学習発表会全校リハーサル1 はじめの言葉

3,4限は学習発表会全校リハーサルでした。
1年生による「はじめの言葉」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ずをつかわないでどうやってけいさんするのかな

1限、1年生は算数「たしざん」の学習。
追求課題は「◎ずをつかわないでどうやってけいさんするのかな」でした。
「さくらんぼ」を使って、児童はたくさん問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 今日はさつまいもほり!

朝登校すると、1年生はさつまいも畑に行っていました。
今日の5限が、1年生さつまいもほりです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年体育 どうやったらたくさん当てられるかな

3限、1年生は第2体育館で体育「まとあてゲーム」の学習。
追求課題は「◎どうやったらたくさん当てられるかな」
各チームで作戦を考えて、守っていました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 学習発表会のステージ練習

2限、1年生は学習発表会のステージ練習。
明日の全校リハーサルに向けての最終確認をしていました。
とても元気が良く、明るく発表していました。
明日のリハーサルが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
1年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「まほうのわくわくおにぎり」「ぷんぷんおばけ」を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。

画像1
画像2
画像3

1年 きゅうしょくのようす

1年生の給食の様子です。
今日のメニューはホイコーロー、バンサンスー、なまあげの中華スープなどでした。
画像1
画像2
画像3

1年 北里大学の学生さんたちの自己紹介

今日は、北里大学の学生さんが3人来校して学校保健実習を行います。
朝の時間、1年生に自己紹介をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生活 がくしゅうはっぴょうかいのステージれんしゅう

5限、1年生は学習発表会のステージ練習。
素早い動き、まとまった動きができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 こたえが10よりおおきくなるたしざんはどうやってするのかな

4限、1年生は算数「たしざん」の学習。
追求課題は「◎こたえが10よりおおきくなるたしざんはどうやってするのかな」でした。
話し合う中で、10のまとまりを作るとよいということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 いままでかいた えのしあげ

2限、1年生は図工の学習。
今まで描いた絵の仕上げをやっていました。
コンクール、作品展の時期ですね。
画像1
画像2
画像3

1年生活 がくしゅうはっぴょうかいのステージれんしゅう

1限、1年生は生活科で学習発表会のステージ練習。
通し練習をして、動きを覚えていました。
画像1
画像2
画像3

1年 きゅうしょくのようす

1年生の給食の様子です。
今日は、北里大学の4人の学生さんが母子看護実習で来校しています。
学生さん1人は1年生と一緒に給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年書写 ひらがなのかきかたにきをつけてたのしかったことをかこう

5限、1年生は書写の学習。
追求課題は「◎ひらがなのかきかたにきをつけてたのしかったことをかこう」でした。
とね、はね、はらい、まがり、むすび、おれ
に気をつけて書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 がくしゅうはっぴょうかいのステージれんしゅう

2限、1年生は音楽で学習発表会のステージ練習。
「はじめのことば」から立ち位置を確認して、練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
1年生は、読み聞かせボランティアの方から「ひみつのカレーライス」「うんちっち」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな

4限、1年生は国語「サラダでげんき」の学習。
追求課題は「◎りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな」でした。

画像1
画像2
画像3

1年音楽 ドレミとなかよくなろう

2限、1年生は音楽室で音楽「ドレミとなかよくなろう」の学習。
合唱、合奏練習のあとは、学習発表会の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

持久走大会13 1年生の力走2

ロードを走っている1年生の様子です。
保護者の皆様、ご多用の中、応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

持久走大会2 1年生の力走

1年生レースの様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 スキー授業予備日(1年2年) 国際科 6年3年5年 6年理科プログラミング出前授業(27日に延期) PTA広報編集会議
2/9 ひまわりスノーフェスティバル(インフルエンザ流行のため中止)
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】
2/13 国際科 6年4年5年
2/14 Web問題実施(国語)