ひとり言

【心のつぶやき】

 いや〜。やっぱり歳だなって思う。
 火曜日の予行練習の時、6年生の女の子と一緒に走りました。すぐに筋肉痛になったので、
『おっ!まだまだ若いかも』と思っていましたが、その後が・・・

 まだ筋肉痛がとれません。やはり、歳ですね。(泣)

 困った。明日は6年生の男の子と走るのに・・。(あっ!ばらしてしまった。)㊙

 懐かしいな。担任していた頃。中学校での担任が多かったので、体育祭。燃えたな。生徒と一緒になって真っ黒に日焼けして、走り回っていた。今でも素敵な思い出。

 だから、高井小で先生方が子供たちと一緒に頑張っている姿を見ると、とても羨ましい。

 いいな。担任って。教員の原点。

 立場は変わっても、いつまでも担任していた頃の熱い思いを持ち続けていたい。いつもそう思っています。

 高井小の校長室に、昔の教え子たちがよく遊びに来てくれます。その時の話題で多いのが、部活動の話とやはり大きな行事の話ですね。一緒に本気で取り組んだ思い出はずっと消えないものです。

 先生方も疲れていると思う。でも、子供たちと一緒にいる時間、共に目標に向かって頑張る時間を大切にしてほしい。そう願っています。

 そして、これからも子供たちに熱く温かいメッセージを伝え続けてほしい。子供たちに精一杯の思いを寄せてほしい。モチベーションは、命令や指示では生み出せないものです。だからこそ、子供たちと同じ目線で、子供たちの背中を押してあげてほしい。

 そして、何よりも子供たちに『やさしく』あってほしい。『優しさ』こそ、本当の強さです。
 学校って『子供たちに希望を配る場所』だと思っています。

 さあ、運動会前ラスト1日。最後まで誠実に謙虚に、そして熱心に準備を進めていこう。

※筋肉痛。飛んでいけ〜!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 読み聞かせ(全学年)
6/3 水泳学習(1・6年生)
6/4 第1回学校運営協議会
6/5 内科検診(3・4年生)  クラブ
6/6 歯科検診(1・6年生) 2年生校外学習