6/6 職業講話の感想から

5月31日にハローワーク南魚沼より講師に来ていただき2年生の職場体験前の学習として、職業講話をしていたできました。
南魚沼地区の仕事について具体的に話をしていただき、地域の職業を理解する貴重な機会となりました。

新潟WorkNaviハローワーク南魚沼
https://jsite.mhlw.go.jp/niigata-hellowork/list...

生徒の講話をいただいての感想です。

私は社会人になるために、礼儀作法とあいさつがしっかりできれば働けると思ったけど、コミュニケーション能力や基礎学力などがないと働けないことが分かりました。私は勉強が苦手なのでしっかり基礎学習をして、今から企業の求める人になるための準備をしていきたいです。

仕事は「お金を稼ぐ」という点では自分のためだけど、人の役に立つためだということが分かって、仕事についての考え方が少し変わりました。また、お辞儀の醜類が3種類あって、それを上手に使い分けて、いざ社会に出るときに恥ずかしくないようにしたいと思いました。

今日は、仕事について勉強しました。今からできる社会人になるためには「あいさつ」や「返事」などをきちんとしている人がなれると分かった。そして「A・B・C理論」の当たり前のことをバカにしないでちゃんとするというのが大切だと思ったので頑張りたい。

魚沼・南魚沼は建設業が多くて、湯沢の方はサービス業が多いということが分かりました。お辞儀は3種類もあるのは知らなかったので、その3つのお辞儀を使い分けられるようにしたいです。第一印象はだいたい3秒で決まるので、第一印象を良くするために、身だしなみや礼儀などを気をつけたいです。

社会人になるためには、見た目が重要ということを学びました。地域によって、どんな職業があるのか分かりました。正社員の方立ち寄りもフリーターの方たちの方が生涯賃金が安いと分かったので正社員になれるようにしたいです。どんな方にも礼儀正しくしていきたいです。

今日、職業講話で話を聞いて、見た目・あいさつ返事が大切なことを知りました。自分は将来のことをあまり考えたりしなくて夢もないので、これからはもっとちゃんと考えて将来ちゃんとした社会人になりたいと思いました。

私は今日の講話で社会人になるにあたって守らなければならないことや今やらなければいけないことが分かりました。これからは特に規則正しい生活習慣や自己分析をすることを意識していきたいです。

今のうちに仕事について考えておかないと正社員にはなれないことが分かりました。フリーダーより正社員の方が生涯賃金が高く雇用や信用面でも評価されやすいですし、責任の重さは自分の成長にもつながると思うので、仕事のことを早めに考えたいと思いました。

私は、あいさつや積極性、責任感、言葉遣いなど、当たり前のことが大切ということが分かりました。これからの学校生活を送る中でも、あいさつをしっかりしたり、言葉の使い方を注意して責任が持てるようにしたいと思いました。

今夏の話を聞いて学んだことがあります。私はずっと内面が外面よりもずっと大事だと思っていましたが、外面も内面と同じくらい大事だということです。他にもお辞儀には3種類あることを初めて知りました。今日学んだことを職業体験や将来に生かしていこうと思いました。

学校生活だけでは学べない社会に出たときの礼儀などを講話を聞いていろいろまなべてよかったです。私はよく語尾を伸ばす話し方をしてしまうので職場体験ももちろんですが他の場面でも気をつけていきたいと思いました。

今日の講話を聞いて、今までは将来のことをあまり考えずに学校生活を送っていましたが、これからは就職のことも考えて生活したいと思いました。中学生として、今できることをきちんとして企業の求める立派な大人になれるよう頑張りたいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 職員会議6
6/7 全校朝会(一日人権擁護委員任命式)
6/8 一日人権擁護活動
6/9 班長会 血液検査1年希望者
6/10 OS2 地区大会激励会