2年音楽 世界に一つだけの花

3限、2年生は音楽の学習。
今月の歌である「世界に一つだけの花」の歌の練習。
たくさん息を吸って声を出す練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 主語とじゅつ語

3限、2年生は国語「主語とじゅつ語」の学習。
文中のどの言葉が主語と述語かを答えていました。
「全員が発言」していました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 とびばこ

2限、2年生は体育「とびばこ」の学習。
今日は、跳び箱は使わずに、マットを使って体の動きを確認したり、馬跳びをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 主語とじゅつ語

1限、2年生は国語の学習。
主語と述語について学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年図工 絵画作品の鑑賞

5限、2年生は図工の学習。
コンクールに出す作品を選び、お互いの作品を鑑賞しました。
自分の作品のよいところもカードに記入していました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 3のだん、5のだんのふくしゅう

3限、2年生は算数「かけざん」の学習。
これまで学習してきた「3のだん」「5のだん」の復習プリントをやっていました。
児童同士で学び合っている姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

2年書写 書き初め練習

4限、2年生は書写の学習。
今日から書き初めの練習がはじまりました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

2年生は朝、本の読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアの羽吹様から、「とても大きなサンマのひらき」と「ねずみくんとおばけ」の2冊を読んでいただきました。
児童は、集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 漢字練習

1限、2年生は国語の学習。
「肉」「午」「黒」などの漢字を練習していました。
画像1
画像2
画像3

2年学活 いじめ見逃しゼロ

5限、2年生は学活で「いじめ見逃しゼロ」の話し合いをしました。
自分たちが決めた2年生のスローガン
「いじめを見たらだめという みんななかよし 心ぽかぽか ふわふわことばでいっぱい 2年生」
について振り返り、もっとよい学級にするにはどうすればよいかをグループで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 ボールけりゲーム

2限、2年生は体育でボールけりゲームの学習。
各チームで作戦を立てて活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 2から5のだんのきまりはなにかな

3限、2年生は算数「かけざん」の学習。
追求課題は「◎2から5のだんのきまりはなにかな」でした。
まずは、自分の考えをまとめ、その後3人組→全体で話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 4のだんの九九はどうなっていくかな

5限、2年生は算数「4のだんの九九」の学習。
追求課題は「◎4のだんの九九はどうなっていくかな」でした。
この授業は、近隣の学校の先生方も参観した研究授業でした。
たくさんの先生方に囲まれながらも、児童はいつも通りに真剣に話し合い、活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年書写 文字の形

2限、2年生は書写の学習。
文字の形に気をつけて、丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
2年生は、読み聞かせボランティアの岡田様から「おとうふ2ちょう」「そうめんソータロー」を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 かけ算九九をマスターしよう!

2限、2年生は算数「かけ算」の学習。
かけ算を先生から聞いてもらって、合格になるように児童は練習を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 やさいさいばいのあとかたづけ

5限、2年生は生活科の学習。
春から栽培してきた野菜の後片付けを行いました。
とても良い天気で、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年 給食訪問〜食育の話〜

六日町学校給食センターの栄養教諭の先生から2年生と4年生へ食育の指導をしていただきました。
・「いただきます」「ごちそうさま」に込められた意味
・箸の持ち方
・食器の置き方
・食べるときの姿勢
これらについて、わかりやすく教えていただきました。
2年生、食育指導の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 給食訪問〜給食準備〜

今日は給食訪問。
六日町学校給食センターの栄養教諭の2人の先生方から来校していただき、2年生と4年生の給食の様子を見ていただきました。
2年生、給食準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年音楽 とんぼのめがね

3限、2年生は音楽の学習。
「とんぼのめがね」の歌の学習でした。
3人組になって、歌のテストもやっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習
3/15 期末大清掃
3/18 4限授業
3/19 4限授業、PTA会計監査18:00〜
3/20 【春分の日】

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード