
 将来は、ムービースターや映画監督になれるね!

画像1
画像2
画像3

先生、どうしたの?

画像1
 朝、6年生の教室をのぞくと、
 学級担任の先生が、何やらノリノリの様子です。

 でも、たしか、今は英語の時間で
 6年生は別のリモート授業のはず、、、

 先生、踊り出しました! どうしました!?!

 、、、安心してください。
 授業の準備です。

 さすがです。授業準備に余念がない山王ティーチャーズです。

リモートで 「全校ソーラン節」

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校は、
 リモート学習でも、双方向のやり取りができています。

 それでも、山王キッズも先生も、
 リモート学習には、さすがに疲れてきています。

 そんな中、60人のキッズと先生達で
 一緒に「ソーラン節」を踊る授業が行われました。
 
 キッズも先生も、みんな笑顔。

 お部屋でひとりでいるのに、
 全身をつかって元気よく楽しそうに踊っているキッズを見て
 感動しました。

 山王キッズ。本当に純粋で素直。
 そして、いつでも笑顔で一生懸命。
 だから、先生達もいつも笑顔でがんばれます。

 山王キッズ。先生達はみなさんが大好きです。
 早く会える日まで。 もう少しだよ。

学校の安全を守る、強い味方!(教育総務課の方々)

画像1
画像2
 山王小の職員は、校舎内の安全点検を毎月行っています。
 今月は、「像の土台が欠けている」とチェックが入りました。

 安全性の確認は、取手市教育委員会・教育総務課に依頼します。

 取手市内小中学校20校を担当するお仕事です。
 さぞ、大変だろうと思っていましたが、
 昨日の依頼を受けて、さっそく確認しに来てくださいました。

 「まず、ここは危ないので、取ってしまいましょう。」
 「ここは、○○を使えば(教頭は何か分かりません、、、)
  大丈夫ですね。」
 
 対応が、プロフェッショナル!!!
 
 さらに、うれしいことに、
 「他には、(困りごとは)何かありませんか?」
 と聞いてくださいます。

 こうやって、山王キッズの安全を
 伝統ある山王小学校の学び舎を守ってくださっているのですね。

 ありがとうございます。

笑顔の鬼で、「(病気の)オニは外!」

画像1
画像2
 山王キッズがいない学校でも、
 山王小は、すてきなお花がいっぱい飾られています。

 そこには、こんなにかわいらしい「鬼の絵」も一緒に。
 にっこりと、こちらを見つめています。
 思わずほっこり笑顔になる、かわいらしい絵です。
 もちろん、山王キッズの作品です。

 子供じゃないと描けない、鬼なのに、「笑顔の鬼」。
 山王キッズは、誰でもなかよしになれる才能をもっているので
 鬼も笑顔になるのでしょう。

 アマビエちゃんならぬ、
 山王小発、「笑顔の鬼ちゃん」たちで、
 コロナも退散してもらいましょう! 

 「鬼は外! 福は内!」
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)