1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

3限、1年生は国語「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
「書くときのポイント」に気をつけながら、ペアで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ながいはりが「6」「12」じゃないのはどうやってよむのかな

2限、1年生は算数「とけい(2)」の学習。
追求課題は「◎ながいはりが「6」「12」じゃないのはどうやってよむのかな」でした。
これまでの知識を活かしながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 かんじのれんしゅう

1限、1年生は国語の学習。
漢字のプリント学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 むかしのあそびをたのしもう

5限、1年生は生活科で「むかしのあそびをたのしもう」の学習。
先日、学習ボランティアさんから教えてもらったコツを生かして活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 CRT学力テスト

3限、CRT学力テストの算数。
1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年国語 CRT学力テスト

2限、CRT学力テストの国語。
1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年朝の会 大空がむかえる朝

朝の会、1年生は朝の歌で「大空がむかえる朝」の練習をはじめました。
この歌は卒業式に歌います。
児童は、真剣に歌詞を見ながら歌っていました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 1年生レッスンの様子

1年生のレッスンの様子です。
かなり上達しました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 ドキドキワクワク

講師の先生方のサポートで、頑張って滑っています!
ドキドキワクワクです!
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 どんどんレベルアップしてます

前回リフトに乗れなかった児童もリフトに乗って滑っています。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 レッスンスタート

グループごとに分かれて、準備運動してレッスンスタートです!
画像1
画像2
画像3

1年学活 2000こ がんばったねかい

5限、1年生は学活で「2000こ がんばったねかい」。
・こおりおに
・いろおに
などをやって楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

1限、1年生は国語「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
「だれにしょうかいしたらいいかな」について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 本をよもう!

5限、1年生は図書室で読書の学習。
本が大好きな子どもたち。
終了時刻になっても集中して読んでいる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 1年生レッスンの様子

1年生のレッスンの様子です。
どの児童も、意欲的に練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 順調に滑っています

頑張って、滑っています!
「楽しい〜!」と言う声がたくさん聞こえます。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 予定通り実施します

天気は小雨です。
予定通り、1年2年スキー授業1回目実施します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 スキー授業予備日(1年2年) 国際科 6年3年5年 6年理科プログラミング出前授業(27日に延期) PTA広報編集会議
2/9 ひまわりスノーフェスティバル(インフルエンザ流行のため中止)
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】
2/13 国際科 6年4年5年
2/14 Web問題実施(国語)