最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:899
総数:544925
6月20日(木) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 給食なし:弁当の日  ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 74日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

6月17日(月) だてな給食410

 メニューは、ごはん えのき入りみそ汁 和風きんぴら包み焼き 切りこんぶの炒め煮 牛乳。

 飲み応えのある『えのき入りみそ汁』。汗をかいてもおいしいです。
 ごはんのお供に『和風きんぴら包み焼き』と『切りこんぶの炒め煮』。ごはんがどんどんすすみました。
 明日は県北中体連総合大会。力を出し切ることができるように、ごちそうさまでした。
 
 ※ 部活動の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 『鶏肉と卵スープの日』

画像1 画像1
 だてな給食409 メニューは、コッペパン 福島ももジャム トマトと卵のスープ 鶏肉のハーブ焼き ブロッコリーサラダ 牛乳。
 
 鶏肉は肉厚でジューシー。ハーブ焼きの味付けも食が進みます。スープも具材が多く、栄養十分。暑さを吹き飛ばします。
 桃ジャムをつけたパンに、ブロッコリーのシャキシャキサラダ。本日もごちそうさまでした。
 

6月13日(木) 『納豆と肉じゃがの日』

 だてな給食408 メニューは、麦ごはん 肉じゃが 納豆 梅おかか和え さくらんぼ 牛乳。

 暑くて晴れた日でも『納豆ごはん』。ぜん ぜん 飽きません。
 セットはいつもの『肉じゃが』。たくさんのこんにゃくで食感も楽しかったです。
 暑い日に『梅おかか和え』。ちょっとだけ 涼・・・でした。
 高級『さくらんぼ』さとうにしき。小粒でもとてもあまかったです。温暖化の影響で双子果(ふたごか)のさくらんぼが例年より多いらしいですが、規格外のためきょうは普通のものでした。
 明日はさらに暑くなりそう。『トマト』と『ブロッコリー』、『鶏肉のハーブ焼き』で乗り切ってほしいと思います。ごちそうさまでした。

 ※ 1年生英語の時間より 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) だてな給食407 『かじきカツの日』

 メニューは、わかめ枝豆ごはん 豚汁 かじきカツ ごま和え 牛乳。

 色合いが涼しげで『わかめ枝豆ごはん』。ほんわかするおいしさで すすみました。
 これは手強いカミカミ『かじきカツ』。そう簡単には飲み込めません。
 体に効きそう。 ザ・栄養を感じながら『ごま和え』。とても いいあんばいでした。
 明日はしばらくぶりの納豆の日。サクランボつきで とても楽しみ。
 ごちそうさまでした。

 ※ 3年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) だてな給食406 『ラーメンの日』

 メニューは、福島チキンラーメン 福島厚焼き卵 春雨サラダ 桃ゼリー 牛乳。

 うまみ全開『福島チキンラーメン』。スープもおいしくいただきました。
 このうす味美味がたまらない『福島厚焼き卵』。後味もまた魅力的。
 バランスがよくて『春雨サラダ』。すっきりマイルド感がよかったです。
 こちらは、冷えすっきり、仕上げは『桃 ゼ リ ー』。あまうまおいしくて、ごちそうさまでした。

 ※ 3年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) だてな給食405

 メニューは、ごはん なめこ汁 ふりかけ 福島とんかつ キャベツとコーンのサラダ 牛乳。

 きょうは、『ふりかけ』と『とんかつ』がついて、食欲がさらに刺激されました。
 食べ応えのある『とんかつ』。ごはんがとてもすすみ、癒やしの『なめこ汁』で、ほっと一息。
 『キャベツとコーンのサラダ』では、野菜を気持ちよくいただきました。
 明日は『チキンラーメン』の日。とても楽しみ、ごちそうさまでした。

 ※ 情報科学部 引退式より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) だてな給食404 『うどんの日』

 メニューは、肉わかめうどん いかメンチ かみかみサラダ 牛乳。

 油揚げがたくさん『肉わかめうどん』。コクも感じながらいただきました。
 下町っぽいなつかしい味かな『いかメンチ』。夕日が似合いそうです。
 かなり『かみかみサラダ』をかみ、健康になった気がします。
 今週はこれでおしまい。給食の日。
 明日から3日間は弁当の日で、ごちそうさまでした。

 ※ 応援団より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) だてな給食403 『チキンカツの日』

 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳。

 きょうは応援『味付けのり』もついていて、ごはんは よりすすみました。2年生のデザインがとてもきれいで、生き生きしていました。
・『油揚げと大根のみそ汁』は、おいしくて、煮込みおでんを連想してしまいました。
 『チキンカツ』はいつものおいしさで、力が沸いてきました。
しばらくぶりの『りっちゃんサラダ』。いつまでも続くようなそのおいしさが魅力です。
 明日は、またまた力が出そうな『肉わかめうどん』と『いかメンチ』。とても楽しみ、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115