2年体育 サーキットトレーニング

1限、2年生は体育館で体育「サーキットトレーニング」をやっていました。
児童は、真剣に活動して汗をたくさんかいていました。
画像1
画像2
画像3

2年朝の会 ゴーゴーゴー!

今朝から運動会に向けて、応援歌「ゴーゴーゴー」の練習が始まりました。
2年生教室でも、大きな声で児童が「ゴーゴーゴー」を歌っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせ。
2年生は、読み聞かせボランティア様から「しんごうきピコリ」「へんしんトイレ」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていて、ボランティアさんからは「1年生の時よりもすごく聞く姿勢がいいですね!」とほめられました。
画像1
画像2
画像3

2年音楽 小犬のビンゴ

5限、2年生は音楽で「小犬のビンゴ」の学習。
おなじみの曲「小犬のビンゴ」で、リズムに合わせて手をたたきながら歌いました。

ビンゴ ビンゴ
しってるかい
小犬の 名前は ビンゴ
※B I N G O (ビー アイ エヌ ジー オー)
※B I N G O (ビー アイ エヌ ジー オー)
※B I N G O (ビー アイ エヌ ジー オー)の
ビンゴは可愛いね

2番からは※の部分を変えていきます。
2番はBINGOのBを言わないで、代わりに手をたたきます。
× I N G O(パン! アイ エヌ ジー オー) ×3回

3番 × × N G O
4番 × × × G O
5番 × × × × O
6番 × × × × ×

児童は楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 1日は何時間かな

4限、2年生は算数「時こくと時間」の学習。
追求課題は「◎1日は何時間かな」でした。
時計や図を使いながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 はがきがとどいたおじいさん犬はどんな気持ちかな

1限、2年生は国語「風のゆうびんやさん」の学習。
追求課題は「◎はがきがとどいたおじいさん犬はどんな気持ちかな」でした。
児童は教材文を何度も読みながら自分の考えをノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 チューリップとムカスリの花が満開!

2年生が玄関前で育てているチューリップとムスカリの花が満開となりました。
24日(水)の学習参観の際にご覧ください。とても綺麗です。
画像1
画像2
画像3

2年 1年生をむかえる会の片付け

4限、2年生は1年生をむかえる会の片付けをやりました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会3 オープニング(2年生のダンス)

オープニングは2年生のダンスです。
曲は「みんながみんな英雄」でした。
画像1
画像2
画像3

2年算数 9時から10時まで何分かかったのかな

2限、2年生は算数「時こくと時間」の学習。
追求課題は「◎9時から10時まで何分かかったのかな」でした。
児童は、とけいを操作して考え、自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 手がみをとどけてもらったあげはちょうさんの気もちは?

1限、2年生は国語で「風のゆうびんやさん」の学習。
追求課題は「◎手がみをとどけてもらったあげはちょうさんの気もちは?」でした。
「□□□な気もち。理由は、□□□□□□と書いてあるから。」というようにノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 時間と時こくをよみとろう

4限、2年生は算数「時間と時こくをよみとろう」の学習。
自分の時計を使いながら学習しました。
「1分間」についても学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 教室で読書

5限、2年生は教室で読書の時間でした。
集中して読んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 ばめんごとにわけよう

4限、2年生は国語「風のゆうびんやさん」の学習。
追求課題は「◎ばめんごとにわけよう」でした。
児童は、教材文を何度も読みながら場面が変わるところを考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年道徳 きれいな羽

3限、2年生は道徳で「きれいな羽」の学習。
この学習のテーマは【友情・信頼】です。
追求課題は「◎なかまを見たくじゃくさんはどんなことを考えたでしょう」でした。
児童は、真剣に考え、たくさんの児童が自分の考えを発表して主体的・対話的で深い学びをしていました。
そして、なんと「全員発表」を達成していました。
画像1
画像2
画像3

2年音楽 メッセージ

1限、2年生は音楽で「メッセージ(杉本竜一 作詞・作曲)」の学習。
日本語、英語、韓国語、中国語などのあいさつを聞き取りながら、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年図工 学級目標をつくろう

6限、2年生は図工で「学級目標をつくろう」の活動。
手に絵の具をつけて手形を画用紙にとりました。
とても楽しそうに活動していました。
片付けもしっかりとやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 漢字練習

4限、2年生は国語で漢字の練習をしていました。
2年生になり、覚える漢字の数も増えてきました。
画像1
画像2
画像3

2年 適性検査

2限、2年生は人生初の適性検査に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 1年生をむかえる会の練習

1限、2年生は体育で「1年生をむかえる会の練習」をやっていました。
六送会の時よりもさらにパワーアップしてキレのある動きをしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 全校運動会練習(1,2限)
5/22 運動会予行練習(1,2限)、運動会プロジェクト
5/23 全校応援練習