1年学年行事 給食センター見学

今日の午前中、1年生は学年行事。
給食センターの見学をしました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ひらがなのれんしゅう

4限、1年生は国語でひらがなの練習。
「そ」「も」「の」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 とんこととん

1限、1年生は国語で「とんこととん」の学習。
追求課題は「◎きもちをこめてよんでみよう」でした。
全体で、個人で音読の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あさがおのまびき

5限、1年生は生活科の学習。
アサガオのまびきをやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 きゅうしょくのようす

1年生の給食の様子です。
今日は、「いわしのかばやき」がありました。
おいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 うたにあわせてリズムをうちましょう

2限、1年生は音楽「うたにあわせてリズムをうちましょう」の学習。
「みんなであそぼう」という曲に合わせて、リズム打ちをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 iPadのつかいかた

1限、1年生はiPadの使い方を学んでいました。
ドリルパークの使い方や、画面の明るさ調整などを学んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせ。
今日は1,2年合同で本の読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせボランティアの羽吹様から「ひみつのラーメンやさん」、読み聞かせボランティアの市四十日保育園の先生からは「かっこわるいよ!だいふくくん」を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あさがおの「まびき」って?

5限、1年生は生活科の学習。
あさがおの「まびき」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年昼休み 図書委員会によるイベント「しおり作り」に参加

昼休み、図書委員会によるイベント「しおり作り」がありました。
今日の対象は1年生でした。
たくさんの児童がイベントに参加していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ひらがなのれんしゅう

4限、1年生は国語でひらがなの練習。
「や」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 6年修学旅行
6/10 ふれあいトーク週間
6/11 ひまわり朝会(健康委員会)、全校体力テスト(3,4限)、プール清掃(5,6限)
6/12 ひまわり朝会(11日へ)、耳鼻科健診8:50〜、職員研修
6/13 プール清掃予備日、4年校外学習(社会科 畔地浄水場8:30〜11:30)