2年道徳 きいろいベンチ

3限、2年生は道徳「きいろいベンチ」の学習。
この学習のテーマは「規則の尊重」です。
紙飛行機を高い所から飛ばしたいという男の子たちの気持ちに共感させ、夢中になって遊んでいるうちにベンチに乗ってしまったことに、自分のこととして捉えさせました。そしてきまりを守らなかったことで女の子のスカートが泥だらけになってしまったことを取り上げ、追求課題「◎はっとして顔を見合わせた二人はどんなことを考えたのか」を提示しました。
児童は、夢中になって遊ぶことで、周りに迷惑を掛けてしまったことに気付き、「女の子へ謝りたい」「きまりを守って生活していきたい」という発言が続きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 歯科検診13:30〜
6/19 いじめ見逃しゼロスクール集会、学習指導改善調査(国語)、3年校外学習(社会 塩沢方面10:30〜12:00)、6年栄養教諭給食訪問、PTA広報委員会18:30〜19:30
6/20 水泳授業開始、学習指導改善調査(算数)
6/21 学習指導改善調査(理科)、4年イワナ放流活動13:00-14:30
6/24 八海健康week(30日まで)、歯と口の健康週間(28日まで)、3年校外学習(社会 六日町方面10:30-12:00)