3/8 TSUNEIさん講演会の感想、2年生

画像1画像2
2年生の感想です。

夢をあきらめないからこそTSUNEIさんは実現できたんだと思いました。最初は誰にも言えないとか、今のうちらに当てはまっていることだと思って、そこからどうやって実現に近づけたのか分かりやすかった。20歳の自分への手紙とか大切なことだと思った。

自信をもつことが苦手だから共感する部分もあった。だから夢をもったり、自信をもったり、好きなことをするのが大切だということに気がついた。

僕はTSUNEIさんの講演を聴いて特に印象に残ったことが2つあります。1つ目は20歳の時はブラック企業で働いていて、そこから自分の好きな音楽のシンガーソングライターとして頑張っていてすごいなと思った。あとライブの時の歌の迫力がすごいと思った。TSUNEIの歌の思いが伝わった。歌がとても上手いと思った。


TSUNEIさんは小さい頃からの夢を誰にも話せずに進学し違う道に進んだけど結局大好きな音楽の道に戻ってきたのがすごいと思ったし、必ず応援してくれる人がいるというのは自分がこれから悩んだ時もこれを思い出そうと思った。音楽が嫌になって逃げ出したい時もあったけどそれでもまた音楽に助けられているという話から音楽に対する強い気持ちが伝わってきた。TSUNEIさんの歌声を聞いてとても勇気をもらえたし今まで音楽にかけてきた強い思いが伝わってきた。

バネの話しが印象的でした。嫌なことやダメだったことを積み重ねることでその分いいことなどになって跳ね返ってくるから、でも溜め込みすぎてもそのまま潰れてしまうから、バネみたいにためるのもいいけど、溜め込みすぎずに話せる人に話をしたりして溜め込みすぎず、好きなことをやって、楽しく過ごしていきたいと思いました。

自分の好きを大切にしてこれからも活動に繋げていきたいと思いました。TSUNEIさんの行動力はすごいと思ったので、自分がやりたいことがあったら、進んでやりたいと思いました。歌には力強さを感じてすごく心が揺れました。私もつねいさんのようなみんなを笑顔にできる人になっていきたいと思いました。

3/8 【再掲】TSUNEIさんのブログに大和中学校が掲載!

TSUNEIさんのホームページのブログに大和中学校を掲載してくださいました。
ぜひご覧ください。
ショート動画もあります。

TSUNEIさんのブログから「母校、大和中学校へ」
https://ameblo.jp/tsunei/entry-12842449673.html



TSUNEIさんブログ
https://ameblo.jp/tsunei/

ホームページのリンクにTSUNEIさんのオフィシャルサイトを追加ました。
ぜひ時々開いてみてください。
大和中学校卒業生の活躍の日々です。


画像1画像2

3/6 浦佐裸押し合い大祭の反省会に行ってきました

画像1
本日、毘沙門堂別当普光寺の本堂で裸押し合い大祭の反省会が行われ、校長が出席してきました。

地域の大事な行事であること、世界に誇る行事であること、裸押し合い大祭に対する地域の肩の思い、裏方の皆様のがんばりなどをあらためて実感しました。

外国人ユーチューバーによる発信もあり、世界に認知度も高まったのではないかとの話しもありました。

普光寺では 3月15日(金)の12時からダンゴ撒きを行うとのことです。

大和中学校卒業生出演の新潟ふるさとCM大賞第3位の動画を再掲載します。

第3位《南魚沼市》👑 僕たちのオシカツ【新潟ふるさとCM大賞】

3/5 浦佐裸押し合い大祭、みんながんばったー

よく頑張りました。
ひさしぶりの中学生水行でした。水行復活の年によく頑張ってくれたと思います。
弓張撒与に大和中職員が参加させていただきました。これもまた良い体験になったようです。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、職員も頑張りました

ろうそくを持っているひとりが職員です。
祭の熱気がすごかったという感想でした。
2年生と一緒の活動をしてくれていい体験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、いざ堂内へ

押し合いの場の堂内へ入っていきます。
声が響き合います。おせ!おせ!ガンバレー!
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、境内へ、いよいよ水行

