今日の献立 11/12

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
さんまの竜田揚げ
からし和え
さつまいもの味噌汁

906kcal

旬のさんまを竜田揚げにして、食べやすくしました。
今の時期美味しいさつま芋は味噌汁に、ほんのり甘い味噌汁でした。
さつま芋はホクホクしていましたね。
旬の食材に感謝!!

今日の献立 11/9

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
揚げしゅうまい
中華サラダ
回鍋肉

867kcal

今日の中華サラダには中華クラゲが入っていました。
気付いてくれたでしょうか。
回鍋肉の味が美味しくて、ごはんをいつもより食べていた人が多かったと思います。
肉の旨みが野菜に移って、野菜も美味しく食べることができました。

今日の献立 11/8

画像1
* メニュー *

クロックムッシュ
牛乳
鶏肉のトマト煮込み
キャベツのソテー

798kcal

今日のパンは,チーズとハムをパンに挟んで焼いたものでした。
パンを焼いたことで香ばしさも加わっていました。
鶏肉のトマト煮込みはトマト味で野菜も肉も美味しくなっていましたね。

クロックムッシュとは…。
フランスが発祥のホットサンドイッチの一つで,パンとチーズをパンの間に挟んで焼いた料理です。
焼いたパンを食べる時のカリッとする音から名前が付いたそうです。

クロックムッシュに目玉焼きをのせるとクロックマダムという料理になります。

今日の献立 11/7

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鯖(さば)の味噌煮
なめたけ和え
すまし汁

774kcal

すまし汁の野菜の色がきれいでしたね。
サバの味噌煮はいつもより早い時間に食べることになっていましたが、中まで味が染み込んでいましたね。

今日の献立 11/6

画像1
日本の食べ物の旅 【山梨県】
* メニュー *
ほうとう
牛乳
焼きおにぎり
はんぺんチーズフライ
和風サラダ

794kcal

煮込んでいたので、幅広のほうとうの中にも味が染みていました。
かぼちゃの甘さがおいしかったですね。
焼きおにぎりもペロッと食べてしまったのではないでしょうか?

今日の献立 11/5

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ビビンバ
卵スープ

818kcal

今日のビビンバは切干大根を使ったものにしました。
一品ごとにではなく、混ぜてごはんにのせると丁度良かったですね。
美味しいビビンバと卵スープができました。

今日の献立 11/2

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ホッケの塩焼き
ひじきの炒め煮
豚汁

798kcal

今日の献立は今が旬のホッケの塩焼きです。
脂がのっていて、塩加減も丁度良かったですね。
ひじきもぜひ食べてもらいたいおかずでした。

今日の献立 11/1

画像1
戸頭中学校リクエスト献立

* メニュー *

米パン
牛乳
鶏の唐揚げ
ブロッコリーのガーリックソテー
コーンスープ
フローズンヨーグルト

979kcal

今日の献立は皆さんに人気のある物を集めてくれました。
ガーリックソテーにはいつものベーコンは無くても、皆さんよく食べてくれました。
献立表を見て、楽しみにしていた人も多かったのではないでしょうか?
寒くなってきていますが、牛乳も少しずつ飲んでもらいたいなと思います。
食べ物にも感謝して食べてください。

今日の献立 10/31

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
プルコギ
トック

875kcal

ニラの色が鮮やかなプルコギが出来ました。
肉だけでなく、きのこや野菜の具だくさんなおかずでした。
ごはんにのせてプルコギ丼のように食べていた人もいるのでしょうね。
汁物の中に入っていたお餅(トック)も珍しかったのではないですか?
トックは炒め物や鍋物、汁にと色々と楽しめる食材です。
ちなみに、トックはお隣の国の韓国の食材です。

今日の献立 10/30

画像1
* メニュー *

ミルクパン
牛乳
ポークビーンズ
大根と水菜のサラダ
卵スープ

747kcal

大豆や色々な豆を食べてもらいたいのでポークビーンズにしました。
ビーンズサラダの時よりも食べやすかったのではないですか?
卵スープも美味しく出来ました。
赤、黄、緑と白の色鮮やかな献立になりました。
今日もミルクパンは皆さんよく食べてくれました。

今日の献立 10/29

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
筑前煮
小松菜の煮浸し
のり佃煮

822kcal

筑前煮の中の蓮根はホクホクしていて美味しかったですね。
煮浸しも美味しく煮えました。
のり佃煮も合わさってごはんがいつもより食べることが出来たのではないでしょうか?

今日の献立 10/26

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
生揚げのキムチ炒め
スープ餃子

927kcal

生揚げは煮物でもとても美味しい食材ですが…。
今日はキムチと合わせて中華風にしました。
キムチのピリッとした味が美味しかったですね。
スープ餃子の中の水餃子もモチモチしてて美味しかったですね。

今日の献立 10/24

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ハヤシシチュー
フレンチサラダ

775kcal

今日のハヤシシチューはごはんにかけるとハヤシライスに!
気付いた人はどれくらいいたでしょうか?
たまにはパンではなくごはんと合わせた献立です。

今日の献立 10/23

画像1
* メニュー *

クロワッサン
牛乳
きのこスパゲティー
ブロッコリーサラダ

775kcal

今が旬のきのこがたっぷり入ったスパゲティーでした。
きのこの旨みがスパゲティーに染み込んだものでした。
日本の四季に感謝しつつ食べてもらいたい献立でした。

今日の献立 10/19

画像1
永山中学校 リクエスト献立

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
豚肉の生姜焼き
お浸し
なめこの味噌汁
フローズンヨーグルト

843kcal

<永山中学校さんのコメント>
リクエスト給食の献立は,全体的に和風にまとめました。
豚肉の生姜焼きは,皆さんの好きな豚肉にただよう生姜の香りが食欲をそそります。
肉だけでは不足している栄養素は,お浸しをしっかり食べて補って下さい。

ご飯がススムおかずだけでなく,栄養面と旬を意識して献立を立ててくれました。

今日の献立 10/18

画像1
* メニュー *

米パン
牛乳
魚の香草焼き
ビーンズサラダ
ほうれん草のクリームスープ

749kcal

米パンはみんなに人気があるパンの一つです。
もっちりとして美味しかったですね。
シチューは濃厚ですが、クリームスープはサッパリと食べることができたのではないでしょうか。

今日の献立 10/17

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
いかのネギソースかけ
チャプチェ
中華スープ

858kcal

いかのネギソースかけはしっかり味がついていたのでご飯がすすんだようですね。
中華スープは色鮮やかで美味しかったですね。

今日の献立 10/16

画像1
* メニュー *

コッペパン
牛乳
焼きそば
ごぼうサラダ

876kcal

今日のコッペパンは焼きそばをはさんで焼きそばパンに出来るようになっていました。
焼きそばは人気のある献立なので、みんなよく食べていました。

今日の献立 10/15

画像1
日本の食べ物の旅 (愛知県)

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
味噌カツ
ボイルキャベツ
すまし汁

891kcal

今日のカツのソースは味噌とすりごま等を合わせて作りました。
その中でも八丁味噌をブレンドしています。
美味しいソースが出来上がりました。

今日の献立 10/12

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鮭のもみじ焼き
ごま酢和え
じゃが芋の味噌汁

820kcal

元々オレンジ色の鮭ですが、今日は更にもみじ色にしました。
どうでしたか?
もみじの色は人参で出しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 千葉県立高校後期試験