ひとり言

 今、子供たちが下校していきました。今日も無事に教育活動を終えることができました。

 高台にある職員室から下校する4年生、5年生、6年生を見ていると、私の存在に気付き、思いっきり手を振って帰っていく子供たち。

 可愛らしいです。心から可愛らしいと思います。

 突然ですが、『校長のリーダーシップって?』

 校長のリーダシップは、教職員の力を最大限に引き出すことです。そして『リーダーシップ』とは、リーダーの存在が結果として、他者をより良くすることであり、リーダーがその場にいなくても、その影響力が続くことです。

 そして、私は強いリーダーシップとは、教職員の思いや考えを受けいれ、持てる力を引き出すことのできる環境をつくることだと思っています。

 結局、校長の仕事って?

 強いリーダーシップを発揮し、教職員が持てる力を引き出し、やりがいを感じながら仕事ができるような環境をつくることだと考えています。

 今後もそうなれるように、自分自身への厳しさを常にもって、仕事をしていきます。

(追伸)

〜体調を崩している児童のみなさんへ〜
 
 ゆっくり体を休めて、元気になってくださいね。睡眠時間をしっかり確保して、栄養も
とってください。 体調が回復することを心から願っています。
 みなさんが元気に登校してくることを待っていますね。くれぐれもお大事にしてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 不審者対応避難訓練
(1〜3年14:35下校、4〜6年15:25下校)
2/9 市プレゼンテーションフォーラム
読み聞かせ(1・3・5年)
(1〜2年14:35下校、3〜6年15:25下校)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年食育指導
(1〜2年14:35下校、3〜6年15:25下校)
2/14 3年食育指導
(全学年14:35下校)