今日の献立 10/18

画像1
* メニュー *

米パン
牛乳
魚の香草焼き
ビーンズサラダ
ほうれん草のクリームスープ

749kcal

米パンはみんなに人気があるパンの一つです。
もっちりとして美味しかったですね。
シチューは濃厚ですが、クリームスープはサッパリと食べることができたのではないでしょうか。

今日の献立 10/17

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
いかのネギソースかけ
チャプチェ
中華スープ

858kcal

いかのネギソースかけはしっかり味がついていたのでご飯がすすんだようですね。
中華スープは色鮮やかで美味しかったですね。

今日の献立 10/16

画像1
* メニュー *

コッペパン
牛乳
焼きそば
ごぼうサラダ

876kcal

今日のコッペパンは焼きそばをはさんで焼きそばパンに出来るようになっていました。
焼きそばは人気のある献立なので、みんなよく食べていました。

今日の献立 10/15

画像1
日本の食べ物の旅 (愛知県)

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
味噌カツ
ボイルキャベツ
すまし汁

891kcal

今日のカツのソースは味噌とすりごま等を合わせて作りました。
その中でも八丁味噌をブレンドしています。
美味しいソースが出来上がりました。

今日の献立 10/12

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鮭のもみじ焼き
ごま酢和え
じゃが芋の味噌汁

820kcal

元々オレンジ色の鮭ですが、今日は更にもみじ色にしました。
どうでしたか?
もみじの色は人参で出しています。

今日の献立 10/11

画像1
* メニュー *

食パン
牛乳
秋の味覚シチュー
ツナサラダ
ジャム

835kcal

今日のシチューに『秋』と書いてあるのは何でかわかりましたか?
実は今が旬のきのこ、クリ、さつま芋が入っていました。
いつもとちょっと違ったシチューでした。
今の季節に感謝してもらいたいなと思います。

今日の献立 10/10

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
豚肉とごぼうのごま炒め
梅おかか和え
もやしの味噌汁

812Kcal

いつもは味噌味の豚肉とごぼうのごま炒めですが、今日は醤油味でした。
肉とごぼうの味の組み合わせが良かったようですね。
みんなご飯をいつもより食べることができたのではないでしょうか?
梅おかか和えで口の中がサッパリとしました。

今日の献立 10/9

画像1
* メニュー *

ソフト麺
お好み焼き
海藻サラダ
五目汁

882Kcal

久しぶりのソフト麺美味しかったですね。
寒い日だったので五目汁が更に美味しかったのではないでしょうか?
揚げたお好み焼きは汁につけて食べてもらう形で食べてもらいました。
お好み焼きにはやっぱりソースがついていた方が良かったということでした。

今日の献立 10/4

画像1
* メニュー *

味噌ラーメン
牛乳
白春巻
チンゲン菜炒め
りんごパン

884kcal

今日の白春巻は油で揚げても白く、パリッと美味しかったですね。
味噌ラーメンの具も沢山入っていました。
パンがいつもより小さかったので、ペロッと食べてしまったようです。
秋から冬に旬を迎えるりんごを使ったパンでした。


今日の献立 10/5

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
豆腐ハンバーグ野菜あんかけ
ごま和え
さつま芋の味噌汁

830kcal

さつま芋の甘さが口の中に広がる味噌汁でした。

今日の献立 10/3

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
肉豆腐
磯和え

756kcal

少し甘みのある肉豆腐とさっぱりとした磯和えでご飯がすすんだようです。
いつもは味噌汁に入っているお豆腐も今日は主役でした。

今日の献立 10/2

画像1
世界の食べ物の旅 【インド】

* メニュー *

ナン
牛乳
タンドリーチキン
グリーンサラダ
キーマカレー

726kcal

タンドリーチキンはカレー粉やヨーグルトなどで漬けこんで焼いたお料理です。
キーマカレーはインドの言葉で『ひき肉のカレー』という意味です。
今日は豚ひき肉を使って野菜、ひよこ豆、グリーンピースなどが入ったカレーでした。
いつものカレーに比べて今日の献立はスパイスの味と香りがしたと思います。
ナンにつけて食べると美味しかったですね。

今日の献立 10/1

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
煮魚
大根とハムのからし和え
すいとん汁

849kcal

今日の汁にはすいとんが入っていました。
一つ一つ調理員さんがみんなの為に手作りしてくれました。
それなので同じ形、大きさの物を見つけるのが大変だったのではないでしょうか?
気付いてくれた人どれくらいいたのでしょうか?
味噌味の美味しいすいとん汁が出来ました!

今日の献立 9/28

画像1
☆ お月見献立 ☆

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
三色そぼろ
さと芋の味噌汁
お月見デザート

898kcal

三色そぼろは別に食べるよりも混ぜて食べると更に美味しくなります。
ご飯が今日もすすんでしまったのでは???
9/30の十五夜を前に里芋とお月見デザートを出しました。
当日はきれいな満月を見ることが出来ますように!

今日の献立 9/27

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
八宝菜
中華和え

802kcal

八宝菜はご飯にかけて食べると中華丼になります。
八宝菜のおかげでご飯をいつもより食べてしまった人もいるのではないでしょうか?
中華和えの春雨も味がちゃんと染みていて美味しかったですね!!!

今日の献立 9/26

画像1
日本の食べ物の旅 【沖縄県】

* メニュー *

麦ご飯
牛乳
沖縄天ぷら
フーチャンプルー
アーサ汁

818kcal

沖縄天ぷらは衣に塩味がついているので、ソースやしょうゆをかけないで食べることができます。
フーチャンプルーはグリーンカーテンでお馴染みのゴーヤを使っていました。
苦みを抑えて調理したので、苦みが好きな人は物足りなかったかもしれないですね…。
名前の通りお麩が入っていたので、よく味がしみていたのではないでしょうか?
アーサ汁はあおさという海藻が入った醤油味の汁でした。
具に沖縄でよく食べられるもずくのちぎり天に気づいてくれたかしら?
来月はどこの県になるか楽しみにして下さい。

今日の献立 9/25

画像1
* メニュー *

たらこスパゲッティ
牛乳
水菜と大根のサラダ
クロワッサン

774kcal

クロワッサンはみんな大好きでよく食べていました。
たらこスパゲッティはたらこやシーフードの味がよく染みていましたね!
もっと食べたいという声が聞こえた献立でした。

今日の献立 9/24

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
さんまの塩焼き
おかか和え
なめこの味噌汁

821kcal

旬の秋刀魚ときのこを使った秋らしい献立でしたね。
同じ食材でも旬のものは美味しく栄養もあるのでぜひ食べてください!!

今日の献立 9/20

画像1
* メニュー* 

アーモンド揚げパン
牛乳
ミネストローネ
ブロッコリーのガーリックソテー

811kcal

今日の揚げパンはきなこでなくアーモンドだったのですが、気づきましたか?
ブロッコリーのガーリックソテーはみんなに人気のおかずでよく食べてくれました。
家でも作りたい時には、9月の給食だよりに載っています。

今日の献立 9/21

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
ピリ辛焼き肉
ナムル
わかめスープ

794kcal

ピリ辛焼き肉はご飯がすすんでいたのではないでしょうか?
ナムルとわかめスープとなるとどこの国になるでしょうか?

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31