2/22 地域の方から、ありがとうございます。

画像1
地域の方から頂いたありがたい声です。
感謝申し上げ、掲載させていただきます。

地域住民として嬉しい気持ちになりました!ご報告です。
本日(20日)休みでしたので、子どもを園に迎えに行きました。
駐車場から出る際、中学生がいたので停車すると、たった1メートルなのに、会釈してくれた女子生徒がいました。
その後、清水屋新聞店の十字路では、私が左折する際、中学生の後ろに小学校1年生の子どもがおり、中学生が危ないと思ったのか、気を使ってくれました。
2件とも、なんとも自然な気遣いでした。

どの生徒の名前も全く分かりませんとのことでした。
本当にありがたい地域からの声です。

2/22 同窓会入会式、同窓会長から

1限に卒業証書授与の隊形で同窓会入会式を行いました。
最初に校長が話をさせていただき、
次に同窓会長様からお話をいただきました。
お話の中では、同窓会の意味や同窓会での絆について例を挙げて話をしていただきました。

画像1
画像2
画像3

2/9 新装のトイレがまもなく使えるようになります

念願のトイレ工事も電気配線が終わりました。
工事に来られた方も「自分が生徒なら、こっちのトイレを使いたいですね」と言っておられました。
工事に来られた方の中には大和中の第2回卒業生で3年生の祖父だという方もおられました。
さまざまな思いで工事も進んだことを喜んでいます。
画像1

2/6 南魚沼市少年少女合唱団について

コンサートの案内と
合唱団員の募集案内です。

コンサートは3月11日(土)10:30〜11:30
です。
問い合わせは中央公民館(773−6610)へお願いします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 全校式練習 安全点検日
3/2 卒業式予行,準備
3/3 第55回卒業証書授与式
3/4 裸押合大祭
3/6 職員会議16
3/7 公立高校学力検査(本検査) 全校朝会 小中連絡会(浦、薮、後)