ひとり言

 つくばみらい市の○○小学校の教職員の皆様。高井小のホームページのことを、職員室で話題にしてくださっているという情報が、校長の耳に入りました。遠くから覗いていただき、ありがとうございます。つくばみらい市。懐かしいな。思い出がいっぱいあります。

 ○○先生痩せた?と話題になっているようですね。そうでもないんですが、本人はご満悦です。校長からは、

『遠目だからだよ・・・』と、話しました。(笑)

 でも、元気に頑張っていますよ。成長しました!経験年数の若い先生方が、成長していく姿を見られることは校長としてとても嬉しいことですね。

 なんと、運動会の時は、上から下まで(靴まで)真っ赤なジャージだったんですよ。○○小の時には想像できないのではないでしょうか?しかも、タオルなんか振り回して、会場を盛り上げてくれたんです。

 明後日、県南の校長会の研修会があるんですが、その仕事を休みを返上して手伝ってくれたんです。ありがたいです。そのお礼に、8日の日に一緒にランチに行くんですよ。

校長:『あんまり高いの頼まないでね。』
○○先生:『えっ?いいじゃないですか!』
校長:『んだな。休みを返上して、手伝ってくれたもんな。』
○○先生:『やったー!ありがとうございます。』『じゃあ、スペシャルランチで!』
校長:『いいよ!』

 そんな楽しい臨時職員室(図書室)です!

暑中お見舞い申し上げます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑いですね。暑中お見舞い申し上げます。
 どうですか?若手教員との2ショット。これを見て元気になってくれましたか?(笑)

 図書室で生活しているので、先生方ともすぐ近くで話をすることができます。嬉しいです。おもしろい話もたくさんしていますよ。

 不便ですが、とても有意義な時間になっています。

こんな状況です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎の裏側。現在、こんな状況です。プールは完全になくなってしまいました。

 暑い中、工事が急ピッチで進んでいます。今年度中に完成する予定の新校舎。とても楽しみです。作業員の皆様。熱中症には十分に気を付けてくださいね。よろしくお願いいたします。

たくさんの思いが・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室の様子です。まだ、工事中なので、校長室で仕事をすることができません。
 でも、毎朝、作業前に校長室の様子を確認に行っています。

 早く『居心地のいい』校長室で仕事がしたいです。

 子供たちや、保護者の皆様や、教職員からいただいたたくさんのプレゼント。

 大切にとってありますよ!

 

ひとり言

 おはようございます。7月最終日。明日から8月ですね。
 高井小の児童のみなさん。今日も暑くなりそうです。熱中症に気を付けて生活してくださいね。

 夏休みが始まったと思ったら、あっという間に8月。この後、お盆を迎え、それが終わると夏休みも後半。すぐに9月になっていくことでしょう。

 7月中は、高井小の児童の事故等の報告がなく安心しています。

 でも、あと1か月ある長い休みです。くれぐれも安心・安全に生活してほしいと願っています。その上で、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

 夏休み明けは、大きな行事がたくさんあります。9月の24日・25日には5年生の宿泊学習。10月2日・3日には6年生の修学旅行。そして、10月10日の1年生の校外学習。更に、10月26日には『どんぐりっこ祭り』があります。

 忙しくなりそうですが、とても楽しみです。『行事は子供たちを育てます』。一つ一つの行事を丁寧にかつ意味を持たせて消化していきたいと思っています。

 私自身、5年生の宿泊学習、6年生の修学旅行、1年生の校外学習全てに一緒に行きます。今からとても楽しみです。子供たちの『素に触れられる時間』。大切にしたいです。

 高井小の児童のみなさん。今日も、有意義な休みを過ごしてくださいね。9月の再会を今から楽しみにしていますよ。
 

ひとり言

 何年か前の夏休みに読んだ本から印象に残った所を自分の言葉にして紹介します。

 それは・・・

【スターバックスコーヒーについての話】

 好印象の接客で、高い評価のスターバックスコーヒー。私もたまに行きます。しかし、実はサービスマニュアルはないそうです。もちろん、エスプレッソの入れ方などのオペレーションマニュアルはあるのですが、サービスに関するマニュアルは一切ないそうです。

 こんな話が本の中で紹介されていました。
『お店の前で交通事故が起きてしまった。お店の窓越しに、ドライバーの主婦の方が慌てふためいているのが見える。警察に電話をして、震えながら到着を待っている。それを見たアルバイトのパートナーがお店を飛び出し、事故を起こした女性に、そっと一杯のコーヒーを差し出した。どうぞ、これを飲んで心を落ち着けてください、と笑顔で。気が動転していた女性は、思わず笑顔で受け取って・・・。』

