最新更新日:2024/06/30
本日:count up281
昨日:379
総数:550407
来週は 7月1日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食417 メニューは、ごはん じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ちくわ入り野菜炒め さばのトマトみそ煮 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 85日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

4月12日(水)だてな給食187『チキンカツの日』

画像1 画像1
 本日のメニューは、わかめごはん/具だくさん汁/チキンカツ/ブロッコリーのオーロラサラダ/牛乳。
 
 チキンカツは衣がサクサクで、お肉も柔らかくて、一口で二度おいしい一品でした。
 具だくさん汁は、名前の通り野菜たっぷりでストレスフリーになりそう・・・。
 ブロッコリーのオーロラサラダでもう満足。ごちそうさまでした。

4月11日(火)だてな給食186『五目うどんの日』

画像1 画像1
 本日のメニュー野菜のかき揚げ/ツナ和え/ソフトめん/五目うどんかけ汁/牛乳。

 熱々の香りよき野菜かき揚げうどんは、おいしかったです。
 ツナ和えもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

修学旅行 関西方面

画像1 画像1
 仙台空港です。

4月10日(月) だてな給食185 『りっりゃんサラダの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、麦ごはん/豚汁/さばのみそ煮/りっちゃんサラダ/牛乳。

 とろ〜り『さばのみそ煮』。『麦ごはん』は消えました。
 トントントン。いつでもおいしい『豚汁』。見てもヘルシー、食べてもヘルシー。
 いつも話題になります『りっちゃんサラダ』。りっちゃんはね。あ〜そうそう。時に忘れることもあり。何回も復習が必要です。
 きょうは、1、2年生だけが給食です。3年生は自宅でちゃんと昼食をとって、ごちそうさまでした。

 ※ 新入生歓迎会より 4/7

4月7日(金) だてな給食184 『黒パンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、黒パン/春のホワイトシチュー/鶏肉のハーブ焼き/海藻サラダ/牛乳。

 しばらくぶりの『黒パン』は深い味わいで、香りもよかったです。
 こちらの香りもおもむきのある『鶏肉のハーブ焼き』。
 熱々の『春のホワイトシチュー』は、まろやかやさしい癒やし系。
 食感もよく、音も楽しい『海藻サラダ』。
 4月最初の給食は、ひと味違う『だてな給食』で、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115