ひとり言

 現在、いろいろな形で学校にそして、校長に・・・。
 応援メッセージが届けられています。

 ただ一言。感謝しかありません。本当に、本当にありがとうございます。

『その一言で、励まされ
  その一言で、夢を持ち その一言で、腹が立ち
  その一言で、泣かされる
  ほんのわずかな一言が
  不思議な大きな力を持つ
  ほんのちょっとの一言で・・・』

 今、私は保護者の皆様や地域の皆様からの
 
 『ほんのちょっとの一言で・・・』

 励まされています。
 
 『えっ!校長先生がそれをやってくれるんですか。』
 『えっ!め○○○を校長先生が・・。ありがたいです。』
 
 『えっ!校長先生が・・・』の答えは、

 すべて『Yes』です!

 幸せの秘訣は・・・

 『自分がやりたいことをする』のではなく、

 『自分がやれることを、全てやる』『自分がやるべきことを好きになる』

 ことだと思っています。

 すべては、高井小学校の子供たちの幸せな学校生活のために・・・。

 そして、今までの人生の中で、高井小学校の子供たちを慈しみ育ててくださり、私に出逢わせてくださった保護者の皆様、いつも応援してくださる地域の皆様のために・・・。

 さあ、元気に教室に行ってきます!

今日も元気に!

 おはようございます。爽やかな朝です。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。

【ひとり言】

 昨日、給食の試食会とお話し会がありました。試食前後に、たくさんたくさんお話ししましたね。本当に楽しかったです。また、勉強になりました。ありがとうございました。

 突然ですが、リーダーとは『希望を配れる人』だと思います。自分もそうなりたい!そうなれたらいいなって、いつも考えています。

 高井小の児童のみなさんや保護者の皆様は、普段の生活の中で『やってられないよ。』と思う時はありませんか?そんな時、『でも、自分は頑張っているよな。』と、つぶやいてみてください。『頑張っている自分って、結構いいな』と、自分を好きになってください。

 その方が生きやすくなると思いませんか?

 今、私自身『頑張っている自分って、結構いいな』と思って仕事をしています。(笑)

 そして、その瞬間、瞬間を完全燃焼したいと思っています。その点の連続が未来につながていきます。

 高井小の児童のみなさんの笑顔。最高です!いつも癒やされています。どんなに大変なことがあっても、笑顔を忘れずに生活していきたいですね。そう、いつも自分にも言い聞かせています。
 
 高井小の児童のみなさん。笑っていない友達がいたら、あなたの笑顔を与えてあげてね。

 校長先生も、みなさんに『笑顔』を与えられるように頑張ります!

 保護者の皆様。たくさんの励ましのお言葉、そして応援をありがとうございます。毎日、涙が出る思いで仕事をしています。壁というのは、その壁を超えられる可能性のある人にしかやってこないと思っています。また、壁がある時は、チャンスだとも考えています。
 が・ん・ば・り・ま・す!自分らしく・・・。

※今日も、11時30分くらいから土浦の方に出張に出かけます。学校にいられなくて寂しいです。短い時間ですが、子供たちに力の限り関わります。給食も食べられなくて残念。
 いい一日になりますように・・。

今週も元気に!

 おはようございます。雨のスタートになってしまいました。
 高井小の児童のみなさん。今週も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。くれぐれも気を付けて登校してきてくださいね。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。

 今週は・・・。

 13日(木)に、3年生の校外学習が計画されています。大洗の『アクアワールド』そして、帰りに『茨城空港』に立ち寄ってから戻ってくる予定になっています。
 私自身、『茨城空港』には行ったことがないので、とても楽しみにしています。
『アクアワールド』は、毎年のように引率で行っていますが、『イルカショー』が楽しみですね。たくさんのお魚を見るのもワクワクです。『イルカショー』では、前の方に座って子供たちと一緒に楽しんでこようと思っています。校長が一番大騒ぎしないように気を付けます。(笑)

 何よりも楽しみなのは、子供たちの『素』の姿に触れられること。今まで、学校生活だけではわからなかった子供たちのよさをたくさん見つけてこようと思っています。楽しみだな。