境内へ向かい、坂を上り、水行です。
温かくなって雪もだいぶ消えましたが、この日に合わせたかのように雪が降りました。
身が引き締まります。
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、いざ出陣

3月2日の裸押し合い大祭で数年振りの中学生水行が行われました。

おくにじまん会館から屋外に出ると、人でいっぱい
屋外も熱気であふれていました。
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、さあやるぞ

3月2日の裸押し合い大祭で数年振りの中学生水行が行われました。

ねりあるきの練習と水行の姿勢や仕方の練習をしています。
徐々に生徒の顔が勇ましさのある表情に変わってきます。
これはさすが祭の力というところです。
画像1
画像2
画像3

3/5 浦佐裸押し合い大祭、集合準備開始

3月2日の裸押し合い大祭で数年振りの中学生水行が行われました。

2年生男子、雪国おくにじまん会館に集合、身支度を調えています。
会場は熱気でいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

3/1 TSUNEIさん講演会、追加写真2

最後のTSUNEIさんとの記念写真撮影
全部が入りきらなかったので3枚に分けて撮影しました。
TSUNEIさん以外に3枚とも写っている人がいます。だれでしょう?
画像1
画像2
画像3

2/29 TSUNEIさん講演会、TSUNEIさん自己紹介

県内で大活躍のTSUNEIさんです。

大和中の卒業生、すごいな。
画像1
画像2
画像3

2/20 【再掲】浦佐裸押し合い大祭の日程、水行に2年生男子が参加

画像1
画像2
画像3
2年生男子の水行がプログラムに位置づけられています。
ぜひ、多数のご声援をご観覧ください。

大名行列にも1年生15名程度の参加要請が来ています。
1年生の皆さんも奮って参加してください。

2/20 【再掲】浦佐裸押し合い大祭に2年生男子が中学生水行で参加します

画像1
 3月2日(土)に行われる浦佐裸押し合い大祭はコロナ明けを迎え、本来のプログラム通りに行われるとのことです。
 これに伴い、大和中学校で伝統として参加してきた2年生男子の水行参加を復活します。

 コロナ禍での中止期間のため、上級生が参加している姿が記憶にないことは大きな損失ですが、水行参加の2年生男子のみならず、全校生徒と保護者の皆様のご協力でよい地域連携となり、生徒の成長につなげていただくようにお願いいたします。
 それに関連して、裸押し合い大祭に関わる情報を発信していきますのでご覧いただければと思います。

【観光紹介】裸押し合い大祭 南魚沼市浦佐(南魚沼チャンネルから)



動画の注釈から

越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭

雪深い南魚沼の地に春を告げる祭り、越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭。古来より続く郷土の伝統ある風物詩で四季の移ろいを象徴する祭りである。
3月の第一土曜日の夜、2メートルをも超える雪の中で行われる裸押合大祭は、日本三大奇祭の一つに数えられている。
今から約1,200年前、坂上田村麻呂がこの地に御堂を建立し、守護仏の毘沙門天を祀り、村人と共に国家安穏を祈願した。あわせて五穀豊穣、家内安全、身体健康を祈り、祝宴の中で歌い踊って士気を鼓舞したことが始まりと伝えられている。
かつては年一回、正月の三日に御堂の唐戸を開き、御本尊の御簾を開帳し、行われる修正会に毘沙門天を信仰する人々が各地から大勢集まり賑わった。その多くの信者らは、誰よりも早く毘沙門天を間近で参拝しようと、もみ合い、押し合うようになり、その熱さと、年頭に除災招福を願う心から、水行をし、参前する。このことが混じり合って、次第に裸になる者が多くなったと言われている。
現在もその心は引き継がれ、上半身裸の男衆が「サンヨ、サンヨ」の掛け声とともに押し合うその姿は、勇壮かつ迫力満点である。
堂内の押し合いでは、年男や奉納者が毘沙門天になりかわり、木盃や金盃・銀盃、毘沙門天を型どった御灰像などの福物を撒き与える。掛け声の「サンヨ」はこれを意味する。
また、重さ30kg以上の大ロウソクを掲げて歩く行列や毘沙門堂内に入り押し合いを割る姿は幻想かつ勇壮であり、見る者を興奮させる。近年では市外・県外からも大勢の一般男性が押し合いに参加し、その中には外国人の姿も見受けられる。
押し合い終盤に行われる「ささらすり」は、鳥帽子をかぶり、狩衣、袴姿の年男が人馬にまたがり、毘沙門堂に入堂する。それまで押し合いをしていた男衆は、年男を中心に三重四重もの行列で輪を作り「サンヨ、サンヨ」の掛け声で、今年の五穀豊穣と幸福を願う。


