「となりのスタジオ」 6月の様子 番外編

 「となりのスタジオ」の活動のために来校してくれているアーティストのヘジョン先生とTAP(取手アートプロジェクト)の方が教室を訪問し、給食をいっしょに食べてくれました。
子供たちは、色々な話をしながら給食の時間を楽しみました。
画像1
画像2

「となりのスタジオ」 6月の様子 3

 ヘジョン先生が「となりのスタジオ」の活動のため来校している日は、図工室の隣にある教室『となりのスタジオ』でも業間休みや昼休みに活動が行われています。
 休み時間に訪れた子供たちには、ガラスのオブジェと光を使った自由な追加体験をしたり、大きな布に「光や影」を描く活動をすることができます。
 子供たちはヘジョン先生といっしょにアート活動をするために、教室『となりのスタジオ』を訪れています。
画像1
画像2

「となりのスタジオ」 6月の様子 2

 6月の「となりのスタジオ」2回目の活動は、ヘジョン先生がガラスのオブジェを作っている様子の動画を見ながら作り方の説明を聞くことから始まりました。
 動画で作ったガラスのオブジェが子供たち一人一人に一つずつあることを知ると子供たちは大喜びです。自分で選んだ席についた子供たちは、その席に置いてある新聞紙に包まれたオブジェを開いてうれしそうに見ています。
 一通り観察を終えると、ヘジョン先生から今日の活動が告げられます。「ガラスのオブジェに光を当ててできるお気に入りの影や光の線を紙に写し取ろう」です。子供たちは自分だけのオブジェに光を当てて、木炭や鉛筆を使って今だけ現れている「光や影」を紙に写し取っていきました。
 その後、ガラスの屈折で光の線の中に現れる虹を探し、その様子をパステル等で色づけしていきました。
 子供たちは集中して「光や影、そして虹」を写し取る活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

「となりのスタジオ」 6月の様子 1

 各学年からの「学校日記」の記事ですでに今年度の「となりのスタジオ」、タイトル「形のない形」の様子はお知らせしていますが、あらためて、6月に全学年が2回実施した「となりのスタジオ」の様子をお伝えします。
 1回目の活動では、まず子供たちから英語で自己紹介を行った後、活動をいっしょに行うアーティストのヘジョン先生からも自己紹介や故郷の様子などのお話を聞かせていただきました。
 その後、新しい画材である「木炭」の使い方を教えていただきました。その木炭を使ってデッサンをすることになったのですが、ここでデッサンをするときの新しい方法が示されました。それは「二人一組で一人は木炭を持っているだけ、もう一人は木炭を持っている人の手を持って絵を描くこと」という、まるで「二人羽織で」で絵を描くような方法です。
 子供たちは自分の思ったとおりには描けない状況を楽しみながら友達をモデルにしたデッサンを描き上げました。
 
画像1
画像2
画像3

5th Grade English Class: "Birthday Party"

Today the 5th graders role-played a birthday party! The students took turns as the "birthday boy" or "birthday girl." The other students were guests to the party. They asked the "birthday boy/girl" "What do you want for your birthday?" and drew the presents!

The students enjoyed the party atmosphere and tried hard to make the best presents so the birthday boy/girl would not say "No, thank you." to their presents.

5年生 英語の授業 誕生日パーティー
 
 6月11日(火)に、誕生日パーティーの役割演技を行いました。子ども達は、誕生日の男子・女子として交代で行いました。別の児童はパーティーのお客さんでした。彼らは、”誕生日のプレゼントには何が欲しいですか”と尋ね、そのプレゼントの絵を描きました。
 子ども達はパーティーの雰囲気を楽しみました。誕生日の男子・女子がプレゼントに対して、”いいえ、けっこうです。”と言わないために一番よいプレゼントを描くことに一生懸命でした。
画像1
画像2

4年生 給食はアーティストさんと一緒

 ホームページにもすでに掲載されていますが、4年生では「となりのスタジオ」の第2回目が実施されました。授業実施後、アーティストのへジョン先生と取手アートプロジェクト(TAP)の担当の先生が4年生の教室で給食を食べました。
 とても和やかに給食の時間を過ごしました。
 
画像1
画像2

「いっしょに遊び隊」がありました

 今日の業間休みには、昨年度のコミュニティ・スクールの学校運営協議会で提案され、実施を続けている「かかわり隊」活動の中の「いっしょに遊び隊」が実施されました。
 早めに集合したかかわり隊の皆さんは、ちょうど行われていた「となりのスタジオ」の様子を見学した後、外で元気に「長繩跳び」「キャッチボール」「ドッチボール」などの遊びに参加していただきました。
 次回もぜひ参加してください。
画像1
画像2
画像3

暑さに負けず!校庭の除草。

 6月24日、日差しの強い中、保護者の方が「今日は時間があるから草抜きします。」と校庭の草抜きに来てくれました。
 途中からもう一人加わり、二人で午前中いっぱい草抜きを頑張ってくれました。
 学校の環境整備へのご協力ありがとうございます。
 
画像1

地域の方からお花のプレゼント

 朝、地域の方が学校を訪れ「よかったら学校に飾って」といって、きれいなお花をいただきました。
 早速、玄関に飾らせていただきました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2

6月19日 今日のお昼の放送は?

