なんでこんなに・・・

 おはようございます。今日もよい天気になりそうです。高井っ子の皆さん。今日も楽しく学校生活を送りましょう。みなさんの登校を楽しみに待っています。

【なんでこんなに涙が・・・】

 昨日は『6年生の卒業を祝う会』が行われました。残念ながら、対面では実施できませんでしたが、6年生の教室でビデオメッセージという形で実施しました。

 5年生が中心となり、全校児童で6年生の卒業を祝いました。

 まずは、5年生の劇。6年生はとても喜んでいました。5年生の皆さん。頑張りましたね。

 そして、各学年全クラスからの6年生へのビデオメッセージ。6年生は誰一人話すことなく真剣に聞いていました。

 更に、6年生の一人一人のよい所を伝えるスライド。6年生の子供たちは盛り上がっていました。

 その後、1年生の児童からの手作りのメダル贈呈。1年生がとても可愛らしかったです。
6年生はとても喜んでいました。下校の際、その手作りのメダルを首からかけて帰る6年生もいました。

 最後に、5年生から・・・

 『私達も今の6年生のようになれるように頑張ります』。という言葉で会が終わりました。

 私は6年生の教室の後ろで、5年生と一緒にその会の様子を見ていましたが、なぜか涙が止まりませんでした。

 6年生の子供たちの成長した様子。クラスの温かい雰囲気。仲のよい様子・・・。そんな姿を子供たちと同じ空間で感じていたら、自然に涙が出ました。

 自分でも『こんなに涙腺が弱かったっけ?』と、最近、つくづく感じています。

 隣に座っていた5年生の女の子が、私の異変に気付いたようでしたが、何も言わずそっとしておいてくれました。

 本来なら、対面で盛大にやってあげたかった。6年生の皆さん。ごめんなさい。

 でも、5年生を中心に、子供たちそして、各先生方が精一杯の準備をしてくれました。

 卒業まであと7日。最後まで素敵な『高井っ子』でいてください。

 高井小の教職員一同、最後まで皆さんのことを見守っています。そして、卒業後もずっとずっと・・・応援しています。 

 



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 市内中学校卒業式
3/16 1〜3年 13:25下校
4〜6年14:30下校