浦佐多聞青年団

昔は、村の男総出で、祭りなどの行事に奉仕するその青年の集まりは「若者連中」と呼ばれていた。この若者連中が現在の浦佐多聞青年団の始まりである。
浦佐多聞青年団は、地元出身の約120名の男たちで構成されていて、押し合いの準備や行事の運営等、全てを取り仕切っている。団長を筆頭に全団員が、大祭の大成功に向け日々精進し、一心となって活動している。この活動の目覚ましさは多くの人々から称賛され、その精神は次の世代に脈々と受け継がれている。

【公式】VOIDE(ヴォイド)南魚沼に隠された物語を旅する観光音声メディア
https://voide.tours/

浦佐多門青年団公式サイト
http://www.urasa-tamon.com/

1/29 池田記念美術館、魚沼のベストショット展

我々のふるさとの再発見をしてみてはいかがでしょうか。

先日の起業学習の講師からも、皆さんが住んでいる南魚沼は素晴らしいものがたくさんありますと教えていただきました。

南魚沼の自然の素晴らしさの再発見をしてみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2

1/29 池田記念美術館、錯覚展2024

大和中の近くの池田記念美術館では「錯覚展2024」が行われています。

年齢関係なく見て楽しい展示会です。
ぜひぜひ見てみて「あれー?」「なんでー?」などと体験してみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1/22 ALTの地域での活躍、地域行事で婿の胴上げ

画像1
大和中に来ているALTが神社の中での胴上げを受けている写真です。

先週の雪国新聞で、六日町上町地区の「婿の胴上げ」について大きく掲載されました。そこに掲載されていたのが大和中に来ているALTです。これは素晴らしいことだなと思います。
ぜひご覧いただければと思います。

ALTから感想を書いてもらい日本語訳してもらいましたので掲載します。

 日本での生活は始まったばかりですが、すでにたくさんのことをしてきました。
 ここ日本でこのようなイベントに参加できることに本当の感謝しています。私は日本文化がとても好きで、このような地元の式典に参加できること光栄に思います。
 雰囲気も皆さんの和気あいあいもとても楽しかったです。
 最後に、私を空中に投げるのは楽しかったです。
 ここの人々の優しさに本当に感謝しています。
 私は人と会うのが本当に好きなので、次のイベントを楽しみにしています。


八坂神社の婿の胴上げについて
外部サイトから

https://mainichi.jp/articles/20240114/ddl/k15/0...

https://matsuri-no-hi.com/matsuri/22519


1/22 南魚沼郡市児童生徒美術展出品作品4

画像1
季節感を感じる作品2点です。
画像2

1/19 南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE バックナンバー

画像1
地域アピール動画として、生徒配付のパンフレットのバックナンバーを掲載します

2022 南魚沼産コシヒカリKNOW THE FUTURE 植えようPV


2021 南魚沼産コシヒカリKNOW THE FUTURE 溝斬り篇


2020 南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE 誇り


2020 (告知)南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE 戦国編


2019 南魚沼産コシヒカリ KNOW THE FUTURE




1/19 南魚沼郡市児童生徒美術展出品作品3

画像1
縦長の作品2点を掲載します。
色味が若干違いますがご容赦ください。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 全校朝会 中学校長会7
3/13 公立一般学力検査(追)
3/14 生徒朝会 学校独自検査(追) 新旧PTA三役会
3/15 公立合格発表 月の振り返り 1年体育評価S2、2年体育評価S2