県民の日ですね

 おはようございます。今日は『県民の日』で学校はお休みです。高井小の児童のみなさん。元気ですか?今日はどのような休みを過ごすのでしょうか。思い思いの休みを楽しんでくださいね。
 
 誰もいない学校は、やはり寂しいです。ちょっとだけ仕事があって、校長室にいます。


【編みかけのセーター】

 学級をつくる 子供たちを育てる
 それは一目一目 心をこめて
 セーターを編むようなものだ

 不安の春・・・
「子供たち」が見えた夏・・・
 共にがんばって
 一つ一つの行事 一つ一つの時間に
 全力で向かう秋・・・そして、冬・・・

 ようやく子供たちと担任をあたたかくつつみこむセーターが仕上がってくる
 しかし、皮肉なことに あたたかなセーターに 
 身をつつむ時間は あまりにも短く
 別れの春がやってくる いや、巣立ちの春というべきか

 素敵に育った子供たちにもうセーターはいらない
 けれど、一心に編んだセーターは
 いつまでも子供たちの心に そのあたたかさを残すに違いない

 今年もまた編みかけのセーターが 僕の目の前にある


〜「あたたかさ」を残すホームページを目指して〜
 
「編みかけのセーター」。教職員に、毎年4月に紹介する詩です。
 手編みのセーターなどというものは、中途半端な気持ちで仕上がるものではありません。何よりも時間がかかるし、相手への愛情が持続しなければならないからです。

 調子よく進むときもあれば、毛糸がもつれてしまい、ほどいてやり直す場面も出てきます。もつれた所をほどくにも、慎重に考えなければ、状態がさらに悪化することになります。

 しかし、だからこそ、一生懸命に編んで仕上がった時の充実感は、大きいはずだと信じています。

 
 この「ホームページ」の更新も、難しい編みこみ模様なんて入れていません。
 純粋な思いこそ、何よりも大切な「あたたかさ」を職員室や教室や保護者の皆様、地域の皆様に届けることができるに違いないと信じています。

 最近、よく保護者の皆様が「校長先生、ホームページ楽しみにしています。」と、声をかけてくださいます。

 そのちょっとした一言が、とても励みになります。ありがとうございます。
 これからも、子供たちや先生方の頑張っている姿を発信していければと思っています。

※今日は、私もこの後はゆっくりしようと思います。何をするかは決まっていませんが。
 高井小の児童のみなさん。また明日から、一緒に楽しく生活していきましょう。
 笑顔でね!

  

今日も元気に、笑顔で!

 おはようございます。今日は各学年、持久走大会に向けての試走が予定されています。
 自分らしく元気に頑張りましょう。高井小の児童のみなさんの登校を楽しみに待っています。

 持久走大会は、人との争いではありません。

 大切なのは・・・

 「自分の成長を見つめること」です。今日の試走で一人一人が正しい反省をして、本番を迎えてください。

 今、自分ができることを「悔いのないように」やれば、それで十分です。自分で「頑張れた」と思えたら最高ですね。

  今日は子供たちが頑張っている姿を精一杯、応援していきます。

 『その一言で、励まされ  その一言で、夢を持ち
  ほんのわずかな一言が不思議な大きな力を持つ
  ほんのちょっとの一言で・・・』

  今後も、同じ視線で子供たちの背中を押していきたいと思います。

  上からの視線だと、背中を押し曲げることはできるけど、

  押してあげることはできませんから・・・・。

※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきます。笑顔で!

今日も元気に!

 おはようございます。朝はとても寒いです。これからどんどん寒くなっていきます。高井小の児童のみなさん。身体に気を付けて元気に生活していきましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っています。

〜高井小の児童のみなさんへ〜令和5年度7か月を終えて・・・

 あなたには、あなたにしかない、かけがえのない価値・能力があります。
 まず、あいさつと返事ができる人間になろう。
 そして、小さなよいことを始める勇気を持とう。
 共に学ぶ友達との出逢いを大切に、お互いに磨き合う最高の環境をつくろう。

 当たり前のことを当たり前にできる人、平常心のレベルを高く持とう。
 志を高く、困っている人や元気のない人に自分は何ができるか考えよう。

 感動体験はみなさんを大きく成長させます。
 夢は人の心を豊かにし、目が輝いてきます。

 そして、

 夢をかなえるために、夢中になろう。
 勉強でもスポーツでも、自分の得意なことに。
 高い目標を立て、一歩一歩確実に歩もう。
 根気よく、怠らずに続けよう。
 豊かな感性と、たくましく生きる力を養おう。
 自ら学び、自ら行動する人に。

 夢は逃げていかない。逃げるのは自分自身。自分があきらめない限り、夢は逃げていかない。

 互いを認め合い、思いやりの心を常に持とう。

 先生達は、この高井小学校で、みなさんと共に学び、一人一人が素晴らしい未来を手に入れることを願っています。

 これからもずっと、ずっと・・・応援しています。見守っています。

 だから・・・

 安心して生活してください!これからも一緒に、頑張りましょう!

