もうご覧になりましたか?「となりのスタジオ」作品展

 8月10日(水)から藤代駅二階連絡通路の「取手市民ギャラリー」で開催してきた「となりのスタジオ作品展」も明日23日(火)までの開催となっております。
 小規模特認校である山王小学校の児童が取手市ゆかりのアーティストとともに制作した素晴らしい作品が展示されていますので、まだご覧になられていない方々は是非ご覧下さい。
画像1
画像2

となりのスタジオ作品展が今日から行われています。

画像1
画像2
画像3
8月10日(水)から23日(火)まで「となりのスタジオ」で制作した「植物泥絵」の作品を展示した作品展が行われています。展示会場は藤代駅の連絡通路にあります「取手市民ギャラリー」となります。山王小児童の力作が美術館のように展示されている様子を是非ご覧下さい。

英語すごろく

画像1
画像2
大きなサイコロを転がして進んだ先には、英語の問題が!!「野菜を英語で5つ教えて?」
「一週間を英語で何と言う?」分からなかったらチームメイトがヒントを出して、みんなで解決出来ました。

夏休み!英語!冒険だ!

画像1
画像2
画像3
いつもの教室がアトラクション会場に変身。Cafe,GameCenter,QuizStudio...。異学年でチームを作り、英語のミッションに挑戦。小学校の中を上から下まで行ったり来たり。初めは恥ずかしそうに英語を使っていたけど、最後は堂々と話せるようになりました。イベントに参加してくれた他の小学校に通うお友達、ありがとうございました。


山王小の先輩来校

画像1
画像2
画像3
藤代中学校に通う山王小の卒業生が職場体験にやってきました。小さな先生は苦労しながらも小学生に優しく折り紙を教えてくれました。懐かしい母校での活動で小学生の頃を思い出してくれたかな。明日も草取り頑張ってね。ありがとう。

ちいさな庭師

画像1
画像2
画像3
中学生の職場体験一日目。伸びすぎた枝の剪定作業を行いました。校長先生から教わって、高枝きりばさみで枝を上手にきりました。剪定が終わってスッキリ気持ち良くなりました。

福島からのおきゃくさま

画像1
画像2
画像3
7月19日オープンキャンパスの日、福島からおきゃくさま(CSマイスターの先生)がいらっしゃいました。学校運営協議会の方々にコミュニティ・スクールについて、わかりやすく教えていただきました。地域の方と子供たち、保護者の方とが協力して、より良い学校にしていきたいと改めて考えさせられました。

オープンキャンパス

画像1
画像2
画像3
小規模特認校の山王小学校に午前と午後の2回に分けて、たくさんのお客様がいらっしゃいました。来校いただいたお客様からは「何時までに登校するんですか?」「アーティストの方の授業はどれくらいの頻度で行われるんですか?」との声が上がるなど興味を持っていただけました。次のオープンキャンパスは10月に開催を予定しています。また沢山の方々とお会いできるのを楽しみにしております。

イングリッシュ・アドベンチャー 1

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校。 
 でも、山王キッズは、学校が大好き!

 本当なら夏休み初日のはずなのに、
 山王小は、午前中は学校登校日でした。

 ロサンゼルス出身の英語スペシャリストの先生企画!
 「イングリッシュ・アドベンチャー」に参加するためです。

 山王キッズの他に、
 取手市内から15名のキッズも参加してくれました。

 とても豪華だったのは、
 取手市内のALTの先生13名も
 (アシスタントで勤務している英語ネイティブスピーカーの先生)
 イベントに携わっていただけたのです!

 10カ所の教室に、さまざまなアトラクションがあり、
 英語でその活動を楽しみます。
 
 取手市教育長、教育委員会の皆様にも
 興味深く、参観いただきました。

 また、うれしかったのは、
 15人の山王小ではないキッズの保護者の方、
 山王小保護者の方にも、たくさんご参観いただけたことです。

 ALTの先生から、

 「山王キッズは、よく英語を話しますね。
  英語をよく聞き取れていますね。」と、

 お褒めの言葉をたくさんいただきました。

 1年生から6年生まで、
 いつも、L先生と遊びながら楽しみながら
 英語を自然と学んでいるからだね。

 You had so much fun!

 ※ イングリッシュ・アドベンチャーの様子は、
   この夏休み中に、ホームーページにお知らせします。

 

賞状授与式 「かっこいいね!」

画像1画像2
 夏休みを目前に控えた日。

 4月からこれまでに表彰された山王キッズを
 みんなでお祝いしました。

 感染予防もかねて、リモート表彰式です。

 校長室で、3人のキッズが校長先生から表彰されました。

 種目は、「バドミントン」。
 
 優勝! 準優勝、第3位、、、。
 何度も呼名されて、たくさんの賞状と盾を手にしていました。

 
 3人のバドミントンプレーヤー。
 表彰されるだけあって、とてもかっこいい!

