最新更新日:2024/06/26
本日:count up417
昨日:511
総数:548465
明日は 6月27日(木) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食415 メニューは、ごはん にら玉風汁 ふりかけ ほっけフライ ブロッコリーのおかか和え 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 81日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

5月10日(金) だてな給食389 『ココア揚げパンの日』

 メニューは、ココア揚げパン 肉だんご 野菜のスープ 海藻サラダ 牛乳。

 きょうは朝から楽しみ『ココア揚げパン』。簡単に すばやく 完食できないところも魅力的。
 うま味たっぷり『肉だんご』。大きさも大きめで いい感じ。
 大盛りの『海藻サラダ』。パリ バリ ボリ ポリ とかんで でる音もよかったです。
 『野菜のスープ』も食べ応えがあり、もう十二分。今週もごちそうさまでした。

 ※ 1年生 図書室から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) だてな給食388

 メニューは、ごはん 味付けのり わかたけ汁 デミグラスソースハンバーグ キャベツとコーンのサラダ 牛乳。

 きょうは、黄色と茶色のコントラストが鮮明でした。
 あっさり『わかたけ汁』。ほどよい『キャベツとコーンのサラダ』。
 ふくよか まろやか ちょっぴり まったりの『デミ』。
 どれも違ってみんないい。とてもおいしくいただき、ごちそうさまでした。

※ 1年生の教室から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) だてな給食387 『たけのこごはんの日』

 メニューは、伊達鶏肉入りたけのこごはん なめこ汁 かつおカツ おかか和え かしわもち 牛乳。

 そのまんま どんどん『伊達鶏肉入りたけのこごはん』。おいしかったです。
 ちょっぴりぎゅっと くせになる味『かつおカツ』。ごはんがすすみました。
 おかかが いうえ『おかか和え』。食べ応えありの一品。
 つるん と とろり『なめこ汁』。こちらも食べ応えは十分でした。
 デザートの『かしわもち』。あまさにほっとして、ごちそうさまでした。

 ※ 1年生技術の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) だてな給食386 『きつねうどんの日』

 メニューは、きつねうどん しらす入りかき揚げ 野菜のツナ和え 牛乳。

 食べやすく 食欲もわいて『きつねうどん』。『しらす入りかき揚げ』もついて、とてもうれしい気分。美味でした。
 冷たくておいしい『野菜のツナ和え』。すっきりといただきました。
 しばらくぶりの給食は、やっぱり最高でした。

 ※ 3年生理科の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡利カップ

男子第1試合
49対36で勝ちました。
画像1 画像1

5月2日(木) だてな給食385

 メニューは、麦ごはん もやしのみそ汁 ほっけのハーブ焼き おから炒り 牛乳。

 『おから炒り』とごはんは、とても合いました。
 鼻をくすぐるようなさわやかさ と 軽やかなおいしさを 感じながら、『ほっけのハーブ焼き』とごはん。
 大盛りで具沢山、十二分な野菜が入った『もやしのみそ汁』。
 もうおなかがいっぱい。ごちそうさまでした。

 ※ 2年生 仙台にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) だてな給食384 『ハヤシの日』

 メニューは、ポークハヤシごはん オムレツ ブロッコリーサラダ 牛乳。

 コク まろやか、だてな一品『ポークハヤシごはん』。どこまでもおいしさが続きました。
 ふわ やわ とろんとプレーン『オムレツ』。とてもおいしかったです。
 ベターサイズで ほどよくって 食べやすさ抜群『ブロッコリーサラダ』。
 きょうは、だてな一品の連続で、ごちそうさまでした。

 ※ 2年生 仙台より 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115