 早いもので、あと1か月ちょっとで夏休みです。これからも一日、一日の学校生活を大切にしていきます。

 いつもお話しするように、『当たり前のことを 当たり前に 継続していくこと』が本当に大切なことだと思っています。今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まります。

 瞬間、瞬間を完全燃焼すること。その点の連続が、今後に繋がっていきます。

 子供たちは、今後の学校生活の中で失敗することも数多くあることでしょう。でも、失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい。そう思います。
 子供たちが、安心して失敗出来るよういつも見守っていきます。

※今週も子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます!すぐ近くまで行って。
 今日はまた、給食の試食会と校長とのお話し会があります。楽しみにしています。気を付けてお越しくださいね。

ひとり言

 追伸です。

 5年生の保護者の皆様

 昨日は、ご多用の中、来校していただき本当に、本当にありがとうございました。
 私からの精一杯の思い。お届けすることができたでしょうか。
 
 会が終わった後、いつも声をかけてくださるある保護者の方が、

『校長先生、身体壊さないでくださいね』と。

 涙が出る思いでした。その言葉、自分が教員人生を終えるまで絶対に忘れません。いや、一生忘れられません。本当に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 が・ん・ば・り・ま・す!これ以外の言葉が見つかりません。

 どんな時でも合い言葉は、『子供たちがど真ん中』です。

ひとり言

 おはようございます。今日もいい天気になりそうです。高井小の児童のみなさん。有意義な休日を過ごしてくださいね。


〜本物の『団結』とは・・・〜  担任の先生方へ

 学級集団というのは、そこにいる子供たちの数だけ『子供たちの心』があり、さらにこの『子供たちの心』は、場面によって幾通りにも変化をします。何とも複雑な変化をしながら日々、生活をしています。
 管理的になりすぎず、個性を伸ばしながら、一人一人の味を生かしていきたいですね。団結というのは、無理やり全員に同じことをさせるのではなく『全員が同じ方向を見つめながら、それぞれができることを精一杯やりぬくこと』だと私は思っています。

 最後に・・・担任の思い

『やり遂げたのはあなたたちだ!担任の力じゃない!』・・少しさみしい気もしますが、そう言い切れる教師でありたいと思って担任をしていました。
 学校にとどまらず、地域でさらに広い範囲の中で認められた時、子供たちの達成感は大きなエネルギーとなります。
 本当に担任などいらないのでは・・・と思うほどの成長を成し遂げます。担任として、人間として、思い、悩み時間をかけて育てる、いや、ともに成長する。
 そのことが本当に素晴らしいことだと実感できるのは、『1年間』という長いサイクルの最後の一瞬しかないのかもしれません。
 しかし、その『担任としての達成感』は、次の1年間を乗り切るだけのエネルギーに相当するほど大きいものなのだと思っています。

 だからこそ、その『最後の一瞬』を素晴らしいものにするために、これからも一日一日を大切にして頑張ってください。

 〜担任の先生方が読んでくれたら嬉しいな。〜


(最後に・・お知らせです。)

 諸事情があり、来週からホームページの更新が、今までのように多くは出来ないかもしれません。申し訳ありません。出来る限りの努力はします。ご理解ください。よろしくお願いいたします。
 この高井小学校もホームページを覗いてくださっている多くの皆様。いつも本当にありがとうございます。保護者の皆様からの温かい言葉かけ。励みになっています。
 それでは、高井小の児童のみなさん。保護者の皆様。よい休みをお過ごしください。
 

 

ひとり言

 今日の休み時間。校長室の扉はいつも開けっぱなしにしているのですが、廊下で話し声が。

 しばらく聞いていると・・・。

『どうする?』
『どうやって入ればいいんだろう?』
『校長先生いるよ。』
『入っていいのかな。』
『行ってみようよ。』

 という会話が聞こえてきたので・・・

 私の方から出ていってみました。そこには、校長室に初めて来る4年生の女の子達が。

 校長室に招き入れ、しばらくお話をしました。子供たちは、とても嬉しそうにしてくれました。

 校長室。やはり、少し敷居が高いのかな。

 でも、大丈夫だよ。いつでも顔を見せに来てくださいね。校長室でよければ・・・。待っているね。

 高井小の児童のみなさん。明日と明後日は、有意義な休日を過ごしてくださいね。

 保護者の皆様。今週もお世話になり、ありがとうございました。 

素敵なプレゼントが!