※今日も、高井小のみなさんのたくさんの笑顔に出逢えることを楽しみにしています。
 明日は、持久走大会の試走です。自分のペースで頑張ってくださいね。

続々と・・・

 おはようございます。昨日の朝と違い、風もなく安心して子供たちは登校できそうです。
今日も一日、明るく元気に生活していきましょう。

 さて、先日の「校長によるお話し会」に参加してくださった保護者の皆様から、続々と温かい感想・メッセージが届いています。
 本当にありがとうございます。素敵な心温まる内容ばかり。宝物にします。

 本当は全員の方の感想を紹介したいのですが、多くの方が書いてくださっているので紹介できなくて申し訳ありません。

 〜その一部を紹介させていただきます。〜

 本日は貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。私自身の幼少期を思い返しても、ここまで赤裸々にお話や思いを話してくださる校長先生はいませでした。

 特に、校長先生の一日の過ごし方には驚きました。

 「いつ誰が来ても対応できるよう、日中はヒマに見えるように過ごしている」とのお言葉が一番印象に残りました。素敵な考えだと思います。

 私の娘は恥ずかしがり屋なので、校長先生とお話ししたことはないかと思いますが、今日の校長先生のお話を伝えて、

 「何かあった時は、校長室に行っても良いんだよ」と、教えてあげようと思います。

 また、毎日のブログ拝見しています。あまり学校のことを話さない娘との会話の種となっていて、本当に助かっています。

 毎日大変かと思いますが、これからも続けてくださると嬉しいです。

 お身体に気を付けて、今後も高井小の子供たち・先生方・また校長先生自身の笑顔のために頑張ってください。

 本日は本当にありがとうございました。

 〜という、内容です。〜

 温かいお言葉本当にありがとうございました。同じような内容で、たくさんの保護者の皆様から温かく心に響くメッセージをいただきました。

 感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。今後も、置かれた場所で自分らしく頑張っていきます。

※今日も子供たちのたくさんの笑顔に出逢えることを楽しみにしています。たくさん校舎内を歩いて子供たちの笑顔に出逢いに行きます!

ありがとうございました

 こんな素敵なお手紙をいただきました。本当に・・・本当にありがとうございました。

【校長によるお話し会の感想】

 今回、このような機会をいただきとても嬉しく思っています。
 先生たちが、どれだけ子供たちのことを考えてくださっているのかというのを親が知るということは、とても有効でよい関係を築くのに大切なことだなと感じました。

 ○○校長先生は、ご自身がお考えになったことを実行する力と一貫性があり、とても尊敬できる先生だなと思いました。私もそんな上司になりたいなと思いました。
 
 先生は大事な仕事ですが、その分、労働環境がなかなかハードだと友人の小学校の先生を見ていて思います。

 校長先生がおっしゃっていた『働きやすい環境』『誇りをもてる環境』とても大切だと思います。先生たちが、仕事だけでヘトヘトにならず、次の日も子供たちに会うのを楽しみにしていただけたら嬉しいです。

 高井小に入れてよかったなぁと、常日頃から感じていますが、校長先生のお話を聞いて、更にそう思いました。

 今後ともよろしくお願いします。


 ※こんな内容です。素敵なメッセージをありがとうございました。励みになります。
 校長室の机の中に、このお手紙は大切に保管しておこうと思います。

いつも心にでっかい太陽を!

 おはようございます。新しい週になりました。朝晩はとても寒いですね。
 高井小の児童のみなさん。今週も元気に生活していきましょう。

 私が中学校に勤務していた頃、自分の誕生日にクラスの生徒が詩集をプレゼントしてくれました。もう、何十年も前のことです。

 その時、初めて知ったのが『須永 博士』さんの詩です。その詩集は何十年経った今でも大切に保管していて、たまに読み返します。私の大切な宝物です。

 今日は、その詩集の中の一節を紹介します。


〜以下、『須永 博士さん』の詩集より抜粋〜

 誰だって人生いやになるときがあります。
 誰だって人生つらくなるときがあります。
 誰だって人生何もしたくない時があります。

 でも、いつまでもそのままでいたら 
 何もやれない自分がかわいそうです。
 血のかよっている人間です。
 やれば何かができる人間です。
 最初から思いどおりになるなんてことはありません。
 やっているうちに段々先が見えてくるのです。

 汗水たらしながら生きるところから
 感動がうまれてくるのです。

 苦しくたって 淋しくたって 歯を食いしばって
 生きていくのが人間のすばらしさです。

 人間、最後は自分がどう生きるか どう生きたかです。

 あなた、人生頑張ってください。

※こんな素敵な詩です。たまに読み返して、パワーをもらっています。
 今日も校舎内をたくさん歩いて、元気のない児童がいた時は、声をかけていきたいと思っています。
 体調を崩す時期です。気を付けて生活していきましょう。

 今日も笑顔いっぱいの一日になりますように・・・。


いつもありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週。子供たちが休み時間に校長室に顔を出してくれました。
 4年生の女の子が、恥ずかしそうにお手紙とプレゼントを渡してくれました。

 お手紙の内容もプレゼントも心がほっこりするものでした。本当にありがとうございました。大切にしますね。

 高井小学校は、どんぐりっこ祭りの振替を含めて、4日連続のお休みです。今日は、その最終日。ゆっくり休めているでしょうか?

 11月だというのに、この天気・・・。暖かさ。びっくりです。

 明日からまた学校が再開されます。高井小の児童のみなさん。また、明るく元気に生活していきましょう。

 明日から業間休みに持久走タイムが始まります。明日は、1年生・4年生・6年生です。自分のペースで無理をせずに走ってくださいね。

 また、2年生と5年生は水泳学習があります。頑張ってください!

 今年も早いもので、あと2か月弱になってしまいました。

 これからも子供たちには、自分らしさを大切にして楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。その頑張る姿の背中を丁寧にそして、温かく押していこうと思います。

※インフルエンザ等が流行してくる時期です。手洗い・うがいを励行して予防に努めていきましょう。今週も子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 (1〜3年14:35下校、4〜6年15:25下校)
3/1 卒業を祝う会
(全学年14:35下校)
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)