Today's 6th Grade English Class 「今日の6年生の英語の授業」

6th Graders have been busy! They are preparing for a special English lesson next month! They are practicing hard to present their last
summer vacation memories as an elementary school student! After
presenting, their classmates report the good points and advice about their presentation! Keep up the effort!

-----------

 6年生は、いつも、とっても忙しいのです!

 なぜなら、
 6年生は、来月行うスペシャル授業に向けて
 準備をしている最中だからです。

 この間の夏休みの思い出(小学校最後の夏休み) について、
 子供たちは、一生懸命練習しています。

 発表のあとには、
 友達のよいところや改善点をアドバイスし合いました。

 発表まで、あとわずか!
 この調子でがんばれ!!

 
画像1
画像2
画像3

コミュニティスクール研修会(委員さん向け)

画像1
画像2
画像3
 山王小学校は、
 今年度から「コミュニティスクール(CS)」を発足させました。

 今日は、福島県からCSマイスターの先生をお迎えして
 CS学校運営協議会の委員さんを対象に
 研修会を行いました。

 子供と教員と、保護者と地域住民がいっしょに
 学校をつくる。

 シンプルですが、とてもあたたかい学校づくりを
 目指します。

 小さくてアットホームな山王小に
 ピッタリのコンセプトです。

 山王小の教育にお手伝いいただける方、
 大歓迎です!!

 いつでもご連絡ください。
 また、こちらからもお声かけさせてください。
 いっしょに、山王小をつくりましょう。

Mr. help me! Come to me!

画像1
 山王キッズは、全員!
 英語スペシャリスト教員の先生が大好き!!!

 昨年度のアンケートでも、
 「英語の授業が楽しい!」100%の回答率でした!

 授業以外にも、いつでもキッズのそばにいて
 やさしく、ニコニコ英語で話しかけてくれる先生ですから、
 みーんなが大好きなのも、納得です。

 昼休みにも、写真を撮ろうと先生が声をかけると
 あっという間に、キッズが集まります。

 そして、とってもいい笑顔だらけ。

 すると、遠くから ”Help me! Come to me!"という英語が。
 英語スペシャリスト先生と遊んでもらいたいキッズの声です。

 小さなちいさな山王小学校。
 今日も、キッズの英語が響いています。

Today's 3rd Grade English Class 「今日の3年生の英語の授業」

Hello, everyone!

3rd Grade students presented about their likes and dislikes.

Afterwards, they made a class poster to show the class's likes and
dislikes! It seems many students like video games, but don't like
goya!

Nice work, 3rd graders!


----------------

 Hello, みんな!

 今日の3年生の授業では、
 自分たちの「好きなこと」や「好きじゃないこと」について
 発表し合いました。

 そのあとで、
 クラスみんなの「好きなこと」と「好きじゃないこと」を
 ポスターにまとめました。
 
 やっぱり、
 「好きなこと」は、ゲーム でした。

 「好きじゃないもの」は、、、?

 (答え)ゴーヤ!!! でした!

 
 自分たちの気持ちや思いを、
 素直に英語で表せる3年生キッズでした。

 3年キッズ、よくがんばったね!
 
画像1
画像2

後期プログラム「大地からはじまること」に向けて

画像1
画像2
残暑厳しい夏休みの最後の土曜日。保護者と児童、地域の方々、取手アートプロジェクトの方と愛校作業を行いました。今回は草取りに加え、お父様方を中心に薪運びを行いました。この薪は9月から開始される「大地からはじまること」というアーティストと児童の交流事業で土器を焼くときに使用します。大きな薪をこれからの活動の中で児童が自ら薪割りを行います。1年生は初めての体験になると思いますが、2〜6年生は2度目の薪割り作業。小規模特認校の特色を生かし、みんなでコツコツ作り上げていきたいです。

「大地からはじまること」(保護者の方のサポート)

画像1
画像2
画像3
「大地からはじまること」で縁の下の力持ちとして支えて下さっているのは、保護者の方々です。薪運び、授業当日の手伝い、汚れた衣類の洗濯等。ご協力ありがとうございます。
小規模特認校であると同時に、コミュニティ・スクールでもある山王小学校として、地域の方や保護者の方と共に子供たちを育む学校づくりを推進していきたいです。

「大地からはじまること」がスタート(2)

画像1
画像2
画像3
田んぼの土からワラを取り除いたら、次に水を加え軟らかくする作業を行います。手や足を使いどろんこになりながらの土作り。1・2年生はまだ力が無くて、なかなか土がつぶせません。そんな時は6年生がサポートします。3・4・5年生は作業を覚えていて、ワラを取り除きながら、足で踏もうとする一面も見られました。お餅つきのように、つぶしてはひっくり返し下の土も軟らかくしていきます。最後は袋に入れて1カ月発酵させます。手に付いた泥を落とす工程も楽しそうでした。

「大地からはじまること」がスタート(1)

画像1
画像2
画像3
小雨降る中、本年度の「大地からはじまること」がスタートしました。イントロダクションとしてまずは土作り。山王生徒のお宅の田んぼの土からワラを取り除く作業をします。ワラが土に残ったままで土器を作ると焼いた後に穴が空いてしまいます。地味だけど大切な作業です。その他に石や虫を取り、固まった土をほぐしていきます。

藤代駅「となりのスタジオ」作品展おまけ

藤代駅に飾られたのは、作品だけではありません。授業の中で描かれた墨絵、集めた草木、砕いた石、活動写真。半年の活動を限られた空間に納めるのは難しいことですが、少しでも小規模特認校としての山王小学校を知ってもらえたら幸いです。
画像1
画像2
画像3

藤代駅「となりのスタジオ」作品展ができるまで

今年の夏、藤代駅二階連絡通路に児童の作品が展示されました。展示作業時間は約5時間。
講師であるシャオタイ先生の指導の下、垂直と水平に気を遣い展示しました。先生のご厚意で児童自身が展示させてもらう場面もありました。約20cm角の個々の作品が集まることで、また新しい作品が出来ました。

画像1
画像2
画像3

授業参観&学年懇談会

画像1
画像2
 小さなちいさな山王小学校では、
 小規模校のよさを生かし、
 これまでと同じように、授業参観や懇談会が行われました。

 昼休みに、異学年で楽しく遊びに興じる様子も
 ご覧いただくことができました。

 職員が書く日記に、このようなコメントが。

 「子供たちが、保護者の方が来てくださるので
  とても張り切っていました。
  そして、通常どおりの授業をお見せすることができました。」

 張り切る山王キッズ。(自信満々の挙手! うれしいそうな先生!)
 それを、巧みにまとめあげる山王スタッフ。

 保護者の皆様も、いつもあたたかく子供たちやスタッフを
 サポートしていただき、ありがとうございます。

 本日も、あたたかい授業ばかりでした。(詳細は、また後日)

Toride Art Project: From Nature (1)「取手アートプロジェクト:自然とともに」

Hello everyone,

Finally, the 2022 大地から始まること project has begun! Today the
Sanno Kids prepared the soil that will be used to make their original pottery later this fall. The Sanno Kids used their hands and feet to
transform the soil into something they can use to make pottery.
It was a little muddy, but it was a fun and unique experience for the Sanno Kids!

-------------

 Hello, みんな!

 とうとう、今年度の「大地からはじまること」が始まりました!

 第1回目の授業では、
 これから秋以降に、山王キッズがそれぞれつくる土器(焼き物)に使う
 土を準備する(土から不純物を取り除く)ところから行いました。

 素手で、裸足で土を踏み、
 土器づくりにふさわしい土に変えていきます。

 ちょっとドロドロ〜という感じもありましたが、
 山王キッズにしかできない、貴重な体験になりましたね!
 とっても楽しかった!!
画像1
画像2
画像3

夢中になるって、こういうこと?

画像1
画像2
画像3
 山王キッズは、つくることが大好き!
 山王小の「売り」は、
 子供たちが、人のマネをしないで、素直につくりだせること。

 
 本校では、できばえよりも、その過程を大切にしたいと思っています。


 それは、昨年度から一緒に山王キッズの教育を育んでいる
 TAP(タップ:取手アートプロジェクト)さんの
 おかげかもしれません。

 山王スタッフは、授業をともにつくるだけでなく、
 子供の活動を見取る視点やかかわり方も、
 何度となく、TAPスタッフと研修を積んでいます。

 
 昨年度は、「うーん」と悩み、
 四角い粘土をずっとたたいていたキッズ。

 TAPさんにかかると、「それでも、何かを学んでいるのですよ。」
 私たち教職員にとって、目からウロコの視点でした。

 今年度は、そのキッズは、
 「こんなのができてきた! 次は何ができるかな?」と
 生き生きしています。

 子供と一緒に、大人も学ぶ 小規模特認校・山王小学校です。
 いつでも、ご連絡ください。


 

4th Grade English Class: What time is it? (4年生の授業「それ、なあに?」

Hello everyone,

Today 4th graders had English class. They practiced asking about
and telling the time! The students enjoyed playing an original board game where they could ask each other about the time! They did
their best not to forget AM and PM!

--------------

 Hello, みんな!
 
 今日は、4年キッズの英語の授業がありました。
 
 時間について、英語で伝え合う活動をしました。
 お互いに、楽しく会話ができるような
 オリジナルのボードゲームをとても楽しんでいました。

 そして、一生懸命、am(午前)、pm(午後)を忘れないように
 がんばって練習していました。
 
画像1

みんなで食べるって、しあわせ〜!

画像1
画像2
 学校では、何気ない光景の給食時の様子です。

 夏休み明けでも、みんなが元気の山王キッズ。
 食欲も旺盛です!

 「食べられる分だけ、残さず食べる。」

 山王小では、自分で食べる量を決め、
 ありがたくいただく姿勢を大切にしています。

 それでも、
 「おかわりくださ〜い!!」
 「もっと、食べたいでーす!!」の手がたくさんあがっています。

 いいね! 山王キッズ!!
 いっぱい食べて、大きくなろうね!

Emergency Drill (9/1) (避難訓練:9月1日)

Hello, everyone!

After a long summer break, students are back in school!

Today we had an emergency drill! Everyone practiced how to be
safe in case of a major flood!

Everyone did a good job in practicing and studying about safety
evacuation steps!


-----------

 Hello, みんな!

 長ーい夏休みが明けて、山王小学校に子供たちが戻ってきました!

 今日は、避難訓練がありました。
 洪水が起こった時に、
 自分の身を安全に守る方法について、全員で訓練をしました。

 素早く、落ち着いて避難できたね!
 そして、安全に非難する方法についてもしっかり学んでいましたね!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 春季休業日開始

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り