 6月19日(水)、毎週水曜日は「English Day」の山王小学校では、お昼の放送も英語です。特に今日の放送は6年生が英語の授業で事前に録画しておいた英語のプレゼンに英語スペシャリスト教師による6年教室からの中継を交えたハイブリット配信で行いました。
 各学年とも給食を食べながら、画面にくぎ付けになっていました。

画像1

「かかわり隊」お花の専門家さん

 今日の夕方、いつも玄関にお花を生けてくださる「お花の専門家さん」が来てくださいました。
 今回もアジサイを使った生け花を生けてくださいました。
 山王小の玄関が一段と華やかになりました。
 ありがとうございました。
画像1

「となりのスタジオ」 副市長見学!

 小規模特認校 山王小学校の特色ある教育プログラムの中のひとつである「となりのスタジオ」を取手市の副市長のお二人が見学にいらっしゃいました。
 この日行われていたのは韓国出身のアーティストであるヘジョンさんによる「となりのスタジオ」第1回目の授業です。
 子供たちにとっては初めての画材である「木炭」を使い、一人はアーディスト役、もう一人は画材役となり1枚の紙に絵を描く活動を二人一組で実施しました。
 子供たちは、思ったように描けないことを楽しみながら活動をしました。
 副市長のお二人も、協力して作品作りに取り組んでいました。
  
 ※この様子については取手市公式のHPにも掲載されています。

画像1
画像2

となりのスタジオ 昼休みバージョン

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みは、となりのスタジオのアーティストさんたちが、となりのスタジオでガラスを使った体験遊びをさせてくれました。
 光もガラスを通すと形を現します。今年度のとなりのスタジオのテーマは、「形のない形」。
 子供たちは、楽しそうに光と遊んでいました。

「かかわり隊」の「環境整備し隊」がありました

 「かかわり隊」の「いっしょに遊び隊」の活動の後、場所を図工室に移して「環境整備し隊」が行われました。
 今回の「環境整備し隊」では図工室作業テーブル角のささくれ取りをしてくれました。
 トリマーややすりでささくれを削っていただき、角の部分がつるつるになりました。
 活動ありがとうございました。
画像1
画像2

業間休み「いっしょに遊び隊」来校!

 コミュニティ・スクールの取組から生まれた「かかわり隊」。その中の一つである「いっしょに遊び隊」の活動をするために保護者の皆さんが業間休みに来校してくださいました。
 「いっしょに遊び隊」の皆さんが来ると子供たちは、長縄跳びやキャッチボール、ジャンプ遊びなどを「いっしょに遊び隊」の皆さんと楽しみました。
 太陽光が強く熱中症の恐れがあったため、体育館での活動となりましたが、子供たちはとても満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

地域の方から学ぶ体験活動

 小規模特認校であり、コミュニティ・スクールでもある山王小学校。
 両方に共通する特色ある教育活動として「地域の方々から学ぶ多様な体験活動」があります。
 今回は、すでにホームページの「学校日記」にもアップされている「田植え体験」です。
 山王小の近くの田んぼで稲作をしている地域の方の協力で、5・6年生が田植え体験をすることができました。秋には稲刈り体験もさせていただく予定です。
 これら豊かな体験活動ができるのも地域の方々の協力のたまものです。地域の皆様に感謝するとともに、引き続き山王小学校の子供たちの豊かな学びのために、ご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

「かかわり隊」 お花の専門家さん来校

 地域の方々が山王小のいろいろなことに関わる「かかわり隊」。
 今日も「かかわり隊」として「お花の専門家さん」に来ていただき、玄関のお花を生けていただきました。
 前回に引き続き今回もお花はアジサイです。
 いろいろな色のアジサイを生けていただき、ありがとうございました。
 
画像1

みどり農園開園式 その2

画像1画像2画像3
 天気にも恵まれ、1年生から4年生までがさつまいもの苗を植えました。学年ごとに横一列に並んで、1人ひとりが苗を上手に植えることができました。4年生からは、さつまいもの葉の部分がマルチ(黒いビニール)の上に付くと焼けてしまうので土を葉のい下に入れるといいという説明をしてくれました。

みどり農園開園式

画像1画像2画像3
 みどり農園開園式では、4年生が中心となり、前日の準備や当日の司会進行など、積極的に活動することができました。前日には、マルチに丸い穴を開けたり、当日は、さつまいもの苗の植え方を下級生に丁寧に教えたりする姿が見られ、とても頼もしかったです。秋には、立派なさつまいもが収穫できるといいですね。

紫陽花の花を生けていただきました!

画像1
 毎週金曜日になると、山王小学校の地域の方が来校して、お花を生けて下さいます。今日は、自宅に咲いていた紫陽花を生けて下さいました。とても濃い色の紫陽花です。学校の校庭の紫陽花もピンク色や青色の紫陽花が咲き始めています。山王小学校にご来校の際には、ぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 ドローン撮影 10:00〜
7/3 児童集会(ロング昼休み)
となりのスタジオ 3年・4年
English Day
7/4 となりのスタジオ 1年・5年・6年
和太鼓練習 5・6年
7/5 となりのスタジオ 2年
3・4年生校外学習(環境センター・明治)
7/8 大掃除週間
図書委員読み聞かせ 朝