1年書写 あたたかいメッセージをかこう

5限、1年生は書写の学習。
あかかたいメッセージを丁寧に書きました。
書いたメッセージは、玄関近くの「あたたかいメッセージの木」に貼り付けました。
ぜひ、明日の学習参観の際にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は「本の読み聞かせ」。
1年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「どじょうすくいのさるです。」を読んでいただきました。
児童は、真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 ひきざんか かんがえよう

4限、1年生は算数の学習。
原問題は以下のものでした。
・きんぎょが5ひきいます。
・あみで2ひきとりました。
・のこりはなんびきになりますか。
追求課題は「◎ひきざんか かんがえよう」でした。
児童は、ブロックを使って考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 ソフトボールなげ

2限、1年生は体育で体力テスト「ソフトボール投げ」の計測をしていました。
投げるフォームや投げる角度に気をつけて投げていました。
待っている児童は、投げたボールを片付けることを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 ほんをかりよう!

5限、1年生は図書室で読書の学習。
司書さんのお話をしっかりと聞いて本を借りていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 へいきんだいじゃんけんきょうそう

3限、1年生は体育の学習。
平均台じゃんけん競争をやっていました。
ブランスをとるのがむずかしい児童もいれば、ものすごいスピードで平均台の上を走って行く児童もいました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 ねんどでつくろう

2限、1年生は図工でねんどの学習。
自分が作りたいものを、思い思いに作っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 アサガオにしちゅうをたてました

1年生が栽培しているアサガオ。
昨日、支柱を立てました。
今朝も1年生は、アサガオに水やりや声かけなど、しっかりお世話していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 のばすおんをかんがえよう

5限、1年生は国語の学習。
追求課題は「◎のばすおんをかんがえよう」でした。

・おばさん
・おばあさん

・おじさん
・おじいさん

などをくらべて伸ばす音を考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年国際科 りゅうがくせいこうりゅうかい

3限、1年生は留学生交流会でした。
国際大学の3人の留学生と交流をしました。
・アメリカのジェリンさん
・インドのダマさん
・モンゴルのクーマンさん
プレゼンで母国の料理、文化などを教えていただきました。
質問もたくさん出ました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 「あひるのあくび」の音読

4限、1年生は国語「あひるのあくび」の学習。
読み方を、一人でリズムを打ちながら読んだり、ペアで交互に読んだりと工夫して音読を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 さつまいもをどうするかはなしあおう

3限、1年生は生活科の学習。
自分たちが栽培している「さつまいも」について、これからどうしていくか、グループごとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 みてみてあのね

2限、1年生は図工「みてみてあのね」の学習。
運動会の絵などを丁寧にパステルで描いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は「本の読み聞かせ」。
1年生は、読み聞かせボランティアの岡田様から「かぶとむしランドセル」と「とこやにいったライオン」を読んでいただきました。
子どもたちは、集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ただしくつたえるためには?

4限、1年生は国語の学習。
追求課題は「◎ただしくつたえるためには?」でした。
話し合う中で、
聞く側は、相手をしっかりと見る。体を向ける。目を見る。
話す側は、大きな声ではっきり話す。「話してもいいですか?」と言ってから話す。
などの意見が出ていました。
授業の最後は、しりとりに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 きくときになにがたいせつかかんがえよう

1限、1年生は国語「きく つたえる」の学習。
追求課題は「◎きくときになにがたいせつかかんがえよう」でした。
聞くときの姿勢や気持ちについて考え、発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 本をかりよう

5限、1年生は図書室で読書。
自分が興味を持った本を借りて、読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ちいさい「っ」のことばをかこう

4限、1年生は国語の学習。
追求課題は「◎ちいさい「っ」のことばをかこう」でした。
・ほっとけえき
・もっぷ
などのことばが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 6+4のもんだいをつくろう

2限、1年生は「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習。
追求課題は「◎6+4のもんだいをつくろう」でした。
「あわせて」「ぜんぶで」「みんなで」などのキーワードをもとに児童は考え、発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 WebQU

1限、1年生は学活でWebQUを実施していました。
ICT支援員さんや担任の話を聞きながらiPadを操作してアンケートに回答していました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6) 職員会議