1年国語 そのときのようすをはなすには

4限、1年生は国語「はなしたいな ききたいな」の学習。
追求課題は、「◎そのときのようすをはなすには」でした。
自分の話したいことの様子を話すときに気をつけることを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 のってみたいものにのったえをかくには?

2限、1年生は図工「いろいろなかたちのかみから」の学習。
追求課題は、「◎のってみたいものにのったえをかくには?」でした。
何にのりたいかを発表し合い、どうやって絵に表すかを考えました。
何かにのっている自分を描き、切り抜き、大きな紙に貼りつけて、背景を描くといいという意見にまとまりました。
児童は、何かにのっている自分を描き始めていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
1年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「はかせのふしぎなプール」「すいか」など3冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 みんなに はっぴょうしよう

4限、1年生は国語「みんなのまえで はなしましょう」の学習。
追求課題は「◎みんなに はっぴょうしよう」でした。
自分か、この週末に思い出に残ったことについて「したこと」「そのときのようす」「そのときのきもち」に気をつけて発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 じきゅうそうたいかいのコースをあるく

2限、1年生は2年生と合同で体育の学習。
持久走大会のコースを歩いてみました。
児童は、はじめての持久走大会にドキドキのようです。
画像1
画像2
画像3

1年国語 かいがらのおはなしのくまのこは、どんなこかな

4限、1年生は国語「かいがら」の学習。
追求課題は「◎かいがらのおはなしのくまのこは、どんなこかな」でした。
「やさしい」「たのしい」「いいこ」という意見が出ました。
それぞれの根拠を発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 いろいろなかたちのかみから

2限、1年生は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習。
いろいろな形の紙を使って「いきもの」「たてもの」「たべもの」「きょうりゅう」「どうぶつ」などを作っていました。
児童の発想力は無限大です!
画像1
画像2
画像3

1年算数 13−3のけいさんのしかたは?

2限、1年生は算数「10よりおおきいがず」の学習。
追求課題は「◎13−3のけいさんのしかたは?」でした。
図や言葉で考えを表して話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 あさがおのたねは?

5限、1年生は生活科の学習。
追求課題は、「◎あさがおのたねは?」でした。
・つぼみ→たね
・つぼみ→はな→たね
・つる→たね
あさがおの種は、どういう過程を経てできるのかについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「ああ、ぼくといっしょだ」といったときのきもちは?

2限、1年生は国語「かいがら」の学習。
この授業は、南魚沼市学習指導センター指導主事の荒井様を指導者とした研究授業でした。
追求課題は、「「ああ、ぼくといっしょだ」といったときのきもちは、どんなきもちかな」でした。
児童は、音読を繰り返したり、役割演技をしながら自分の考えをまとめていました。
考えの立場を赤白帽子ではっきりさせ、考えのわけを発表し合っていました。
話し合う中で児童は、「くまのこは、どっちのかいがらをあげようかまよっている」ということに気づいていきました。
しっかりと自分の考えをノートに書く姿、わけを加えながら発表する姿、発表を良い姿勢で聞く姿、1年生とても頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 うみでかいがらをひろっているときは、どんなきもちかな

4限、1年生は国語「かいがら」の学習。
追求課題は「◎うみでかいがらをひろっているときは、どんなきもちかな」でした。
登場人物に寄り添いながら、たくさんの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 せんのかずのきまりはなにかな【学習参観】

2限の学習参観、1年生は算数「10よりおおきいがず」の学習。
追求課題は「◎せんのかずのきまりはなにかな」でした。
図をヒントに、話し合いが進められていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年朝の会 教育実習生が1年生教室に!

今日から4日間、教育実習生がおおまき小学校で実習をします。
1年生教室を中心に全校の授業を参観したり、休み時間一緒に遊んだりして勉強します。
1年生の朝の会、教育実習生から1年生に自己紹介がありました。
算数と体育が得意なようです。
4日間、児童と素敵な時間を過ごして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1年図工 いろいろなかたちのかみから

2限、1年生は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習。
いろいろな形の紙からどんなものができるのかを話し合いました。
・いきもの
・たてもの
・たべもの
・きょうりゅう
・どうぶつ
など様々な意見が出てきました。
発想力を大切にして作っていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1年2年生活科 アルプのさとへいこう!1

5限、1年2年は合同で「アルプの里校外学習」の事前打ち合わせでした。
1年2年混合で6つのグループをつくりました。顔合わせなどを行いました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 おなじかずずつかぞえるときは

3限、1年生は算数「10よりおおきいかず」の学習。
追求課題は「◎おなじかずずつかぞえるときは」でした。
2,4,6,8,・・・と数えるやり方について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 はなしたいな ききたいな

5限、1年生は国語「はなしたいな ききたいな」の学習。
夏休みにあったできごとなどについて話し合う内容です。
何を話そうか、児童は担任のプレゼンを参考にしながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 どんなよみかたがいいのかな

4限、1年生は国語「しをよもう」の学習。
詩「あるけあるけ」「おおきくなあれ」をどう読めばいいのかを話し合い、実際に工夫して読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ブロックなしでかぞえるには?

1限、1年生は算数「10よりおおきいかず」の学習。
追求課題は「◎ブロックなしでかぞえるには?」でした。
10のまとまりを作る、などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 なつやすみじゆうかだいのさくひんひょうじ

5限、1年生は国語の学習。
夏休み自由課題の作品表示を丁寧に書いていました。
学習参観の際に、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 新1年生体験入学 国際科 6年3年5年 預り金振替日
2/16 委員会(後期委員会最終) Web問題実施(算数)
2/19 学校運営協議会、ひまわり集会(運営委員会担当)
2/20 国際科 6年5年4年
2/21 全校朝会 *PTA常任委員会