1年道徳 ないちゃった

3限、1年生は道徳で教材文「ないちゃった」で学習しました。
この学習のテーマは「親切・思いやり」です。
追求課題は、「◎きみえさんはどうすればよかったのかな」でした。
理由をつけながらたくさんの考えが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ずをどのようにかいてかんがえたらいいのかな

2限、1年生は算数の学習。
原問題は「山のぼりにいきます。あやさんはまえから6ばん目です。あやさんのうしろには3人います。ぜんぶでなん人ですか」でした。
追求問題は「◎ずをどのようにかいてかんがえたらいいのかな」でした。
児童は、いろいろな人の考えを参考にしながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 うごきをあらわすことばは、なにかな

1限、1年生は国語「ことばをあつめよう」の学習。
追求課題は「◎うごきをあらわすことばは、なにかな」の学習でした。
児童は、ノートにたくさん動きを表す言葉を書いていました。
授業の後半は、5時間目の新一年生体験入学で新一年生を迎える練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 むかしのあそびはっぴょうかい

5限、1年生は生活科で「むかしのあそびはっぴょうかい」でした。
・コマ
・おてだま
・あやとり
など、これまで練習してきたむかしの遊びについて、「がんばったこと」なども伝えながら発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ようすをあらわすことばとものをあらわすことばは、なにかな

4限、1年生は国語で「ことばをあつめよう」の学習。
追求課題は「◎ようすをあらわすことばとものをあらわすことばは、なにかな」でした。
自分の考えをノートに書き、それをiPadで撮影してオクリンクで共有しました。
自宅にいてオンラインで参加している児童も、自分が書いたものをiPadで撮影してオクリンクで共有し、授業に参加していました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 なんじなんぷん

1限、1年生は算数「なんじなんぷん」のまとめ。
自分の「とけい」を操作しながら、プリントに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年朝の会 zoomでけんこうかんさつ

先週から流行しているインフルエンザ。
今朝の朝の会で、1年生はzoomで健康観察をやっていました。
自宅からzommで参加している児童も含め、全員が自分のiPadでzoomに参加していました。
離れた場所から自分だけでiPadを操作して、zoomを使いこなしていました。さすが、おおまき小学校の1年生です。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 みんなであわせてたのしもう

5限、1年生は音楽で「みんなであわせてたのしもう」の学習。
鍵盤ハーモニカの曲をみんなで合わせて演奏して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 六そう会にむけて

2限、1年生は学活で六送会の準備。
発表のために必要なものを協力して作っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、1年生は本の読み聞かせ。
読み聞かせボランティア様から「そりあそび」「ゆうれいのたまご」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 ありがとうをつたえよう

5限、1年生は生活科「ありがとうをつたえよう」の学習。
六送会で6年生に贈るメッセージを考えたり、ダンスの練習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

4限、1年生は国語で「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
来週の発表に向けて、本番と同じような動きで練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 六そう会にむけて

2限、1年生は学活で六送会に向けての練習でした。
ダンスリーダーが中心となって、ダンスの練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

3限、1年生は国語「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
「書くときのポイント」に気をつけながら、ペアで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ながいはりが「6」「12」じゃないのはどうやってよむのかな

2限、1年生は算数「とけい(2)」の学習。
追求課題は「◎ながいはりが「6」「12」じゃないのはどうやってよむのかな」でした。
これまでの知識を活かしながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 かんじのれんしゅう

1限、1年生は国語の学習。
漢字のプリント学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 むかしのあそびをたのしもう

5限、1年生は生活科で「むかしのあそびをたのしもう」の学習。
先日、学習ボランティアさんから教えてもらったコツを生かして活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 CRT学力テスト

3限、CRT学力テストの算数。
1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年国語 CRT学力テスト

2限、CRT学力テストの国語。
1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年朝の会 大空がむかえる朝

朝の会、1年生は朝の歌で「大空がむかえる朝」の練習をはじめました。
この歌は卒業式に歌います。
児童は、真剣に歌詞を見ながら歌っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 4年校外学習(音楽 箏(こと)体験 城内小10:20〜11:30) 国際科 6年5年
3/11 地域児童会 集団下校
3/12 期末大清掃 国際科 6年5年4年
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)