 ・「返事」がかっこいい!(本当に堂々としています。)
 ・「姿勢」がかっこいい!(胸をはって自信に満ちあふれています。)
 ・「視線」がかっこいい!(校長先生も、たじたじです。)

 いろいろな経験をとおして、着実に健やかに成長している
 山王キッズでした!

 おめでとう! 夏もバドミントン、がんばれ!!

海外アーティストのS先生、ありがとう!

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校では、
 地域のNPO法人「取手アートプロジェクト」さんと一緒に
 アーティストさんとの交流授業を実施しています。

 小規模校だからこそ、できる。この取組。

 
 オープン・キャンパスの今日は、
 ご来校いただいた方にも「となりのスタジオ」を
 ご覧いただきました。

 スタジオは、まるで美術館のよう!

 山王キッズ、ひとりひとりに
 美術館のように、名札もつけていただき、
 山王キッズアーティストの誕生です。

 今日は、今年担当いただいた中国出身の海外アーティストの先生と
 時間が過ごせる最後の日でした。

 いつものように、休み時間に、S先生から
 "Please come to the studio next door."
  (「となりのスタジオ」に来てね!)のアナウンスがあると
 山王キッズは、続々とスタジオに入ります。

 S先生と過ごせる時間も今日が最後と知り、 
 学級ごとに、S先生と記念撮影をしていました。

 自然との調和を大切にしたアートを研究しているS先生。
 すてきなフラワー・ワークも披露してくださいました。

 山王キッズ。"S先生。Thank you. See you!"

 いいね。君たち、本当にあたたかいね。また会おうね。

【オープン・キャンパス】たくさんの方々に、ご覧いただきました。

画像1画像2画像3
 今年度、第1回目のオープン・キャンパス。

 小さなちいさな山王小学校。
 小規模特認校としての取組を紹介するイベントです。


 山王スタッフの予想を大幅に超えて、
 100名近い方々に、お越しいただきました。

 こんなにたくさんの方に、
 山王小に興味をもっていただけていることに、
 心から感謝しています。
 ありがとうございます。


 うれしかったのは、ご出席いただいた皆様のおことば。

 ・子供たちが、自分を出していますね。

 ・子供たちは、よくしゃべりますね。ずっとしゃべってますね。

 ・先生たちは、きちんと子供の声をとりあげていますね。

 ・子供たちが、全員、授業を楽しんでますね。

 ・先生たち、子供たちととてもなかよしですね。

 ・子供たちが、素直に「わからない」「わかった!」と
  言い合えている姿がすてきですね。

 ・1年生からの英語。とってもいいですね。

 ・見ていて、とてもおもしろい学校だと思います。

 ・アーティストさんとの授業、とても興味深いです。

 ・先生以外の方と学習ができるのって、とてもよい経験ですよね。

 短い時間だったにもかかわらず、 
 こんなにたくさんお褒めのことばをいただき、
 ただただ、うれしくて感動しています。


 「『山王小らしさ』って、なんだろう?」

 この命題を、ずっと山王スタッフは考えています。
 子供にも投げかけます。そして、保護者の方々にも聞きます。

 なかなか言語化できない、「山王小らしさ」。

 でも、本日ご来校いただいた皆様に、
 少しでも体感していただけていれば、とてもうれしいです。

 山王キッズ! 
 今日「も」! 君たちのよさがあふれていた授業ばかりでしたよ。
 教室中に、たくさんの笑顔が満載でした。

 山王キッズ全員の笑顔。 それが「山王小らしさ」だね。

休み時間の「となりのスタジオ」2

 7月8日(金)、この日もアーティストの先生が「となりのスタジオ」にやってきました。アーティストの先生が来ていることを知った子供たちが休み時間に「となりのスタジオ」で共同作品の制作の手伝いをしました。「となりのスタジオ」はまだまだ終わりません。
画像1
画像2

「ジェンダーフリー」の家庭教育学級

画像1画像2画像3
 ここ数年、実施できなかった家庭教育学級が行われました。

 理科の実験ではありません。


 「アロマ講習会」です。
 自分のお気に入りのアロマ(香り)を、自分でつくる講座です。

 アロマの癒やし効果もあって、
 保護者の皆様も穏やかに、そしてどんどん仲よしになっていきます。

 そして、今年度は、
 パパもママも参加していること!


