今日の献立 12/7

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
肉団子の甘酢あん
春雨スープ

866kcal

肉団子の甘酢あんは、酢豚の肉をミートボールに変えて作ってみました。
今回初だったのですが、どうだったでしょうか?

<今日の食材 〜パプリカ(sweet pepper/paprika)〜>

原産地:熱帯アメリカ
色:緑、赤、黄、オレンジ、紫、黒、白
  紫、白は未熟なもので、緑は早く収穫したもの、赤・黄・オレンジは完熟したもの。
主成分:ビタミンC、E、A,カリウムなど
    ビタミンCは、ピーマンの2倍、カロテンは約7倍
栽培:オランダ、韓国、ニュージーランド
オススメ:パプリカは唐辛子の総称ですが、スーパーにあるものは100g以上の大型で肉厚の物が多い。
     ピーマンと比べて、肉厚でジューシーな食感があり、甘く爽やかな味がする。
     生ではサラダとして、煮込み料理や焼いてマリネなど南ヨーロッパの料理によく出てきます。
     油を使って調理すると、カロテンの吸収率が高くなります。

ひとこと:スパイスのパプリカは野菜のパプリカとは違う品種で、辛くないチリペッパーです。ハンガリーで品種改良され、主に色づけ用に使われています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 期末テスト3年
1/31 期末テスト3年