給食週間(1) 雪室コロッケ、地場産きのこ汁

今日から「給食週間」です。
今年度の給食週間は「給食から考えるSDGs」がテーマです。今日のSDGs国際目標は「7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」です。
今日は、雪室で貯蔵されたジャガイモで作ったコロッケが出ました。
雪室で貯蔵された食品は甘みが増し、味がまろやかになることから、野菜だけでなく、お米やお酒の貯蔵にも適しています。

写真は、今日の1年生の給食風景です。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あそび名人になろう

1限、1年生は生活科の学習。
「あそび名人になろう」として、お手玉、けん玉、コマ回しに挑戦していました。
子どもたちは、先生や上手な友だちに聞きながら、何度も挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 本をかりよう

5限、1年生は図書室へ。
今日はとてもいい天気で、図書室もとても明るかったです。
そのせいでしょうか?明るい表紙の本や動物の本が人気があったようです。
画像1
画像2
画像3

1年体育 大なわとび

1限、1年生は体育館で体育の学習でした。
わらべうた「おおなみこなみ」の曲に合わせて大縄跳びをやっていました。
難しかったですが、子どもたちは諦めずに挑戦してできるようになっていきました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 99に1をたすとどうなるのかな

5限、1年生は算数の学習。
まずは、20より大きい数をブロックで表しました。
23,76,89,99
そこで追求課題「◎99に1をたすとどうなるのかな?」が提示されました。
話し合う中で、「100になる。10になったらおひっこし」ということに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

昼休み グラウンドで雪遊び

今日はとってもいい天気!
1年生、2年生の何人かがグラウンドに出て雪合戦や雪だるま作りをして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 かみざらコロコロ

2限、1年生は図工で工作「かみざらコロコロ」の学習でした。
紙皿と紙コップを上手く組み合わせ、飾り付けをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 絵かきうた

4限、1年生は音楽で絵描き歌をたのしくやりました。
iPadを使って絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

1年道徳 おおかみさんがひっこしてきた(人権教育・学習参観)

5限の学習参観で1年生は「おおかいさんがひっこしてきた」を教材に学習しました。
追求課題は「◎リスたろうは、きつねになんといってあげればいいのかな」でした。
話し合う中で「見た目だけできめつけてはいけないこと」に気づくことができました。
たくさんの保護者の皆さまからご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 じぶんのすきなむかしばなしをしょうかいしよう

2限、1年生は国語の学習。
追求課題は「◎じぶんのすきなむかしばなしをしょうかいしよう。」でした。
全員がお気に入りの昔話の本を決めていました。その本について、例文をもとに紹介文を作っていました。
・ぼく(わたし)のすきなむかしばなしは□□□です。
・とうじょうじんぶつは、□□□です。
・どうしてすきかというと、□□□□□□だからです。
画像1
画像2
画像3

1年国語 本をかりよう

5限、1年生は国語の学習。教室での学習後、図書室に行って本を借りました。
3学期になり、また違ったジャンルに挑戦する児童もいました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 大なわとび

1限、1、2年生は合同で、体育の学習をしました。
内容は大縄跳びです。今日は回っている大縄の下をくぐり抜ける練習をしていました。1年生は苦戦していましたが、徐々にできるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 担任による本の読み聞かせ

5限、1年生は国語の学習でした。
漢字練習などが終わり、担任が本の読み聞かせをしていました。
本の題名は「しっぽの釣り」でした。
この寒い時期にぴったりのお話で、子どもたちは集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 校内書き初め大会

3限、1年生の校内書き初め大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「みみずのたいそう」発表会

1限、1年生は国語「みみずのたいそう」の音読発表会でした。
ただ音読するのではなく、グループで工夫して動作を入れながら発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年書写 かきぞめ大会にむけて

5限、1年生は明日のかきぞめ大会に向けて、これまで練習してきたことを確認しながら真剣に練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 3学期のめあて

2限、1年生は学活で3学期のめあてを決めていました。
3月22日の3学期終業式には「どんなじぶんになりたいか」を考えて、どの子も真剣にめあてを書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 冬休みの生活について

1限、1年生は冬休みの生活について、プリントをもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 からだをうごかそう

2限、1年生は体育館で体育の学習でした。
2個ボールを使って、ドッジボールをやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年道徳 お正月

1限、1年生は道徳の学習でした。
「お正月」を教材にして、お正月にやることやお正月ならではの遊びについて話し合いました。そして家族のためにできることについても考えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31