1年書写 1年のまとめ

5限、1年生は書写の学習。
「1年のまとめ」をていねいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「スイミー」のテスト

4限、1年生は国語で「スイミー」のテストでした。
これまでの学習を振り返りながら、真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 ぜん校のはんがさくひんを見よう

2限、1年生は図工の学習。
今日から校内版画展が開催されています。
1年生は、1年生の作品はもちろんですが、上の学年の版画も鑑賞していました。
気がついたことやお気に入りの作品についてカードに記入していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 かたちのにているかん字は、なにがあるかな

4限、1年生は国語「かたちのにているかん字」の学習。
追求課題は「◎かたちのにているかん字は、なにがあるかな」でした。
・字と学
・山と出
・日と目
・大と犬
など、たくさんの考えが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「スイミー」のテスト

4限、1年生は国語で「スイミー」のテストでした。
これまでの学習を振り返りながら、どの児童も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 できるようになったこと

2限、1年生は生活科「できるようになったこと」の学習。
来流水曜日の学習参観に向けて、一人一人がテーマを決めて、発表準備をしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年
3/6 全校朝会 学習参観(5限) PTA総会(14:40〜) 学年懇談会(15:15〜) 学年会計監査(学年懇談会終了後)
3/7 4年校外学習(音楽 箏(こと)体験 城内小10:20〜11:30) 国際科 6年5年
3/11 地域児童会 集団下校