2年図工 紙はんがの下絵

5限、2年生は図工で紙版画の下絵に取り組みはじめました。
ポイントは、「動きをかく」「人を大きく」でした。
児童は手本の作品を参考にしながら下絵をかいていました。
画像1
画像2
画像3

2年 発育測定

2限、2年生も発育測定でした。
まずは、養護教諭からの保健指導がありました。
その後、発育測定で、身長と体重を計測しました。
待っている間は「卒業式の練習」。さすが2年生!とても静かに待っていました。
画像1
画像2
画像3

2年学活 3学期の係活動決め

1限、2年生は学活で「3学期の係活動決め」をやっていました。
学級委員が中心となって話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年書写 書き初め練習

4限、2年生は書写で書き初めの練習。
2学期書いた字と比べて、今は大きく太く書けていることを確認していました。
手本をよく見ながら、集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 本返し、配り物

2限、2年生は国語の学習。
冬休み借りていた本を返したり、配り物をやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年学活 はいふぶつ、プリントせいり

2限、2年生は学活で、配付物やプリントの整理をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 2学期のまとめ

4限、2年生は算数で「2学期のまとめ」。
ドリル学習を真剣にやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 「あそび方をせつ明しよう」のテスト

3限、2年生は国語「あそび方をせつ明しよう」のテスト。
これまでの学習をふりかえりながら、真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 ひょうげんしよう

2限、2年生は体育で「ひょうげんしよう」の学習。
「南の島のハメハメハ大王」の曲に合う踊りや振りをグループで考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 あそび方をせつ明しよう

1限、2年生は国語「あそび方をせつ明しよう」の学習。
昨日の「あそびランド」で、あそび方について説明した2年生。
そのことを思い出しながら、説明する文を書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 「あそびランド」のふりかえり

3限、2年生は生活科で「あそびランド」のふりかえりをやっていました。
充実した活動だったようで、ふりかえりにも「がんばったこと」をたくさん書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番7〜コトコトくるま〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「コトコトくるま」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番6〜びゅんびゅんカー〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「びゅんびゅんカー」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番5〜ぴょんコップ〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「ぴょんコップ」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番4〜ふくろロケット〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「ふくろロケット」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番3〜ブーメラン〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「ブーメラン」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番2〜ゴムロケット〜

1年生を招待しての「あそびランド」。
「ゴムロケット」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランド本番1〜かさあてゲーム〜

2限、2年生は1年生を招待しての「あそびランド」の活動でした。
「かさあてゲーム」グループの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年学活 冬休みのすごしかた

1限、2年生は学活で「冬休みのすごしかた」についての学習。
冬休みの生活表に「1日のよてい」を記入していました。
画像1
画像2
画像3

2年 12月発言チャレンジ表彰式

今朝は、12月教室で取り組んできた「発言チャレンジ」の表彰式を各教室で行いました。
2年生の表彰の様子です。
この調子で、3学期も発言を頑張って欲しいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 国際科 6年5年
3/1 委員会(新委員会スタート)
3/4 地域学校協働本部会議(16:00〜16:40)
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年
3/6 全校朝会 学習参観(5限) PTA総会(14:40〜) 学年懇談会(15:15〜) 学年会計監査(学年懇談会終了後)

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード