4th Grade English Lesson: "The Future Pencil Case" Presentation 4年生英語レッスン「未来のペンケースを発表!」

Today the 4th graders introduced their ideas for what a pencil case will be like in the future! Some ideas included built-in TVs, video games, and password locks. Other ideas included a deep pocket that has everything similar to Doraemon, and some pencil cases ideas had pets such as birds inside the pencil case! Of course, the students made their pencil cases stylish with drawings of their characters, animals, and food.

The 4th graders did a good job being creative in their designs and made a good effort to present their ideas!


----------------

 4年生の英語の授業では、
 将来持ちたい、理想のペンケースについての
 プレゼンテーションを行いました。

 「未来のペンケース」には、

・テレビがついているもの
・パスワードつきの!ビデオゲームが備わっているもの
・ドラえもんのように、
 何でも入る大きなポケットがついているもの
・自分でつくったキャラクターや、
 動物や食べ物などがいっぱい書かれているものなど、

 実にたくさんのステキなアイデアで満ち溢れていました。

 4年キッズ!
 すばらしい創造性(クリエイティビティとデザイン)です。
 そして、そのアイデアを、
 がんばって発表できていました!
画像1
画像2
画像3

3rd & 6th grade Collaboration English Lesson 3年・6年のコラボ英語レッスン

Today the 3rd and 6th graders had a special mixed English lesson together. The 6th graders helped the 3rd graders make questions to get to know one another even better. For example, in mixed pairs they came up with questions such as "What season do you like, "What potato chip flavor do you like," and even "What girl/boy do you like" [Who do you like?]. During the interview part, the 6th graders helped coach the 3rd graders if they had trouble asking the questions.

* There were many sibling pairs in the lesson. They commented it was interesting to be in the same lesson with their brother/sister!

-------------------- 

 3年キッズと6年キッズが一緒になった
 スペシャル英語レッスンがありました。

 6年キッズが、3年キッズが質問に答えやすいように
 手助けします。

 質問の内容は、
 "What season do you like?"
  (好きな季節は何?)

 "What potato chip flavor do you like?"
  (ポテトチップスの好きな味は?)

 さらに、
"What girl/boy do you like?"
  (好きな子はだあれ?  

 なんていう質問まで登場します。

 インタビューし合っている時間には、
 6年キッズは、質問の仕方に困っている3年キッズを
 やさしくコーチします。
 
 なんと!
 ペアを組んだ時には、
 兄弟姉妹のペアがいくつか誕生しました!

 兄弟姉妹で授業ができたことが、
 とても楽しかったとコメントしていました。
 
画像1
画像2

本日も「いっしょに遊び隊」「きれいにし隊」がありました。

 10月30日、今日の昼休みの時間も「いっしょに遊び隊」の活動をするために、数人の保護者の方々が学校にやってきました。
 今日も長縄の縄を持って校庭に向かうと子どもたちが「いっしょに遊び隊」の皆さんの周りに集まり始め、早速、長縄跳びがスタートです。子どもたちといっしょに休み時間に汗を流した「いっしょに遊び隊」、その後は「きれいにし隊」に大変身。校内を見回り、どこをきれいにするかの計画を立てて颯爽と帰って行きました。
 次回の「いっしょに遊び隊」「きれいにし隊」も楽しみですね。
画像1
画像2

山王小学校から見る十三夜の月

 9月27日、本日は「十三夜」になります。秋晴れの空に素敵な月が輝いています。
お時間があれば秋の夜空を見上げてみてください。
画像1
画像2

第3回学校運営協議会が行われました。

 10月27日、コミュニティスークールである山王小学校では、第三回学校運営協議会が行われました。本日の学校運営協議会では、先日行われた山王小大運動会についての意見交換を中心に話し合いました。あわせて「かかわり隊」の進捗状況の説明、学校評価に向けた現在の状況などを説明しました。
 学校運営委員の皆様にはお忙しい中、来校いただき、活発な意見交換をありがとうございました。
 

画像1

業間ジョギングが始まりました

 10月27日、今日から業間休み(2時間目と3時間目の間にある休み時間)を活用した「業間ジョギング」が始まりました。業間休みが始まると子どもたちが運動場に集まり、クラス毎に準備体操を始めます。準備体操終了後、音楽に合わせて自分のペースでそれぞれがジョギングを頑張りました。業間ジョギングはまだまだ続きます。自分のペースで最後まで頑張れ!
画像1
画像2

縦割り班で遊びました

 山王小学校の特色ある取り組みに「異学年活動」があります。その中のひとつの活動である縦割り遊びを本日(10月25日)昼休みに行いました。
 昼休みに、登校している児童全員が校庭に集まり、2グループに分かれて、各グループの6年生を中心に遊びました。
 遊びの内容は「だるまさんがころんだ」と「ドッジボール」です。ロング昼休みを存分に使ってみんなで楽しみました。
画像1

秋晴れの下「いっしょに遊び隊」と「きれいにし隊」

山王小コミュニティスクールの今年度の取り組みのひとつに「かかわり隊」があります。
その中の、「いっしょに遊び隊」・「きれいにし隊」が10月20日に実施されました。
業間の休み時間の前に「いっしょに遊び隊」に参加するため、数名の保護者が集まり、休み時間になると「大縄」を回し始めます。それを見た子どもたちはうれしそうに大縄の周りに集まってきて、みんなで大縄跳びを始めました。
休み時間終了後、今度は「きれいにし隊」として校庭砂場にかぶせてあったブルーシートをきれいしてくれました。参加してくれた保護者の皆さんありがとうございました。

画像1
画像2

5th Grade English Lesson Snapshot(5年生英語授業の様子)

In this lesson, the 5th graders gave each other simple directions to reach the place they wanted to go to. For example, one student said, "Let's go to the zoo." They used expressions such as "Go straight," "Turn left/right," "Go back" and "Stop."

They worked in pairs. One member had to cover their eyes, while their partner guided them around. The students did their best to help their partner reach their destination safely.

-----------------

 5年生は、今、道案内を英語で伝え合う学習をしています。

 例えば、あるキッズが「動物園へ行きたい」と言うと、
 友達は、
  ”Go straight(まっすぐ)”
  ”Turn light(left)(右(左)に曲がって”
”Go back(戻って)”、”Stop(止まって)”などの指示を出します。

 ペアを組んで取り組みましたが、
 友達が案内している間、もう片方の友達は目隠しをしているので、
 結構むずかしいのです。

 それでも、5年キッズは、
 安全に目的にたどりつけるように、
 お互いに助け合った、とてもよくできていました。
画像1
画像2

「大地からはじまること」がはじまりました。

 10月17日、今日から小規模特認校山王小学校の特色ある取り組みのひとつである、アーティストと連携した活動「大地からはじまること」がスタートしました。
 取手アートプロジェクト(TAP)の担当スタッフの紹介の後、昨年度もお世話になったアーティストの方から「今年作るもの」の発表がありました。その後、来年度の準備としての土練りをするグループと昨年準備しておいた粘土を使った土器成形をするグループに分かれて活動を開始しました。途中で活動を入れ替え、全員が来年度分の土練りと土器の成形を体験することができました。
 2年生から6年生までは今日行った作業を経験していて、とても上手な児童が多くいたため、ミニ先生となって1年生に教えている姿も随所で見られました。
 また、数名の地域の方も興味を持って参観していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

山王スタッフのもう一つの大運動会

 大いに盛り上がり、感動した大運動会。

 スタッフは、午後の時間を使って、
 早速、反省会をもちました。

 山王スタッフのすばらしいところは、
 前年踏襲にとどまらず、
 いつもさらにベターなアイデアを生み出す力があること。

 次年度に向けて、
 早速よいよいアイデアが持ち上がり、準備が始まりました。

 企画、練習、改善、演出、
 キッズを信じ切って見守る姿勢。 
 最高のチームです。
 
画像1

エピローグ(大運動会)続く

画像1
画像2
画像3
 地域の方にもご参加いただいた今年の大運動会。

 約1年をかけて、話し合い、準備を進めてくださったのが
 山王公民館(地区長さん)でした。

 昨年度からコミュニティ・スクールが立ち上がり、
 山王小は、地域の方と一緒に
 子供を育んでいく(教育していく)学校づくりを
 はじめました

 閉会式では、公民館長からお言葉を頂戴しました。
 「山王小の子供たちは、地域の宝です!」

 本当にありがたいお言葉です。

 今年度の大運動会。
 2年キッズの声で終了です。
 負けてしまっても、堂々とあいさつをやり切った2年キッズ。
 よくがんばりました。

 大運動会に花を添えてくれたのは、
 山王小卒業生も同様です。
 競技にも参加してくれました。
 来てくれて、本当にありがとう。

 今年の山王小大運動会の目標のひとつ。
 「みんなの笑顔がいっぱいになる」こと。
 
 おかげさまで、目標達成できました。

 大運動会を支えてくださった
 山王地域消防団員の皆様、
 育英保育園の皆様、
 PTA役員の皆様、
 そして、地域住民の皆様、ありがとうございました。

(後日、アップロードはまだ続きます)

大運動会ダイジェスト(白組優勝!)

画像1
画像2
画像3
 令和5年度 山王小学校大運動会の優勝は、

 白組でした!

大運動会ダイジェスト(閉会式)

画像1
画像2
画像3
 フィナーレを飾る全校リレーが終わり、
 あったという間に、閉会式となりました。

 終始、大運動会を盛り上げてきた6年キッズ。
 閉会式でも、大活躍です。

 疲れた様子もまったく見せず、
 最後まで大運動会を引っ張ります。

大運動会ダイジェスト(全校リレー)

画像1
画像2
 もはや、言葉はいらないです。

 キッズの全力で走る姿に、
 会場中から惜しみない応援の声が青空に響きます。

大運動会ダイジェスト(全校リレー)

画像1
画像2
画像3
 6年生と1年生が、走りを競い合う学校って
 他にあるのでしょうか。

 抜いた児童を全員で労い、
 抜かれてしまった児童には、
 よくがんばったよと感謝を伝える。

 小さなちいさな山王小キッズの
 一番の魅力、すばらしさ、あたたかさが、
 トラック中に溢れています。

大運動会ダイジェスト(全校リレー)

画像1
画像2
画像3
 キッズ全員がひとつになって、
 バトンをつなぎます。

 全員が、全力!! ベストを尽くします!

大運動会ダイジェスト(6年山王三宅太鼓)

画像1
画像2
画像3
 今年の大運動会の大きな目玉は、
 6年生による「山王三宅太鼓」です。

 春早々から、地道に練習を積み重ねてきました。

 練習をとおして
 心を込めた挨拶、道具(太鼓)を丁寧に扱うこと、
 聴衆に感動を与えるための表現力、
 心をそろえること等、
 
 太鼓の技能だけではない、
 たくさんの学びを6年キッズは習得していきました。

 披露前には、
 サプライズで、ご指導いただいた先生から
 心強いエールが!
 
 先生「練習通りで大丈夫! 楽しんで!!」
 6年キッズ「はいっっっ!」(笑顔)

 いざ、太鼓の音が響き始めると
 カメラマンも近寄れないほどの迫力、緊張感!
 6年キッズの「本気」が伝わってきます。

 演奏が終わると、 
 1〜5年のキッズから「アンコール」の声が。
 会場中にアンコールの拍手が、どんどん湧きあがります。

 6年キッズの演奏を見て、
 これまで一緒に練習してきた山王スタッフの目が
 うるうるしていたことは、ナイショです。

 太鼓の先生。
 「感動しました! 今日が一番、上出来でした!」

 6年キッズ。感動した! かっこよかった!
 ありがとう。
 

大運動会ダイジェスト(5年生ダンス)

画像1
画像2
画像3
 このダンスをけん引したのは、
 次年度リーダーとなる5年キッズです。

 山王小の中で最も少ない人数ですが、
 家族のように、本当に仲がよい学年です。

 それぞれの個性が輝く5年生。
 ダンスでは、センターポジションで披露します。

 ダンスの中盤では、
 ブレイクダンスを得意としている5年キッズが、
 「ウインドミル」を披露!!
 
 よくここまで、
 下級生をまとめて完成させましたね!
 かっこよかったです! 5年キッズ!!
 

大運動会ダイジェスト(全校ダンス)

画像1
画像2
画像3
 あれあれ!?!?

 次に出番を控えている6年キッズも
 ダンスに参加しはじめました。

 さらに、山王小スタッフも!!!

 よくご覧ください【画像下】
 6年キッズと一緒に、
 山王小スーパー校長先生もノリノリで踊ってます!

 「みんな笑顔」で、「みんなで楽しむ」
 これが山王小学校の一番の魅力!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 登校指導
4〜6年生 クラブ(反省)
3/5 CS学校運営協議会14:30
3/6 English Day
子どもと親の相談員来校日
3/8 6年生を送る会

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り