やさしさをありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の1年生の教室の様子です。6年生が1年生の登校後の片付けのお手伝いをしてくれています。温かい言葉をかけて、丁寧に関わってくれています。さすが、最上級生。
ありがたいです。1年生もだいぶ小学校での生活に慣れてきたようです。
 これからもみんなで1年生の学校生活を応援していきます。6年生には最上級生としての自覚が感じられ、とても頼もしいです。今後も様々な場面で、学校をリードしていってください。よろしくお願いします。

1年生頑張っています

画像1 画像1
 ピカピカの1年生。まだ入学して5日目ですが、担任の先生の話をしっかり聞くことができています。素晴らしいです。今日は体操着への着替えをする練習をしていました。はじめの一歩ですね。焦らずにじっくり、小学校生活に慣れていってほしいです。
 4月は1年間の学習と生活の基盤を構築する時期です。小さなことほど丁寧に あたり前のことほど真剣に 取り組んでいきたいと思います。
 高井小学校の教職員には、4月当初に学年経営・学級経営を進めるに当たって、3月のゴールまでの目標を明確にもってスタートしましょうと話しました。
 こんな学級にしたい。こんな学級にしよう。その思いを担任と児童で共有しました。
目標がしっかりしていれば、年度途中で何があっても、そこからまた、みんなで立ち上がれます。一人一人にとって居心地のいい学年・学級になれることを心から願っています。
 みんなで協力して、一人一人が輝く学年・学級にしていきます。

今日はとても寒いです

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても寒い日になりました。子供たちは寒い中ですが、元気に登校してきました。
新年度が始まって1週間。学校はとても落ち着いています。毎日、心がホッコリします。
子供たちには、毎日安心して学校生活を送ってほしいです。それが一番の願いです。
 これからも、高井小学校のすべての児童と教職員がおはようからさようならまで安心して生活できる学校を目指していきます。
 今日と明日は悪天候になりそうです。体調に気をつけて生活してください。

集中して頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業も本格的にスタートしました。どこの教室を参観しても真剣に学習する姿を見ることができます。素晴らしいです。今の気持ちを忘れずに、これからも前向きに学習に取り組んでいってほしいです。
 先生方も日々の授業の準備を熱心に行っています。
 頑張る皆さんをいつも先生達は応援しています。何か困ったことがあったら、先生方に相談してくださいね。

元気にスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もとてもよい天気になりました。空気が澄んでいます。子供たちも元気に登校してきました。
1年生は小学校での生活を始めて3日目。きっと疲れていることでしょう。少しずつ学校生活に慣れていってほしいと願っています。
 2年生から6年生までの児童は、学年がひとつ上になり元気いっぱいに新年度の生活を始めました。これからも友達と助け合って楽しく生活していってほしいです。
 明日と明後日は、雨模様の天気予報になっています。気をつけて登下校してください。

先生方も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もとてもよい天気です。今日から本格的に授業が始まります。
朝早くから、高学年の体育の授業の準備をしてくれている先生がいました。ありがたいです。
 先生方も新年度が始まり、みんな張り切っています。担任の先生と一緒に素敵なクラスをつくってほしいと願っています。
 今日はだいぶ暑くなることが予想されますので、水分補給をしっかり行って体育の授業に取り組ませていきます。
 高井小学校の児童が 学校大好き、友達大好き、先生大好きになって、この高井小学校で学んで良かったなと思えるような1年間にしていってほしいです。
 児童の頑張りを、職員一同、力の限り応援していきます。

ピカピカの1年生が・・

 本日、令和4年度の入学式が終わりました。104名のかわいらしい新入生を無事に迎えることができました。式中の1年生の態度も素晴らしかったです。
 明日からの高井小学校での生活で、素敵な思い出をたくさんつくってほしいと願っています。
 入学式の校長の式辞では、新入生に以下の3つのお願いをしました。
1 他の人に親切にしてあげましょう。困っている人がいたら、どうしたのと声をかけてあげてください。
2 みなさんの教室には、たくさんのお友達がいます。たまにはけんかすることもあるかもしれません。でも、大事なときはみんなで力を合わせてください。
3 多くの発見や工夫をしてほしいです。そのために担任の先生の話をよく聞いて、たくさん勉強してください。
 高井小学校の教職員全員で見守っていきます。一緒に頑張っていきましょう。
 最後に保護者の皆様。本日はお子様の入学誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。大切に育ててきたお子様を本日から確かにお預かりいたしました。安全を第一にお子様一人ひとりのよさや可能性を最大限に伸ばせるよう、教職員一同、取り組んでまいります。
 今後も本校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 今日の入学式はとてもあたたかい素敵な式になりました。。ご多用の中、高井小学校に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
 

令和4年度がスタートしました

 本日、令和4年度の新任式及び始業式が終わりました。高井小学校に元気な子供たちの笑い声が戻ってきました。私自身は、4月1日に高井小学校に赴任してまだ8日しかたっていませんが、この素晴らしい環境の高井小学校で勤務できることに喜びを感じております。
 始業式はオンラインで行いましたが、子供たちには式の中で、あいさつは魔法の言葉という以下のような話をしました。

 すぐに友達と仲良くなるにはあいさつが大切です。挨拶は魔法の言葉と言われます。爽やかで元気な挨拶をされて嫌な気持ちになる人はいません。爽やかな挨拶で、皆さんが今以上に仲良くなって、学校大好き、友達大好き、先生大好き、この高井小学校で学んでよかったと思えるような1年にしていきましょう。

 教職員もみんな張り切っています。保護者の皆様、地域の皆様、令和4年度も本校教育活動へのご支援よろしくお願いたします。教職員一同、精一杯頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学年末短縮5時間授業(〜10金まで 一斉14:30下校)
3/9 読み聞かせ(全学年)