画像1 画像1
 昨日の2年生の校外学習での各クラスの集合写真。
 2年生の職員が、朝一で校長室に届けてくれました。しかも、素敵なボード付きで。

 その仕事の速さと心遣いに、朝から心が温かくなりました。高井小は、そんな素敵な教職員がたくさんいます。ありがたいです。

 写真は、大切に校長室に飾っておきますね。本当にありがとう!

ひとり言

 『ココロの貯金がたまると子供たちは変わります』

 人は誰でも、心の中に「ココロの貯金箱」をもっています。
 子供たちは、親や教師から微笑みかけられる、信頼して任せられるなど「プラスの触れあい」をたくさんもらうと、その貯金箱の中にどんどん貯金がたまっていきます。

 学校では・・・

 子供たちは、学校の先生に褒められることで一気に大量の「ココロの貯金」がたまると思っています。それほど教師の力は絶大なのです。保護者の皆様も、自分の子供が褒められることによって、この「ココロの貯金」がたまっていくのではないでしょうか?

 でも、どんなところを、どんな言い方で褒めるか・・・が大切ですね。

 子供たちが「えっ!そんなところを見ていてくれたんだ!」と思えるような褒め方がいいですね。そのために大切なのは、日々、子供たちに関わってよい所をたくさん見つけることだと思います。

 これからも、保護者の皆様と両輪となって、子供たちをたくさん褒めてあげたいと思っています。

 私自身も、子供たちや保護者の皆様がたくさん褒めてくれるので「ココロの貯金」が日々、たまっています。本当にありがとうございます。

※今日は、一日学校にいられます。嬉しい〜!

今日も元気に!

 おはようございます。今日もいい天気になりそうです。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。

 昨日は2年生の校外学習でした。子供たち。本当に本当に楽しそうでした。やはり、行事はいいですね。子供たちの『笑顔』をたくさん間近で見ることができて幸せでした。
『校長先生〜!』と、ひっきりなしに話しかけてくれる2年生。可愛らしすぎます。お菓子のお裾分けもたくさんありがとう!今時のお菓子を食べることができました。(笑)

 今日は、昨日の校外学習の振り返りの時間があることでしょう。思い出いっぱいの校外学習。この校外学習で学んだことを、今後の学校生活に生かしていってほしいと願っています。

 また、来週は3年生の校外学習があります。アクアワールドへ。イルカショー、楽しみだな。
 一緒に行けることを今から楽しみにしていますよ。

 早いもので、6月も中旬にさしかかります。あと1か月ちょっとで夏休み。今後も日々の学校生活を大切にしていきましょう。

 学校って本当に楽しい。いいですね。毎日、いろいろなドラマがあって・・。
 日々、どんなドラマがあるのか、楽しみです。

※今日も、子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます!
 子供たちのすぐ近くに行って・・。

 

もう、最高でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 2年生の校外学習が終わりました。純粋に楽しかったです。
 低学年の校外学習としては、すごく高いレベルでの成功でした。普段の学校生活の充実ぶりが、学校外に出ても生かされているのを感じました。

 子供たちの笑顔を見ているだけで、とても幸せな気持ちになりました。ありがとう!

 お弁当の時間の後の、おやつタイム。たくさんの児童が、お菓子をくれました。ありがとう。(笑)今のお菓子って、たくさんの種類があるんですね。

 そして、制作活動で作ったキーホルダー。子供たちは『校長先生見てください!』と言って、次々に見せに来てくれました。嬉しかったです。

 あっという間の1日でした。純粋に楽しかった!私自身、また素敵な思い出が増えました。

 2年生の児童のみなさん。今日は、たくさん遊んで疲れたことでしょう。ゆっくり休んでくださいね。

※保護者の皆様の工夫を凝らしたお弁当。素敵でした!キャラ弁すごい!ジーっと見てしまいました。(笑)

よかった。晴れた!

