2年生活科 まちたんけん(大巻方面)

画像1画像2画像3
今日の3,4限、2年生は大巻方面へまちたんけんに行ってきました。
寺尾、正眼寺、宗龍寺、大杉山ふるさと農園、魚沼丘陵駅などを探検することができました。子どもたちは、気づいたことを絵や言葉で真剣にカードに書き込んでいました。
来月は、施設の関係者の方からインタビュー調査を行う予定です。

2年生活科 まちたんけん(五日町方面)

画像1画像2画像3
昨日の2,3限、2年生は五日町方面へまちたんけんに行ってきました。
五日町駅、たくさんのお店、公園、銀行、駐在所、病院、開発センターなどたくさんの施設を探検することができました。
来月は、施設で働いている何人かの方へインタビュー調査を行う予定です。

2年生活科 野菜の苗植え

画像1画像2画像3
2年生は、今日の2限に生活科で育てる野菜の苗植えを行いました。
畑作りの先生である小倉様からご協力いただき、細かく植え方や支柱の立て方を教えていただきました。
栽培する野菜は、きゅうり、ゴーヤ、なす、ピーマン、オクラ、えだまめ、とうもろこしです。
栽培活動を通して、野菜の育て方や観察力を育むと共に、感性や生きる力も身につけていけるように支援していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 朝:1〜5年 式歌練習 地域児童会 集団下校
3/14 国際科 5年 6年 期末大清掃 *PTA会計監査
3/15 卒業式練習(1限)
3/16 国際科 5年 6年
3/17 4限授業