 これは、マニュアルに書けることではない、ということはもちろんおわかりだと思います。

 では、サービスマニュアルがないのに、どうしてこうした行動が取れるのか、おわかりでしょうか。それは、すばらしいミッション(志、存在理由)があり、それが浸透しているからだと作者は言っています。

 そのミッションとは・・

 人々の心を豊かで活力のあるものにするためにー
 ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから

ということだそうです。
 
 スターバックスでは、自分たちは何のためにいて、何をしようとしているのか。そこに常に立ち戻ることができているから、いろいろなサービスができる。マニュアルにとらわれないサービスが出来るということです。
 もとより、スターバックスのお店のコンセプトは『サードプレイス』。家でも会社でもまい第三の場所。心地よい場所です。あのドリンクを渡される瞬間こそが、それを象徴するシーンだと感じました。


 いかがでしょうか?学校で働いている立場の私達にとっても、当てはまることがあるのではないでしょうか。私達も子供たちに対して、確固たる信念をもって接していきたいものですよね。

 この本の中の『スターバックスコーヒー』の記事の内容を読んで、とても心が温かくなりました。以前、研修でイギリスに行った時にも、スターバックスは居心地のよい場所でした。
 

きれいな校長室が・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在の校長室の様子です。いつも、きれいに・・・を心がけています。
 でも、今はこんな状態です。

 早く工事が終わるといいなって思っています。夏休み中でも、お客様がお見えになるので、とても不便ですね。

ひとり言

『あたりまえ』を『ありがとう』に

 私のまわりを見ていると
 あたりまえにあるものが たくさん見える
 あたりまえをありがとうにかえたとき
 あたりまえのものが ありがとうのものにかわる

 私のまわりを見ていると
 あたりまえにいる人たちが ありがとうの人たちにかわる
 あたりまえをありがとうにかえたとき 私のまわりのすべてのものも
 わたしのまわりのすべての人も 支えてくれる私の大切にかわる
 あたりまえをありがとうにかえたとき あたりまえからうまれる不満が
 ありがとうの幸せにかわる

『ありがとう』の五つの文字が 幸せな私をつくってくれる 

※『ありがとう』の言葉。大切にしたいですね。『あたりまえのこと』は、何もありませんから・・。 

ひとり言

 元、プロテニスプレイヤー 松岡 修造さん。みなさん、ご存じですよね?私、大好きなんです。熱くていいですね。何か一生懸命で・・・。共感できます。

 そんな 松岡 修造さんの言葉のワンフレーズを紹介します。

〜不平や不満は、心を後ろ向きにさせるポイズン〜

 不平や不満を口にすると、その時は気分が晴れたように感じるけれど、目の前の状況は何も変わらないし、むしろイヤな気持ちが増えていくだけ。
 不平や不満は、おいしそうな飲み物のようで、実は心を後ろ向きにさせるポイズン(毒)なんだ。
 不平や不満を言いたくなったら、大きく深呼吸して、体中の毒をすべて吐き出してしまおう!

※その通りだと思います。いつも前向きな気持ちで生きていきたいですね。人生、いい事ばかりではありませんよね。

ひとり言

 おはようございます。今日は7月30日。もう8月ですね。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?今日も暑くなりそうです。くれぐれも熱中症に気を付けて生活してくださいね。

 昨年度も紹介しましたが・・・

☆『子供が育つ魔法の言葉』より☆

                ードロシー・ロー・ノルト著ー

 けなされて育つと、子供は人をけなすようになる
 とげとげした家庭で育つと、子供は乱暴になる
 不安な気持ちで育てると、子供も不安になる
『かわいそうな子だ』と言って育てると、子供はみじめな気持ちになる
 子供を馬鹿にすると、引っこみじあんな子になる
 親が他人を羨んでばかりいると、子供も人を羨むようになる
 叱りつけてばかりいると、子供は『自分は悪い子なんだ』と思ってしまう
 励ましてあげれば、子供は自信をもつようになる
 広い心で接すれば、キレル子にはならない
 褒めてあげれば、子供は明るい子に育つ
 愛してあげれば、子供は人を愛することを学ぶ
 認めてあげれば、子供は自分が好きになる
 見つめてあげれば、子供は頑張り屋になる
 分かち合う事を教えれば、子供は思いやりを学ぶ
 親が正直であれば、子供は正直であることの大切さを知る
 子供に公平であれば、子供は正義感のある子に育つ
 やさしく、思いやりをもって育てれば、子供はやさしい子に育つ
 守ってあげれば、子供は強い子に育つ
 和気あいあいとした家庭で育てば、子供はこの世はいいところだと思えるようになる

