ひとり言

 今週も終わりました。毎日、楽しかったです。
 今日もいろいろな感動がありました。

 まずは、3時間目。6年2組の教室に行って、『校長によるお話し会』を行いました。
 子供たちの『一言も聞き逃さないぞ』という気持ちが感じられる、身を乗り出すような話の聞き方。そして、澄んだ目。その澄んだ目の輝き。

 何でこんなに一生懸命聞いてくれるの?
 何でこんなに輝きのある瞳でうなずきながら聞いてくれるの?

 そういう姿が、すぐ目の前で見られるので、久しぶりに思わずドキドキしてしまいました。あまりにもよく聞いてくれるので、雑談で話そうと思っていた『自分の小学校時代の恋バナ』を話すことを忘れてしまいました。(笑)あと2日で6年生との個人面談が終わるので、来週ぜひ、校長室にその話を聞きにきてくださいね。(笑)

 そして、5時間目の『6年生の卒業を祝う会』。5年生を中心にした準備。素晴らしかったです。1年生から5年生までのお祝いのメッセージやプレゼントもとても気持ちが込もっていました。素晴らしかったです。

 更に、会を終えた後の6年生の退場の時。4・5年生がサプライズで合唱を披露。そのきれいな歌声。澄んだ声。感動的でした。また思わず涙が・・・。

 3月は学校はとても忙しいですが、多くの感動体験ができて嬉しいです。

 今日も素敵な1日でした。日々、感動です!

 来週以降も『小さなことほど丁寧に』『当たり前なことほど真剣に』そして、『当たり前のことを徹底して』行っていきたいと思います。
 
 素敵な週末をお過ごしください。今週もお世話になり、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)
3/7 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/8 読み聞かせ(全学年)
年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)