 子育てに性別は関係ない、「みんなで育む」


 山王小のキャッチフレーズそのものの、
 家庭教育学級となりました。

 講師の先生、
 ご準備いただいた生涯学習課の先生、
 学級長はじめ、役員の皆様、
 ありがとうございました。

 次回も楽しみです。

 

6th Grade English Class: CM Filming!:6年生の英語授業 「CM撮影!」

Hello, everyone!

The 6th graders have researched and presented about the appeal
of different countries. Today they started to make a CM video about those countries! So far, their videos look exciting and fantastic!

Keep up the good work!

-----------

 Hello, みんな!

 6年生は、これまでいろいろな国の魅力について発表するために
 情報をリサーチしてきました。

 今日は、調べてた国々の魅力を伝えるために
 コマーシャル・ビデオをつくり始めました。

 今のところ、みんなとっても楽しんでいるし、
 すばらしいできばえです!

 さらによいものをつくって、いい発表をしようね!

 
画像1
画像2
画像3

休み時間の「となりのスタジオ」

シャオタイ先生と「植物泥絵」を制作する5回のプログラムは終了しましたが、シャオタイ先生が定期的に「となりのスタジオ」を訪れています。のぞいてみると、業間休みと昼休み「となりのスタジオ」に来室した子供たちと大きな作品の制作に取り組んでいました。
「となりのスタジオ」はまだまだ終わりません!

画像1
画像2

Today's 4th Grade English Class 「4年生の英語の授業」

Hello, everyone!

Today 4th graders had their first Phonics reading challenge! If they can read the 8 words (with no picture hints), then they can clear
the challenge!

Students were happy and excited after reading the words and
clearing the phonics challenge!

------------

 Hello,みんな!

 今日の4年生の英語の授業は、
 はじめて「フォニックス」を学んで
 英単語を読むことにチャレンジしました!

 絵やヒントなしで、8つの英単語を読めれば
 今日のチャレンジは合格です!

 4年生はみんな、見事にチャレンジに合格したので
 授業の後は、とっても興奮して、そしてハッピーそうでした!
画像1

「植物泥絵」を制作しました。(6月27日)

 今日の「となりのスタジオ」は、第5回目の全体活動で、「植物泥絵」の完成を目指した活動をしました。
 みんなで作った「岩絵具?」にニカワを混ぜ、思い思いの作品を描いていきます。
 絵具だけでなく、植物、小石。貝殻などもキャンバスに貼り付けて作品を作りました。
 今日、作品ができあがらなかった子供たちは、シャオタイ先生が来校する日の休み時間を使って作品を仕上げていきます。
 できあがった作品は藤代駅の取手市民ギャラリーに展示する予定になっていますので、どんな作品ができているか楽しみにお待ちください。
画像1
画像2
画像3

今!「となりのスタジオ」では

画像1
画像2
画像3
 山王小の特色ある取組の一つである「となりのスタジオ」では「植物泥絵」という土や砂、植物の繊維などを混ぜて作った土台に、小石や貝殻、植物などを砕いた「岩絵具?」でミニ壁画を制作する活動を行っています。
 本日も休み時間に来校したアーティストのシャオタイ先生と小石を砕いて「岩絵具?」を作る活動を行いました。
 この授業もいよいよ終盤にさしかかり、このあと子供たちの豊かな発想でどのような作品ができあがるかとても楽しみです。
 ※写真説明
  1 キャンバスに土や砂などを塗り壁画の土台を作りっています。
  2 自分たちで見つけた小石などを砕いて「岩絵具?」を作ります。
  3 できあがった「岩絵具?」の様子です。

6th Grade Presentation Time!(6年生のプレゼンテーション)

Hello, everyone!

6th graders made a mini presentation about their daily life and their
treasure. Presenters set up their presentations at different tables,
and listeners came to listen and check the presenter's English and
presentation skills!

Everyone did their best to give the best presentation!

−−−−−−−−−−−−
 
 Hello, みんな!

 6年生は、今日、ミニ・プレゼンテーションをつくりました。 

 テーマは、自分の一日 と 宝物 についてです。

 いくつかのテーブルに、発表する画面をセットして、
 みんなでテーブルを回って、発表を聴き合います。

 チェックするのは、
 ・英語の力
 ・プレゼンテーションの力 です。

 みんな、ベストを尽くしていましたよ!
 よくがんばったね!

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 大地からはじまること (予備日)
2/15 学校保健委員会
学年末PTA
English Day

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定