※これからも、学校でも家庭でも、子供たちの『よいところ』をたくさん見つけていきましょう。

ひとり言

〜高井小の児童のみなさんへ〜

☆☆ラブレター☆☆

 4月から4か月が過ぎました。クラスでの生活は、順調に進んでいますか?
 9月からの学校生活でも、様々な行事等が待っています。
 10月には、6年生の修学旅行。1年生の校外学習。そして、『どんぐりっこ祭り』がありますね。大きな行事を成功させるためには、みんなの協力が必要です。協力できない人がいると、うまくいかないんです。
 
『出来る』『出来ない』ではありません。『やる』か『やらない』かです。今日頑張れない人は、明日も明後日も頑張れません。

 みなさんは朝顔を知っていますよね。朝顔は朝日に反応して咲くのではありません。花を咲かせるためには、夜の適度な寒さと暗さも必要なんです。やりたくない勉強は、その夜の寒さと暗さかもしれません。そこをじっと耐えて頑張れば、きれいな素敵な花が咲くんですよ。

 9月以降の学校生活。みなさんのやる気に期待していますよ!一緒に頑張りましょう!みなさんと一緒に頑張れることを今から楽しみにしていますよ。
 夏休み中に、たくさんパワーをチャージしてくださいね!
 

たくさんの思いをありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちからたくさんのプレゼントやお手紙をもらいました。
 一つ、一つ大切に保管してありますよ。今は、工事で校長室も乱雑な状態ですが、工事が終わったらきれいにして9月を迎えたいと思います。

『これを作って校長先生に!』。その思いがとても嬉しいですね。私の宝物です。ずっと、大切にしますね。

9月以降も・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月からの教育活動の中では、子供たちの光り輝く姿をたくさん見ることができました。
 9月以降も、日々の学校生活を大切にしていってほしいと願っています。

 学校生活の根幹は、授業の充実にあります。日々の一時間、一時間の授業を大切にしていきましょう!

ひとり言

 おはようございます。7月29日。もうすぐ8月ですね。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?今日も暑くなりそうです。熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。

 昨日は、朝学校に来て、その後、映画を観に行ってきました。とても楽しかったです。朝一の映画館はすいていていいですね。心に栄養を与えることができました。

 学校では、相変わらず土日も工事が進められています。校長室にも工事が入っているので、私自身も臨時の職員室(図書室)で過ごしています。不便ですが、しょうがないですね。

 一昨日、ニュースで中学生の川での水難事故が報道されていました。高井小の児童のみなさん。夏休みの前日の全校集会での校長先生の話。覚えていますか?川は浅いように見えても、急に深くなる場所があるんです。川や海に行く機会がある場合は、くれぐれも気を付けてくださいね。お願いします。精一杯のお願いです!

 安心・安全な夏休みを過ごしてくださいね。

 また、各学年から夏休みの宿題が出されていると思います。計画的に進めてくださいね。夏休みの最後に宿題がたくさん残っていると、9月から学校に行きたくなくなってしまいます。早めに終われるといいですね。頑張ってくださいね。応援しています。毎日、少しずつでいいんですよ。

 今日も高井小の児童のみなさんにとって、有意義な一日になりますように・・。何か困ったことがあったら、学校に連絡してくださいね。

 

 

ひとり言

〜高井小の児童のみなさんへ〜

 高井小の児童のみなさん。4月からの学校生活も4か月が過ぎました。
 みなさん自身の学校生活、学級生活はどうでしょうか。クラスの中で、元気がない人はいませんでしたか?もし、そんな人がいたら、その人の心を読んで、気を遣ってあげなくてはいけないと思うんです。

 また、そうなる前に、心が疲れている人がいたら、また困っている人がいたら、普段の学校生活で、ちょっとした思いやりを、ちょっとした気持ちを分けてあげたい、そうした雰囲気を9月以降の学校生活の中でつくっておきたいものです。
 そうすると、過ごしやすい居心地のよい場所と信頼感が生まれて、より心が落ち着いた学校生活が送れるのです。
 