 おはようございます。よい天気になりそうです。よかった。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に生活していきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。

 今日は・・・2年生の校外学習です!

 千葉の『アンデルセン公園』に行ってきます。天気だけが心配でした。よかった。本当によかった。アンデルセン公園では、アスレチックで遊んだり、子供美術館で制作活動(キーホルダー作り)を行ったりしてきます。ワクワク!ドキドキ!
 2年生の子供たちにとって、思い出に残るような一日になればいいなぁと願っています。

 アンデルセン公園には・・
 
 ワンパク公園、メルヘンの丘、自然体験ゾーン、子供美術館の4つのゾーンがあります。

 公園の中には、たくさんの花が咲き、緑も豊かです。子供から大人まで楽しめる公園です。そんな自然豊かな公園で、アスレチックをして遊びます。そして、世界に一つだけの自分がデザインしたキーホルダーを作ります。お家の方への素敵なお土産にもなることでしょう。

 子供たちのたくさんの『笑顔』が見られることを楽しみにしています。2学年の職員が、今日の校外学習のために、丁寧に準備を進めてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 私自身、子供たちの『素』の姿が見られることが楽しみです。一緒に、たくさん遊んでこようと思います。(でも、歳ですから無理のないように遊んできますね。)

 子供たちの様子は、今日は私ではなく、学年スタッフがホームページを更新してくれます。楽しみにしていてくださいね。(私のレアな私服姿もどうぞご覧ください。)(笑)

※他の学年も、続々と校外学習が計画されています。ワクワク!ドキドキ!いい一日になりますように・・。

今日も元気に!

 おはようございます。爽やかな朝です。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。

〜高井小の児童のみなさんへ〜

 自分が創る一生だから・・。大切に生きてほしい!

 私たちにとっての宝物とは、一体なんだろう。お金、ダイヤモンド、それとも立派な家や車でしょうか。人間にとって一番大切なのは『命』だと思います。

 また、人生という言葉を聞くことがあると思いますが、人生とは『自分が創る一生』のことを言います。そして、人生には限りがあります。無限ではないのです。したがって、この人生をどう生きるかということが非常に大事になるわけです。

 みなさんは今、6歳から12歳ですので、平均寿命を仮に、80歳としますと、あと少なくとも70年間生きていかなければなりません。80年は、2万9200日、70万0800時間、4204万8000分、25億2288万秒という数字が出てきます。

 この限られた時間を無駄にしないために、自分の生き方を考えていかなければなりません。自分の人生の目標を掲げ、目標達成に向かって毎日の努力を積み重ねていくことが大切です。

 昨日の自分から今日の自分へ、今日の自分から明日の自分へと、自分をよりよい自分に変えていきましょう。

 人生には、失敗や挫折はつきものです。しかし、この失敗や挫折を乗り越えた時、その失敗は失敗でなくなり挫折は挫折でなくなります。この失敗や挫折が成長のためのよき体験となり、人生をより豊かなものにしてくれます。

 どうか人生とは、『自分が創る一生』だということをよく考えて、これからの学校生活や家庭での生活を有意義に送ってほしいと思います。

 25億2288万秒という数をみなさんに贈ります。

 みなさんのこと、いつもどこかで見ているよ。みなさんのどんな小さな声も聞いているよ。
 
 今日も安心して、学校生活を楽しんでね。

※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけに行きます。明日は、2年生の校外学習。楽しみです。ワクワク!ドキドキ!
 今日も午後から出張なんです。(悲)午前中、たくさん子供たちに会いに行きますね。

ひとり言

 今年度より、取手市の全ての小中学校で『コミュニティスクール』への取組が始まりました。それを受け、本校でも本日、第1回目の『学校運営協議会』を行います。

 簡単に言うと、『子供たちを学校だけではなく、地域全体で育てていく』という取組です。

 高井小は今までもそのような取組をしてきましたが、今後は更に、まずは保護者の皆様そして、地域の皆様をどんどん学校に招き入れて、子供たちを様々な角度から見守っていきたいと考えています。

