2年生活 学習発表会の最終ステージ練習

画像1画像2画像3
今日は、どの学年も学習発表会の最終練習を第1体育館で行っていました。
3限は、2年生がステージ練習を行っていました。
昨日のリハーサルでの反省を活かして、練習に取り組んでいました。

2年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
4番目の発表は2年生。
発表テーマ「おおまき すてき 発見!」
2年生は春から町探検でいろいろなところに行って学習してきました。
町探検で学んだことをパネルや劇でわかりやすく伝えていました。
ダンスは、元気が伝わってきました。

2年生活 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
5限、2年生は第1体育館でステージ練習。
大きな声で発表している子どもが多かったです。
明日は全校リハーサルです。本番のつもりで、張り切って発表して欲しいです。

2年生活 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
2限、2年生は学習発表会のステージ練習でした。
1人1人が役割をしっかりと分かっていて、スムーズに発表ができていました。
あとは、せりふに心を込めたり、ダンスの動きで大きく見せることなど改善点はまだまだあります。
これからのさらなるレベルアップに期待したいです。

2年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
2限、2年生は第2体育館でボールけりゲーム(サッカー)の学習でした。
1人、2人、4人、チームと人数を増やしていって練習しました。
ただ遠くへけるのではなく、「ボールをコントロールする」ことを練習しました。
子どもたちは、ボールコントロールの難しさを味わっていました。

2年国語 ビーバーのす作りのすごいところは?

画像1画像2画像3
1限、4年生は国語で「ビーバーの大工じ」の学習でした。
追求課題は「◎ビーバーのす作りのすごいところは?」でした。
水曜日と同様に、子どもたちは積極的に発言し、自分の考えをどんどんノートに書き込んでいました。

2年図工 絵の具はうすくぬろう

画像1画像2画像3
2年生は、思い出の絵を描いています。
ポニースクールや上越の水族館の思い出を描いています。
人物や動物はクレヨンで、背景は絵の具で描きます。
背景の絵の具を濃く塗りすぎないように気をつけて色塗りをしていました。

2年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
3限、2年生はボールけりゲーム(サッカー)の学習でした。
2人組になって、パス練習、ボールをキープする練習。
4人組になって、2人のチーム対抗でボールをキープする練習。
子どもたちは、様々な技術を学びながら活動していました。

2年国語 ビーバーのダム作りのすごいところは?

画像1画像2画像3
4限、2年生は国語で説明文「ビーバーの大工事」の学習でした。
追求課題は「◎ビーバーのダム作りのすごいところは?」でした。
この授業は、研究授業だったので、南魚沼市学習指導センター指導主事の種村先生と校内の全教員が参観しました。
子どもたちはとても張り切って学習に取り組んでいました。
音読する姿、自分の考えをノートにすらすらと書く姿、自分の考えを発表する姿、聞く姿。どれも大変立派でした。
話し合いで「水にもぐってじゅんばんに、家ぞくみんなで仕事をすること」がビーバーのダム作りですごいことだと気づくことができました。

2年生活科 学習発表会の準備

画像1画像2画像3
1限、2年生は生活科で学習発表会の練習を第2体育館で行いました。
動きや立ち位置の確認をしていました。
すばらしい手作りのセットも出来上がっていました。

2年 朝の「紙芝居の読み聞かせ」

画像1画像2画像3
読書の秋!
2年生は、今朝はボランティアさんによる紙芝居の読み聞かせでした。
2年生は、「やさいむらのうんどうかい」「おはぎぺたぺた」を読んでいただきました。
読書は「心の栄養」です。たくさん本を読んでいって欲しいです。

2年国語 木をたおすビーバーのすごいところは?

画像1画像2画像3
5限、2年生は国語で説明文「ビーバーの大工じ」の学習でした。
追求課題は「◎木をたおすビーバーのすごいところは?」
子どもたちは真剣に読み取って、ほぼ全員が自分の考えを全員の前で発表していました。

持久走大会2 低学年スタート!

画像1画像2
いよいよはじまりました。
低学年は約800mです。

2年音楽 はくにのって楽しくがっそうしよう

画像1画像2画像3
5限、2年生は音楽の合奏練習。
曲名は「山のポルカ」。
まずは、楽器ごとのパート練習。次に全体で合わせてみました。
パート練習だとうまくいっているのに、全体だとリズムが合わせられなくて苦労している子どもが多かったようです。
パート練習ではかんりうまくなっていた2年生!もう少しで素晴らしいハーモニーが完成しそうです。

2年国際科 どうぶつビンゴ

画像1画像2画像3
3限、2年生は国際科。
英語で動物について学習しました。
まずは、red panda、panda、dog、cat、frog、dolphin、penguin、rabbit、hamster、beaver、koala、horse を発音練習。
次に「どうぶつビンゴ」
9種類の動物を決めてビンゴシートに貼り付けました。そして、2組になり“Do you like 〇〇〇?”(〇〇〇には動物のwordが入る)と聞きました。相手が“Yes,I do.”と答えたら○を付けられます。縦・横・斜めどこかがそろったらビンゴです。
子どもたちは楽しそうに学習していました。

2年 朝の「本の読み聞かせ」

画像1画像2画像3
2年生も今朝は、ボランティアの方による「本の読み聞かせ」
「王さまのおうごうのひげ」「シチューはさめたけど、、、」を読んでいただきました。

2年体育 持久走大会の試走

画像1画像2画像3
2年生も1限は持久走大会の試走!
2年生は、しっかりとペースを考えて走っている子どもが多かったようです。
今日は暑くなく、とても走りやすいコンディションでした。2限は雨が、、、良いときに走れました!

2年音楽 はくにのって楽しくがっそうしよう

画像1画像2画像3
5限、2年生は音楽。
鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の練習をしていました。前に参観した音楽の時間と比べてものすごく演奏のレベルがアップしていました。「パート練習」「全体練習」を繰り返し行っていました。

2年 防火扉通過訓練

画像1画像2画像3
1,2年生合同で、防火扉が閉まった場合の通過の仕方を練習しました。
誰もしゃべることなく、真剣に練習していました。
その後、シャッターが閉まる場所の確認や体育館の外階段での避難についても練習しました。

2年 朝の読み聞かせ

画像1画像2画像3
今朝、2年生は「ざぼんじいさんのかきのき」などの読み聞かせをしていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 国際科 5年 6年
3/6 *学校支援地域本部会議
3/7 学習参観 学年懇談会  PTA総会 学年会計監査 国際科 6年 5年
3/8 児童朝会(引継ぎ式)6年 八海中教諭によれる出前授業(5限理科)