ひとり言

 今日も一日終わりました。ほっとする時間帯です。
 今日も、子供たちとたくさん笑いました。楽しかったな。

 5年生の教室に、長い時間行くようになって3週間目になりました。子供たちが日に日に可愛らしくなるし、子供たちの方からたくさん話しかけてくれるよになりました。嬉しいです。

 授業中も最初の数日は、冗談を言っても・・・

『えっ!笑っていいのかな?』という子供たちの反応でした。

 でも、今は私のちょとした冗談やおやじギャグにも、子供たちは素直に声を出して笑ってくれるようになりました。

 クラスっていいですね。懐かしいです。担任していた頃。熱かったな。(笑)きっと、火傷しそうだったと思う。そのくらい熱かったな。

 でも、今でも熱いですよ。体力は衰えていますが、気持ちだけは・・。

 学校で一番大切なことは安心・安全であることだと思っています。子供たちが安心して学校生活を送れること。

 『この先生なら何かあった時に、すぐに対応してくれる』
 『この先生なら全力で助けてくれる』
 『この先生なら真剣に話を聞いてくれる』

 子供たちのそんな気持ちが、教師との信頼に繋がっていくのではないでしょうか。そう思います。

 毎日の学校生活の中で、子供たちの『安心・安全』を第一に考えて、今後も教育活動を推進していきます。

『喜びはいつまでも輝き続けます』。そして、『優しさこそ本当の強さ』だと思っています。

 明日は、子供たちとどんな話をしようかな・・。楽しみです。ワクワク!今日は少し恋話も・・・。(笑)子供たち、目をキラキラさせて聞いてくれましたよ。

 今日も一日お世話になり、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 管理訪問
管理訪問 委員会
6/27 学校公開日(5校時)
6/28 読み聞かせ 民生委員訪問
7/1 個人面談
7/2 個人面談