 高井小は私達教職員が人事異動等でいなくなった後も、ずっとこの地にあり続ける学校です。

 いつまでも、素敵な学校であり続けてほしいと願っています。

 1年目だから様子を見て・・・というのは、私は大嫌いなんです。様子を見ている時間がもったいない。だから、最初から様々な事にチャレンジしていこうと思っています。ぜひ、協力してください。よろしくお願いいたします。

 この人が温かく優しい地域全体で、子供たちの成長を見守っていきましょう。

 更なる高井小学校の飛躍を目指して・・・。

今日も元気に!

 おはようございます。よい天気になりそうです。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に生活していきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。今日は久しぶりに一日、学校にいられます。嬉しい〜!

【ひとり言】
 
 先日、6年生の子で他の学校に転校してしまう子がいました。私が高井小学校に赴任してからずっと、いつも私に声をかけてくれた子でした。
 できることなら3月の卒業式の時に、壇上で卒業証書を渡したいと願っていました。

 でも・・・それが出来ないので、

 高井小に登校する最後の日の給食の時間。(私はその日は、午後から出張に行かなければなりませんでした。)お昼の放送で、卒業証書を読み上げました。卒業証書は、職員室にいた教職員が心を込めて作ってくれたものです。

 そして、その後・・

 サプライズで教室へ。実際に『高井小学校での全課程を修了した』という、卒業証書を手渡すことができました。その子は、少し涙ぐんでいました。

 昨日、お家の方が学校にあいさつに来てくださいました。そして、校長室でこんな言葉を・・・。

『校長先生、卒業証書本当にありがとうございました。大好きな校長先生から卒業証書をもらうことができてうちの子は、本当に喜んでいました』。

 校長にとって、本当にありがたいお言葉でした。ぜひ、これからも頑張ってほしいと願っています。応援しています。

※今日も、子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます。明後日は2年生の校外学習。楽しみです。子供たちと、たくさん遊んで来ますね。


 

今週も明るく元気に!

 おはようございます。今日はあまり天気がよくなさそうです。
 高井小の児童のみなさん。今週も明るく元気にそして、笑顔で生活していきましょうね。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。

 今週は・・・・

 全学年のトップバッターをきって、2年生の校外学習が予定されています。アンデルセン公園に行きます。天気に恵まれますように・・・。一緒に行けることがとても楽しみです。子供たちとたくさん遊んでこようと思っています。

☆高井小の児童のみなさんへ☆

〜これからも、人のよいところに目を向けよう〜

 人っていろいろな人がいます。明るく元気な人もいれば、周りのためにこつこつ取り組むことができる人もいます。人にはそれぞれのよさがあります。それぞれのよさがあるから、楽しいのです。
 ただ、相手を意識することは必要です。どんな行動にも相手への意識があれば、それは『思いやり』です。

 よく話す人は、うるさいともとることができるし、社交性がある、元気がある、親しみやすいなど、よく見ようと思えばいくらでもよく見ることができます。

 人のよいところを見ようとするにも、努力が必要なんです。よいところを見ようとする心や意思が必要なんです。自然にしていても、よいところなんて見えてきません。見ようとしないと見えないものなんです。今あるものに感謝しようとする気持ちを忘れないでください。当たり前のことなんてありません。学校にはいろいろな人がいるから楽しいし、幸せなのです。

 ないものを追い求めるか、今あるものを大切にしていくか。

 幸せはいつも自分の心が決めます。

※今週も、子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます!子供たちのすぐ近くまで行って。

 

ひとり言

 おはようございます。6月になりました。 
 高井小の児童のみなさん。今日と明日は、ゆっくり休んでくださいね。

〜以前にも書かせていただきましたが・・・〜

 先生方は『なぜ、学校の先生や学校で働く仕事』を選んだのですか?
 なんて・・・たまに思います。私は学生時代、学校の先生があまり好きではありませんでした。何か偉そうで・・・。かたくなで・・・。(もちろん、素敵な先生もいました。)
 私はずっこけていた高校時代に教師になることを目指しました。

