最新更新日:2024/06/30
本日:count up223
昨日:379
総数:550349
来週は 7月1日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食417 メニューは、ごはん じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ちくわ入り野菜炒め さばのトマトみそ煮 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 85日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

8月26日(土) 只今 25度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は25度。本日の最高気温は34度で、午後からにわか雨が降るという予報です。
 本日の奉仕作業は、除草作業になります。お世話になります。

 ※ 部活動の時間より 7月

明日の第2学年親子奉仕作業について

画像1 画像1
 明日の親子奉仕作業については、午後5時の熱中症警戒アラートが県内に出されなかったので、明日5:00の熱中症警戒アラートの発生状況により判断します。
 明日5:00に県内に熱中症警戒アラートが出されなかった場合は、当初の予定どおり校庭の除草作業になります。

 ※ 7月の部活動から

保健だよりの日 8/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 『保健だより 8・9月号 8/25』

 ※ 3年生美術の時間より

地区英語弁論大会 8/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、地区英語弁論大会が伊達ふるさと会館で行われました。
 3年生が優秀賞、2年生が優良賞でした。
 どの生徒も慣れた立ち振る舞いや発音、発声で、粋な表現力を遺憾なく発揮している姿が印象的でした。
 長い間、ご苦労様でした。

熱中症警戒アラート 連続5日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、熱中症警戒アラートが5日間連続で県内に出されました。
 このような過酷な日々が続く中でも、体力を維持し、少しづつ向上するように取り組むことが大切です。
 WBGT(暑さ指数)を確認しながら、暑さに負けない体力を地道に付けていく必要があります。
 来週も地道に取り組んでいきたいと思います。

 ※ 3年生美術の時間より

明日は PTA親子奉仕作業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、親子奉仕作業が予定されています。
 2年生の保護者と生徒のみなさんで行います。

 ※ 2年生理科の時間より

8月25日(金) 只今 26度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は26度。本日の最高気温は39度で、きょうも危険な暑さが続きます。
 明日は、第2学年親子奉仕作業が予定されています。前回の第1学年奉仕作業に都合で参加できなかった保護者の皆様で、明日ご協力いただける方には大変お世話になります。ありがとうございます。
 
 ※ 3年生美術の時間より

図書室に エアコン

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室に念願のエアコンが取り付けられました。
 
 ※ 3年生美術の時間より

明日は 部活動がありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、特別支援教育の校内研修会があるので、部活動がありません。

 ※ 1年生美術の時間より

味見読書アンケート結果

画像1 画像1
 
 『味見読書アンケート結果』

 ※ 3年生美術の時間より

地区英語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生2名と3年生2名は、伊達ふるさと会館に出発しました。徒歩です。

図書室にエアコンが付きました

画像1 画像1
 図書室に念願のエアコンが取り付けられました。
 どうぞ 涼しい空間へ。

  ※ 3年生美術の時間より

きょうは 風も強いです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室内は涼しいですが、南側窓付近と廊下側で温度差があります。
 換気をしながらエアコンを使用して、環境を整えています。

 ※ 1年生美術の時間より

8月24日(木) 只今 27度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は27度。本日の最高気温は37度になる予報です。きょうも熱中症に気をつけて過ごしましょう。

 ※ 1年生美術の時間より

第2回親子奉仕作業のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、再度、『第2回親子奉仕作業のお知らせ』を配付しました。
 連日、熱中症警戒アラートが県内に出されており、実施内容等について若干変更した点がありますので、『お知らせ』をご覧ください。

 ☆『第2回親子奉仕作業のお知らせ』

 ※ 給食の時間より

明日 地区英語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生2名、3年生1名が参加します。
 13時から伊達ふるさと会館にて開催されます。

 ※ 3年生美術の時間より

本日 『Gの日』38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、『Gの日』。グランド整備も38回目です。
 今週の土曜日は、第2学年奉仕作業が予定されています。熱中症警戒アラートが出た場合は、室内の窓拭き作業になります。
 詳しくは、本日配付のお知らせをご覧ください。

 なお、前回のPTA奉仕作業は、第1学年の保護者のみなさんと生徒で実施しましたが、都合により参加できなかった方は、今回のPTA奉仕作業にご協力いただけたら有り難いです。

『熱中症を言い訳にしない教育』を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで、『コロナを言い訳にしない教育』をすすめてきました。
 今後も継続しながら、さらに『地球温暖化』ならぬ『地球沸騰』を目の当たりにして、『熱中症を言い訳にしない教育』をさらに推進します。
 子どもたちの生き抜く力をさらに育成するために、できることから実践していきたいと思います。

 ※ 部活の時間より

8月23日(火) 只今 26度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は26度。本日の最高気温は37度。耐え難い暑さになるという予報です。  
 きょうも熱中症警戒アラートが県内に出ています。2学期に入り、3日連続です。
 暑さ指数を確認しながら、短時間で集中して体を動かし、体力をキープしながら向上させ、暑さにも負けないで生き抜く力を身に付ける必要があります。

 ※ 2年生国語の時間より

8/26 PTA奉仕作業 第2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来る8/26(土)の6:30からPTA親子奉仕作業が予定されています。
 最近、危険な暑さが続いておりますので、奉仕作業の実施方法等について一部変更して行う予定です。
 明日、再度お知らせを配付しますので、ご覧ください。

 今回は、第2学年の保護者の皆さんと生徒になります。
 また、前回の第1学年PTA奉仕作業に都合等により参加できなかった保護者の皆さんで、今度の土曜日の奉仕作業にご協力いただける方は、参加していただければ有り難いです。

 詳しくは、明日のお知らせをご覧ください。

 ※ 2年生学年集会より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115