12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、あいさつについて

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

あいさつの2点について掲載します。

質問4
家庭内で、自分からあいさつする習慣ができている。
1:とてもそう思う   23%
2:ややそう思う    45%
3:あまりそう思わない 25%
4:全くそう思わない   5%
5:わからない      1%

質問5
地域の人に、自分からあいさつする習慣ができている。
1:とてもそう思う    23%
2:ややそう思う     45%
3:あまりそう思わない  20%
4:全くそう思わない    3%
5:わからない       9%
おはよう、おやすみなさい、いただきます、ごちそうさまを必ず言ってくれる、祖父母にはいつも挨拶をしている、などのコメントがありました。中学生時代特有の気恥ずかしさなどもあるようですが、あいさつはお互い様ですので家庭でのあたたかい声かけにご留意いただければと思います。
 中学生や高校生のあいさつは地域の雰囲気作りに大きく影響しています。大和中の生徒は声をかければほとんど返してくれますので、ぜひ地域の皆様からも声をかけていただきたいと思います。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/31 大晦日
1/1 【祝】元日
1/2 振替休日
1/3 学校無人化
1/4 学校無人化
1/6 職員会議13 安全点検日