 高井小の子供たちは、私達教職員をどのように見ているのでしょうか?なんて、時々考えることがあります。
 いろいろな目で子供たちは私達を見ていると思いますが、『本気』でかかわっていけば、子供たちの心に届くものがあると信じています。

 そういう意味では、学校で働き子供たちに関わっていく仕事というのは『大変な仕事』ではなく、『大切な仕事』なのではないでしょうか。

 朝、元気に期待感をもって登校した子供たちに、心も体も快い疲労感をもって下校することができる毎日を送らせてあげたいですね。

 いつもそう思っています。

 それでは、有意義な休日をお過ごしください。高井小の児童のみなさん。来週も頑張ろうね。

 

ひとり言

〜たくさんの優しさと温かさに包まれて〜

 今朝も雨だったので、車での送りが多かったです。保護者の皆様、ありがとうございました。今日も多くの保護者の皆様から優しさと温かさのプレゼントをいただきました。

 急いでいるのにも関わらず、一人一人の保護者の皆様が、丁寧に挨拶をしてくださいました。中には雨が強いのに、わざわざ窓ガラスを開けて挨拶をしてくださる保護者の方も。純粋にありがたいし、嬉しいですね。

 また、『校長先生、風邪ひかないようにしてくださいね』。等という涙が出るようなお言葉も・・・。

 両手を使えるように、いつも雨の時は傘をささずに、合羽を着ています。それを心配してくださったのですね。冷たい雨の朝でしたが、心はほっかほかになりました。

 高井小の保護者の皆様の優しさと温かさを、いつも・・いつも感じています。何のお礼も出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 私が出来ることは、子供たちに精一杯関わることです。それが、保護者の皆様へのお礼になればいいなって思っています。
 車の中から、私を見つけて笑顔で手を振ってくれる子供たち。純粋に可愛らしいです。幸せです。この学校で働けることを『誇り』に思います。

 今、学校は人員不足でたくさんご迷惑をおかけしております。その事についても理解していただき、温かく見守ってくださっていること。感謝しかありません。

 私に出来るのは、ほんのちっぽけなことです。でも、そのちっぽけな事を毎日、毎日積み重ねていきます。

 これからも、高井小学校へのご支援と応援をよろしくお願いいたします。

※給食の試食もぜひ、いらしてくださいね。『校長先生に直接電話するのはハードルが高いんです。』というお声も寄せられていますが、最初に電話に出るのは私ではありませんから大丈夫ですよ。(笑)
 高井小の校長室は、とても低いハードルですから誰でも飛び越えられます。お待ちしていますね。よ〜し!と、飛び越えてみてくださいね。
 今日も午後から出張です。この後、また、子供たちの所に行ってきますね。

気を付けて・・

 おはようございます。雨の一日になってしまいそうです。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に生活していきましょう。
 くれぐれも気を付けて登校してきてくださいね。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。

〜明日から6月です!〜

 早いですね。明日から6月。新年度が始まって、あっという間に2か月が過ぎようとしています。この2か月の間に子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見ることができました。
 大きな行事(運動会)への取組の中で、子供たちは更に成長しました。頼もしさを感じさせてくれるようになりました。
 あと1か月半で夏休みになります。夏休みまでの生活の中で、子供たちには、もっともっと素敵な思い出を増やしていってほしいと願っています。

 各学年・各クラスでの生活にも慣れてきたこの時期。それぞれの学年・学級の個性が出てきました。
 先生方そして、子供たちはどんな学年・学級にしていきたいでしょうか?

『こんな学級にしたい!』
『こんな学級にしよう!』

 そんな思いを先生方と子供たちで共有してほしいと願っています。
 
 そのためには、一人一人の子供たちが何をしたらよいのか。
 みんなでどうしたらよいのか。

 目標がはっきりしていれば、年度途中で何かあっても、そこからまたみんなで立ち上がれます。
 子供たちにとって、居心地のよい学年・学級にしましょう。
 一人一人が輝く学年・学級にしましょう。

 全ての学年・学級がそうなれるように、いつも応援しています。見守っています。

※今日も子供たちの『光り輝く姿』をたくさん見つけに行きます!
 