 例えば、トイレに行ったとき、スリッパが逆さまになっていると履きにくいですが、きちんと並べられていると何だか嬉しくなってきます。朝の登校時に友達に『おはよう』と言われると、朝の始まりが何だか嬉しくなり、やる気が生まれてきます。
 また、逆に学校外で、なかなか入りにくい訪問先やお店を訪ねたとき、向こうから『いらっしゃい』と迎えられると入りやすくなりますし、まして知らないところではなおさらです。

 人の心、人の気持ちって、接し方で大きく変わっていくものなのです。

 自身が意識してあげる立場に立って、ちょっとした気持ちや言葉を態度に示してあげれば、たいへん喜んでもらえるものです。そうしていく中で、そこに過ごす人たちの心のストレスが減っていくと信じたいです。

 自身が意識してあげる立場に立って、ちょっとした気持ちや言葉を態度に示してあげれば、たいへん喜んでいただけるものです。そうしていく中で、そこに過ごす人たちの心のストレスが減っていくと信じたいです。

 さらに、児童のみなさん。普段から友達のよいところをじっと見つめてください。そして、その人、本来のよさを感じ取ること。また、個人の、またはみんなのよかった所を褒め合うこと。これを帰りの会で発表して、交換し合ってはどうでしょうか。

 このように、学級生活で友達に感謝をして、日々の生活を送れるようにしていけば、それがよりよい学校の姿に変わっていくと信じています。

 そうした中で、真の友達としての絆が生まれてくるのです。

 9月以降の学校生活。こんな気持ちで生活してくれると嬉しいです。

ひとり言

 おはようございます。今日は7月28日。あっという間に、7月も終わってしまいそうですね。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活することが出来ていますか?日中は、猛烈な暑さになっています。くれぐれも熱中症に気を付けて生活してくださいね。

 高井小の保護者の皆様。お元気ですか?夏休み中に、子供たちの様子で気になることがある時には、遠慮なく学校の方に相談してくださいね。夏休み中も、一緒に子供たちのことを見守っていきましょう。

 昨日、以前、中学校で担任した教え子達が誘ってくれて、一緒に食事をしました。とても楽しく幸せな時間でした。教え子達と言っても、昨日会った子達は今年37歳になる学年の子。みんな立派な社会人になっていました。

 久しぶりに会っても、すぐに中学時代の思い出にフィードバック。みんな中学時代のことをよく覚えていました。私が忘れていることも・・・。

 ○普段のクラスでの生活のこと
 ○体育祭や合唱コンクール等の行事に燃えたこと
 ○部活動の思い出
 ○卒業式の日のこと
 ○現在の仕事や、家族のこと

 一つ、一つの思い出や現在の生活の様子をみんなで共有して、思い出すことが出来ました。嬉しいですね。教え子達が頑張っているという話を聞けることは・・。そして、卒業後、何十年経ってもつながっていられるということは・・・。

 学校の先生って、すぐに結果が出ない仕事だと思っています。でも、一生懸命子供たちに関わっていれば、必ずその思いは子供たちに届くと信じています。

 9月以降も、子供たち一人一人の心に寄り添い、温かい指導をしていきます。

 高井小の児童のみなさん。今日も有意義な休みを過ごしてね。夏休み中でも、みなさんのことをいつも応援していますよ。

ひとり言

 おはようございます。昨日、用事があって実家に戻り、朝一で学校に来ました。工事の様子を見に・・・。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?日中は、猛烈な暑さが続いています。くれぐれも熱中症に気を付けて生活してくださいね。

 よく、『校長先生、ホームページの更新はスマホからしているんですか?』と聞かれるのですが、答えは・・・

 NO! です。

 ホームページの更新は、すべて学校の校長室や職員室(今は、工事中なので図書室)からしています。写真は、すべてデジカメで。

 今日は、いろいろな所で花火大会が計画されているようですね。雷が来ないといいのですが・・・。

 子供たちのいない学校は寂しいですね。でも、夏休みでもやる事がたくさんあるんです。長い休みにしかできないことも・・。そして、たくさんの出張が。

 夏休みは、9月以降の教育活動について、いろいろ考えられる絶好の機会です。

 私は、学校の『あるある』である『例年どおり』というのが、とても嫌いです。同じだとしても、何か改善点があるはずです。改善点については、積極的に変えていくつもりです。