 くれぐれも安全を最優先して登校してきてくださいね。
 

今日も元気に!

 おはようございます。爽やかな朝です。
 高井小の児童のみなさん。今日も明るく元気に生活していきましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っていますね。


〜笑顔 夢 感謝〜

 『笑顔』は、すべての人が明るい気持ちで生活していく基盤となるものです。私たちは『笑顔あふれる教室』を心がけています。そして、多くの人たちと笑顔でコミュニケーションが図れるよう、言語活動の充実にも取り組んでいく必要があると思います。

 『夢』をもつことは、生きていくためのエネルギーとなります。元なでしこジャパンの澤 穂希選手は著書の中で、『どんな人だって、夢や目標はある。その目標や夢が、どれだけ大きいか小さいかなんて関係ない。その人の夢の価値は、他人が決めることではないからだ。その人がやりたいことや思うことをやればいいし、叶えたいと思うことに向かって突き進むべきだと思う。』と言っています。子供たちには、『夢』に向かって努力することの大切さを教えていきたいですね。

 『感謝』の気持ちは、一人一人の心を豊かにします。子供たちには、周りの人達のよい行いに気付き、『ありがとう』を素直に言えるように支援していかなければならないと思います。私達は、高井小学校を保護者の皆様や地域の皆様が支えてくれることに感謝し、教育活動の充実に努めていかなければなりません。
 そのためには、子供たちのよさを認め、褒めて育てることが大切だと考えています。ただし、褒める前に『ダメなことはダメ』という指導をしていくことが前提ですが・・。
 子供たちは、私達が【本気で】叱ったり、褒めたりすることによって伸びていくものだと思っています。

 これからも子供たちの成長を見守っていきましょう。

※今日も、子供たちのすぐ近くに行って、『光り輝く姿』をたくさん見つけます!
 今日と明日と来週の月曜日は、午後から出張になります。学校にいられる時間に、全力で子供たちに関わっていきますね。

ひとり言

〜大切にしたいこと〜

 校長室には、子供たちや保護者の皆様にいただいた物がたくさん飾られています。

 お手紙もたくさんたくさんもらいました。子供たちからも、保護者の皆様からも。その一つ、一つが大切な宝物です。校長室に全部、大切に保管してあります。

 大切にとってあるだけではなく、子供たちからもらった手紙や保護者の皆様からいただいた手紙は時間がある時に何回も読み返しています。
 だって、手紙を書くために、たくさんの時間をかけ、思いを寄せてくれているのですから。それを思うと、大切にしない訳にはいきません。

 今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影がありました。この子達も、あと数か月後には巣立っていってしまうんだなぁと思うと寂しくなってしまいました。

 昨年度の6年生も、卒業前にたくさんの子供たちが、お手紙を書いてプレゼントしてくれました。そんな中でも、今でも印象に残っている手紙があります。こんな内容の手紙です。

☆ 校長先生へ ☆
  
『こんにちは。令和5年度6年の○○ ○○○です。私はもう卒業しちゃいます。これまでの間、いろいろお世話になりました。高井小の学校日記のひとり言に、私のことが書いてあってすごくうれしかったです。
 私は、今の校長先生と卒業式を迎えられて、すごくうれしいし、ほこりに思います。今まで、ありがとうございました。これからも頑張ってください。』

            ○○ ○○○より   ○○ ○○先生へ

 こんな内容です。なんか、すごく心に響くお手紙でした。もちろん、今でも。小学生でもこんな思いを伝えてくれるんだって思いました。とてもとても嬉しかったです。

 今の6年生の子供たちとも、残りの小学校生活で、このような信頼関係を築けたらなって願っています。今日も一日、お世話になりました。

 明日もきっといい日になりますよね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 歯科検診(4・6年生) 3年生校外学習
6/17 水泳学習(1・6年生) 内科検診(2年生)