 本当は、全て『今までどおり』の方が楽なのかもしれません。でも、それじゃ進歩がないですよね。

 10月に予定されている『修学旅行』や『どんぐりっこ祭り』も、新しい事に挑戦していきます。楽しみにしていくださいね。修学旅行については、昨年度までは2クラスだったので、アットホームな宿に宿泊していましたが、今年から3クラスそして、4クラスになっていくので宿も変えました。ホテル『三日月』。贅沢すぎるくらいですね。今からとても楽しみです。

 高井小の児童のみなさん。今日も安心・安全に生活してくださいね。

 けたたましい音と共に、工事が始まりました。新校舎の増築に伴い、現存の校舎にも工事が必要なんです。子供たちのいない夏休みに、土日なしで工事が進んでいきます。新校舎の完成を楽しみにしたいと思います。

 それでは、よい休日をお過ごしくださいね。

ひとり言

 おはようございます。今日もとても暑くなりそうです。
 高井小の児童のみなさん。熱中症に気を付けて生活してくださいね。そして、有意義な夏休みを過ごしてください。

 今年度の『どんぐりっ子祭り』。その一部の時間帯に、子供たちの発表の時間を作りたいと考えています。人数の関係で、全学年の発表はできませんが・・。6年生の有志による特技発表会の時間を設定します。

 実は・・・

 夏休み前に既に、6年生の子供たちには話し、出演してくれる子供たちも決定しているんです。その中の一つのグループが・・・

 昨日、暑い中、学校に来て体育館のステージで練習を行いました。

 午後2時からなんと午後5時まで。3時間も!相談しながら、発表の準備を一生懸命に行っていました。校長自身が発案者なので、最初から最後まで一緒に体育館にいて練習を見守りました。

 子供たちの頑張っている姿っていいですね。暑い中、汗だくになりながら練習している子供たち。その様子を私自身も汗をかきながらずっと見守りました。

 校長の思いをこんなに真剣に子供たちが受け止めてくれているんだ・・・と思ったら、ジーンときました。あっという間の3時間でした。

 丁寧にお礼を言って帰っていく子供たち。本当に可愛らしいです。しかも、既にかなり高いレベルの完成度です。本番の演技を楽しみにしていてくださいね。

 また、今年度の『どんぐりっこ祭り』では、子供たちの発表の時間の後に、先生方の発表の時間も設定します。特技発表会。先生方も様々な特技を持っています。ひそかに練習を始めています。これも楽しみにしていてくださいね。

『大きな学校。大きな挑戦!』。学校は変化を嫌う傾向があります。でも、私は新しい事にどんどんチャレンジしていきたいと思っています。

 今日はこの後、用事があって実家の方に戻ります。学校を留守にします。高井小の児童のみなさん、保護者の皆様。有意義な一日をお過ごしください。

ひとり言

 お昼の時間。先生方が、それぞれ食事をしています。
 今日は、サンドイッチを食べました。美味しかった。でも、給食が食べたいな。給食の有り難みをつくづく感じています。そういう意味でも、9月を楽しみにしています。

 普段は、担任の先生方は教室にいますので、一緒に同じ空間で食事をするのはとても新鮮ですね。雑談の時間が嬉しいです。夏休み中に行く旅行の話、日帰りでのお楽しみの話、美味しい食べ物やお店の話。もちろん、子供たちの話は、休み中でもたくさん出てきますよ。

 校長の夏休みのお楽しみは、特にないんです。(悲)お盆には少し長く実家に戻るので、日立の『湯楽の里』に行くのが楽しみですね。スーパー銭湯。露天風呂のすぐ目の前が海なんですよ。お・す・す・めです!
 海を見ながら『ぼっ〜』とするのが好きなんですよね。サウナでたくさん汗をかくのもいいですね。そんなちっぽけな楽しみですが、自分に向き合うことができる有意義な時間です。大切にしたいです。

 ウオーキングも頑張っていますよ。ただ、お昼を食べると眠くなってしまうのが・・。

 高井小の児童のみなさん。保護者のみなさん。暑い中ですが、元気にお過ごしくださいね。



 

 


 

 

プレイバック令和6年度前半

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 4月から今まで。たくさんのお手紙をいただきました。子供たちからだったり、保護者の皆様からだったり・・・。

 その一枚一枚が、心温まるお手紙ばかり。嬉しいです。すべて大切に取ってあります。

 そして、たまに読み返しています。本当にありがとうございました。宝物です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 振替休業日(11/26分)